第37話 セイレーン
第37話 セイレーン
「前世ではね、歌で惑わす魔物の話があるの」
「惑わされる前に歌を遮断した方が良いかも…」
私は、サイレススペルを唱えた。
呪文を唱えると、私たちの周囲は音を遮断するベールに包まれた。
それで、歌声は、遮断され聞こえなくなった。
「これで魔物の歌は遮断できたわ。でも、周囲の音が聞こえなくなるから、気をつけてね」
「了解。因みに、前世での魔物ってどんな魔物?」
「それはね、海に出現するセイレーンという魔物で、上半身が女性で、下半身が魚だったり鳥だったりするの。歌を歌って船員を惑わし、船を難破させるのよ」
「もし、魔物がセイレーンだったら、電気系の魔法が有効かもね」
「そうね。魔法は電気系で」
それから、私たちは、警戒しながら先に進んでいった。
「前方に魔物が二体!」
ダークゾーンの中なので、視覚で確認することは出来なかったが、魔力感知や索敵能力で、やはりセイレーンのような魔物であることが分かった。
私はスロー・タイムを発動させた。
そして、間髪入れずにライトニングの魔法を二発放った。
ダークゾーンの中なので、視覚的にライトニングの魔法が発動したことは認識できない。
ダークゾーンの中では、光が発生することがないのだ。
でも、ライトニングの魔法が、相手に少なからずダメージを与えていることが分かった。
「やっぱり電気系の魔法が有効ね」私が言うと同時に、オリビアの魔法が炸裂した。
スペリオル・サンダーの呪文だ。
この呪文は、電気系魔法の最上位に当たる呪文で、ライトニングの魔法とは比べるまでもない程の威力を発揮した。
セイレーンにとっては、光も音もないところから突然ライトニングの魔法をくらい、立ち向かおうとしたところに、スペリオル・サンダーである、たまったものではない。
これで、大きなダメージを負い、瀕死の状態となってしまった。
そこに、ゲイリーと、少し遅れて私の斬撃が襲いかかった。
素早い動きで、縦・横と剣を振るい、弱っていたセイレーンを、反撃のチャンスを与えることなく倒すことが出来た。
「ルナの言うとおり、セイレーンだったわね。今回も作戦勝ちね」
その後は、魔物にエンカウントすることなく、ダークゾーンの最後の所までやって来た。
そして、シークレットドアであった扉から、部屋の中に入った。
「ダークゾーンを抜けるとホッとするわね」
「そうだね。でも油断は禁物だよ」
私たちは、右手にある扉から部屋の外に出ると、反時計回りに渦巻き状の通路を進んでいった。
何度か魔物を倒しつつ渦巻き状の通路を進んで、ダークゾーンの手前までやって来た。
「ここはダークゾーンだけでなく、アンチマジックエリアでもあるのよね。魔物には出会いたくないわ。さっさと抜けましょう。一応、シュートが解除されていない可能性もあるから、そのつもりでね」
「了解」
私たちは、ダークゾーンの中を走るように急いで移動した。
シュートの罠に落ちることはなく、ダークゾーンを抜け出すことが出来た。
「さあ、ここからはどうなっているか分からないわ。慎重に進みましょう」
「そうだね。ダークゾーンを抜けても、渦巻き状の通路は続いているようだね。このまま中心部を目指そう」
「そこにはまたボスがいるのかしら?」
「いるだろうね」
読んで頂き有り難う御座います。宜しければ、高評価、ブックマーク登録をお願いいたします。