表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

美味しいケーキは覚醒の味

田所のおばあちゃんを助けたあと、3日ほどで退院したお祝いとしてフルーツの盛り合わせを母とともに届けに行った

田所「私が助けられてるのにこんな!いただけないわよっ」

母「いえいえリョウのためにも受け取ってください」

と軽いやり取りのあと、

イタリアで賞を取ったことのあるパティシエのケーキを買ってくれていたらしく

フルーツとケーキのトレードが行われた

家に帰って早速食べた

箱の中には、いちごのショートケーキ、いちごタルト、ミルフィーユ、チョコレートケーキのオペラ、こだわりプリン、こってりカスタードのシュークリーム。ショートケーキとシュークリームの形は知っていたし食べたこともあったが、他のケーキはまだ食べたことがなかったのだと思う。だいぶはしゃいでいる

母が「今回はリョウ君が主役だからね。全部食べていいよ」と言ったので食べ盛りな俺は全てをたいらげるのに20分と掛からなかったはずだ

当時の記憶が正しければだが


今までずっとリアルな記憶を思い出しているだけだった

考えがあっても干渉は出来ない。ドラマを見せられている気分だった

だが、トロトロのチョコレートがコーティングされたオペラのケーキを口にした瞬間



「うんまっ!」



味覚を、チョコレートの濃厚な風味を

鮮明に鮮烈に感じた


思考と同じ声が出た?

手が動く、首が動く



「おかあさん??」



母「なに?美味しすぎてどっか行っちゃってた?」

母は俺の表情を別の解釈で捉え笑ったのだろう



どっか行ってたんじゃない

『戻ってきたんだ』




ベビーカーを止めた日

最後に見た赤ちゃんの笑顔はしっかり覚えている

性別まではわからなかったが、プリプリの顔で笑ってやがった


そして、今ここでケーキを食べている

年齢は10歳

「めちゃくちゃ美味しいけど食べきれないし、もったいないからお母さんも食べていいよ!」

とりあえず残りのケーキを全て半分にして母に渡した

母「いいの?普段ならこれくらい全部食べれちゃうのに」

「いいよお腹いっぱいだから。でもプリンはお風呂はいったら食べるから残しといて」

母「リョウ君はやさしいねぇ。ありがとう」

また勘違いされてるけどとにかく今は一人になりたい。


俺は一旦トイレに駆け込んだ


頭の整理が追いつかないぞ

ちょっと情報量が多すぎる


多分俺は死んだんだよな?

これは死後の世界とかなのか? 

あの味覚も偽物なのか??


タイムリープってやつなのであれば、それはそれで凄いことだぞ?!

あの胸糞事件を回避できるってことだ

回避したらどうなるんだ?

39歳の俺に戻るのか?

その時、過去改変なんてしていたら10億はどうなるんだ???

そうだ、10億

10億手に入れてるんだよ俺は

また手放さないといけないのか?!

絶対無理!無理無理無理無理!

私生活も充実してきていたのに!

もぉ手放したくはない!!


そもそも自分の命を誰かの命と引き換えに!とか何いってんのって話だろ?

その助けた子は10億手にするんですか?

10億使い切って経済回せるんですか??

俺は回せた。むしろ全部死ぬ前に使い切る計算で動いていたし

10億の価値が俺にはあっても、他の奴らにはないんだ!

このままあと残り11日を何もなかったように過ごせば

あの事故を知らないふりしていれば


壁に掛けてある日めくりカレンダーが

11月10日(日)と日付を教えてくれた

11月21日か,,,




39歳に戻れなかったとしても、若さを手に入れたと考えたら俄然プラスだ

それに俺には7ケタの10億になる数字を、数字を、


数字


すうじ


すうじは。。。。。



思考をどれだけ回そうと濃い靄がかかっている感じだ



わからない



おい!わからないぞ!

どれだけ思い出そうとしてもむしろ靄が油性インクにかわって塗りつぶすように真っ黒になる

ふざけるなよぉぉぉぉ。。。


トイレの中で10歳の少年が人生終わりかというように頭を抱える様がそこにはあった


なんでだ!記念として当選数字は部屋に飾ったし、なんなら持ってるアプリのアカウントの新しいパスワードに組み込んでサラで言えるようになってたんだぞ


なんで数字の部分だけがごっそり抜け落ちてんだよ!


ダメだ。まっっったく思い出せない


どうする!

どうする!?


考えろ!



そもそもなんでここにいるんだよ

事故を防げとかのお達しなのか?


ならそもそも起こるなよ!事故!

田所のおばあちゃんが悪いだろ、いやあの事故を起こしたのはおばあちゃんの旦那さんだったか

病院帰りにアクセルとブレーキを間違えて突っ込んだってのを聞いた

そんなのとより!

いや、そもそも俺がおばあちゃんを助けなければよかったのか?!


事故を知ってるのは俺だけだ

というか事故が起こるかなんて分からないじゃないか


そうだよ。そうだ、バタフライエフェクトだ

ケーキだって全部一人で食べなかったし

バタフライエフェクトってやつなら

ケーキを食べたか食べなかったかのレベルでも大きく改変されるんだろ?


なら、大丈夫だろ

大丈夫だよな?!


それとも事故を防げたら思い出せるのか?


攻略法がわからなすぎるんだよ!


何すりゃいいんだよ!



30分以上トイレに籠もってた俺は母親の声で我に返りトイレから出た

とりあえずリビングにTVを観に行った

母「ずいぶん長かったけどお腹こわしちゃったの?」

「いや、大丈夫だよ」

母「ならいいけど、プリン冷蔵庫にはいってるからね。お母さん夕飯買ってくるけど一緒に行く?」

「いやちょっと観たいのあるから待ってる」

母「なんか食べたいのある?」

「なんでもいい」

母「じゃあカレーね」

「はいよ」

母「火の元には気をつけるんだよー!いってくるね」

「いってらっしゃい」



まぁ観たいのなんて特にないけど、懐かしい芸能人とかいるんかな

おもむろにTVを付け、台所に行き冷蔵庫から牛乳を取り出し残りが1/3ほどだったのでパックのまま飲む

ソファの前のテーブルに牛乳パックを置き、ソファでくつろぎながらTVを眺める


全然思い出せない再放送ドラマと15時すぎの帯番組を切り替えつつ眺める

「あっめっちゃ若い」


「いや化粧がすごいな」


「この時間帯だってのに無駄にセットが豪華すぎる」

考えるのを放棄した時間を過ごしていると



『16時までの日経平均株価は…』


ガタン!!

牛乳パックが倒れた

幸い中身は口を閉じていたのとあと二口ほどでなくなる量だったのでこぼれなかった


『いっっっだぁこれだぁぁ!』


今29年前!

株も少し手を付けていたけどプラスにならなすぎて当時の俺は辞めたんだが

パンプキン社の話は俺でも知っている

今から2年後海外で株価が大暴落して、その時にパンプキン株を大量に買っておけば1株数十倍になっていたというビッグドリーム

このビッグウェーブに乗れば10億なんて目じゃない

数百億レベルの資産家になれるぞ!

なんでもっと早くに気づかなかったんだ!!


ただ株価の変動とかもやっぱりあの事故がある、ないでは大きくかわるんだろうか?


ならここはケン(見)一択だろ!


方針は固まった!

あとは海外の株を大量にどうやって買うのかを調べるか


その日はなんの成果も出ないまま、カレーライスを2杯食べて風呂に入りプリンを食べてから寝た

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ