表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今どきの若い小説家は馬鹿しかいないのか?

勘違いだらけの評価システム

作者: Desperance

 それはある日、友人(リアル面識あり・なろう&ゲームフレンドで二十年の付き合い)との会話の中でこんな言葉がありました。

「星1ならば「あ、不満がある人がいたのだ」と分かりますけどね」

 その後の会話は略しますが、作者読者共に勘違いしている人が多いので要点だけ言います。


「なろうの評価システムは全部プラスです。マイナスはありません」


 ここがなろう最大のメリットであり、最大のデメリットでもあります。

(評価に関して勘違いされやすいと言う意味もありますが)

 つまり星1=面白くない、のではなく「ちょっと面白い程度」の評価です。

 もう一度言いますが、マイナスではありません、プラスです。


 では、マイナスとは何なのか?

 断言しますが、全くありません。なろうに関してマイナス評価システムと言うのは一切ありません。

 なので「面白くない」と思ったら評価せず、読まなければいいのです。

「面白くないけど、なんか麻薬みたいに読みたくなる」と思ったらなろうのブックマークではなく、ブラウザのブックマーク機能を使いましょう。

 読むだけなら評価にはなりません。


 なろうの評価システムは大まかにこの二点です。

・星を付けられた(平均値はあくまでも平均値。基本は総合値)

・なろうブックマークに追加された数(ブラウザのブックマークではない)

 しつこいようですが、これらの要素に「マイナス」は一切ありません!


 その為に「これ面白くない。星1つけてやれ」は完全に逆効果です。

 本当にマイナス付けたいほど面白くないなら評価を止めましょう、読まないのが一番です。

 もしつけてしまったら、マイページの「評価を付けた作品一覧」から該当の作品ページへ移動して取り消しましょう。目次からは評価の変動が出来ないので適当な話数からで構いません。

 取り消し方…もし星1なら、星1の所をクリックorタップすれば「取り消しました」と出ます。最低値ではなく、付けた評価と同じ所をクリックorタップする事です。


 最後に、しつこいですが何度も言わせていただきます。

「なろうの評価システムは全部プラスです。マイナスはありません」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ