表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/77

戸隠神社中社

 さてさて、到着しました長野県長野市戸隠。

蕎麦(そば)の聖地です!

 戸隠(とがくし)神社中社(ちゅうしゃ)前にある「つずら屋」さん。

ここの蕎麦は、絶品な~ので~す!!


 来るのは、今回で六度目だったかな…。

店の前は、いつものように大行列!


 私は金髪白肌に加え、紫外線防止のサングラスという、目立つ姿。

人が多いところは好きじゃない。

食べ物のお店に入るのに並ぶなんて、モッテノホカなんですが、ここは別です。

 並ばないと食べられない。

ならば、奇異の目を受けても、並ぶ価値は十分あります。


 それに、並ぶと言っても、ずっと待っている必要は無いのです。

 入り口前のノートに名前を書いておくと、順番に呼んでもらえる…。

順番の時にいないといけませんが、それまではどこにいても良いのです。



 ここで私がいつも頼むのは、ざる蕎麦の「大権現盛り」。

これ、大盛りの二枚分みたいですが、美味しくてペロッていっちゃうんですよね。

 え? 女子が頼むものじゃないって?

 ほっといて頂戴!


 あ、あと、天ぷら盛り合わせ!

秋のキノコの天ぷらも最高ですが、この時期の山菜も捨てがたい!

 ん? 太るぞって?

 んんん~!!良いでしょ、(たま)には!!

 一々、ウルサイ~!!


 ・・・失礼。


 久しぶりの、つずら屋さん。今回も、ガッツリ食べるぞ~!


 と、まあ、そんなで、離れた駐車場に車を止め、店前のノートに名前を書きました。


 消されていない名前が結構並んでいます。

入店済みの人の名前は、線で消されてゆくのです。

 今日は、いつも以上に混んでいる。

春休み時期だからかな?


 だいぶ待たされそうですので、先に、すぐ目の前の、戸隠神社中社にお参りしましょう。


 軽くお辞儀をして鳥居を(くぐ)り、ドーンと(そび)える石段を上って拝殿前に来ました。


 ここの御祭神は天思兼命あめのおもいかねのみこと

神話によると、天岩戸隠れの際に、天照大神に出て来てもらう為の計画を練ったという、知略の神様。

 今朝もお御籤(みくじ)で頭を入念にさすっておきましたが、あれで大凶の悪い気が無くなったところへ良い知恵をお授け頂きたい。

私、これから仕事をどうするかも決まっていないのですからね。


 お賽銭(さいせん)は、奮発して、お札で千円!

二礼二拍手、


「どうか、良い仕事が見つかりますように!」


一礼っと。


 よし、じゃあ、恒例のお御籤いってみよう。


 悪い運気は、朝、名木林神社にみんな置いてきた。

だから、大吉間違い無しよ!



 ここ戸隠神社のお御籤は独特です。

自分で引くのではなく、神主さんが祝詞をあげながら引いてくれるのです。

なんだか、とってもアリガタイ感じ!


 ただ、その際に年齢が読み上げられる。

渡されるときも、「二十二歳、女性の方~」。


 ・・・。

 あ、私だ。


 お年頃?の女子としては、これは、ちょっとハズイっすよ~。


 値段も、ちょっとお高めで300円也。

まあ、普通のとは違いますから、仕方ありませんね。


 で、その結果は…。

 う、嘘……。


 開いた御籤には、毛筆で大きく『大凶』!


 そ、そんな馬鹿な……。

お、おかしい!絶対おかしい!


 だって、「大凶」としか書かれてないよ。

それだけって、ありえないでしょ!

 これは何かの間違いに違いない!


 引き直し!


 巫女さんに訊いてみるという手もありますが、大凶のお御籤なんて、見せたくないよ。引き直すしかありません。

 こんなアリガタイお御籤を二度続けて引くなんて人は、普通いないでしょうね。

受付の巫女さんの白い目……。


 ごめんなさい。私は真剣なんですよ!


 で、再度恥ずかしい思いをしながらの二枚目。

ドキドキしながら、開くと…。


 『大当たり』


 は、はあ??


 ・・・。


 え、え~っと…。な、ナニコレ……。


 ・・・・・。



 さっきと同じく、毛筆で、その一語だけ。


 大当たりって、福引じゃあないんですから……。


 これは明らかにおかしい。

流石(さすが)に、おかし過ぎる。

どういうことか巫女さんに聞こうとした、その瞬間!


「あんぎゃ~!!」


 目の前に火花が散った!


 私が覚えているのは、自分が上げた、超情けない叫び声……。



 そのまま私は、意識を失いました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ