表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/128

切実にチートが欲しかった

急いで支度を済ませ屋敷に向かった。


ちょうど皆で朝食を摂っている所だった。


「お父さんおはよう!あのね」 ぐぎゅぅぅぅぅぅっ


うっ・・・朝食食べずに来たものだからお腹が・・・恥ずかしすぎる。


「ロゼも一緒に食べる?」


「いただきまっ・・・そうじゃなくて」


『 我から話そう 』


とディーヴァはナディの時の様に 一時だけ会話が直接出来るようにした。


「これは精霊王様。何か火急の用事でもございましたか?」


ディーヴァが姿を現した事で問題が起きた事を察してくれたみたい。


『 詳しくは後程説明させるとして。

  まずはバルドに許可を貰い受けたい。 』


「許可ですか?」


『 他国に住まう我が弟とその眷属の受け入れ許可だ 』


弟?! ディーヴァの?!


さっきの手紙はディーヴァの弟からって事?


弟君(おとうとぎみ)も精霊王で?」


『 左様 どうやら一刻を争う状態のようでな。

  使いで現れた精霊も先程力尽きたようだ 』


え? 使いってあの蛙? 元気そうだったよね?


あ、私が払いのけて打ち所悪かったとか?・・・


『 そうではない。 残された力を使い果たしたのであろう 』


それって、それだけギリギリな状態になってるて事?弟くんの住んでる森。


どうしよう、理解が追いつかないと言うか感情がおいつかない。


「存在の危機と言う事でよろしいでしょうか? 

 でしたら今すぐにでもこちらにお招きくださいませ」


答えたのはアルテイシアさんだった。


バルドさんは真っ青になって硬直してしまっている。


『 感謝する 』


ディーヴァがなにやら不思議な言語を唱えると魔方陣が展開された。


そこにグイッと手を突っ込み、ずりずりと人が引きずりだされた。


人じゃない、精霊王。ディーヴァの弟くんだ。


でも弟くんはぐったりとしていて動かない、動けないんだと思う。


どうしよう、どうしたらいい? 私に何か出来る事はないの?


すっごいヒールが使えるとかさ、分け与えるだけの魔力持ってるとかさ。


なんで異世界あるあるのチートが無いかな私。


見てる事しか出来ないの?そんなの嫌だよ・・・


『 ねぇ主。思い出して。物語の主人公がピンチの時はどうしてた? 』


物語の主人公がピンチの時? いや翡翠今それどころじゃ・・・


ん?そこにヒントがあるって事?・・・


うーん・・・お姫様の場合は王子様が現れて・・・口付けを・・・


まさ・・・か?・・・


『 そう言う事! 』


うそでしょぉぉぉぉ。人前で! 家族の真ん前で! しろって言うの?!


そもそも口付けただけで何がどうなって助かるのよぉ。


いやほんと、切実にチートが欲しかった。


『 急がないと・・・消えちゃうよ?・・・ 』


ハッ、本当だ。さっきよりなんだか薄くなってるような・・・


現実逃避してる場合じゃなかった。


恨むよ神様。精霊の愛とし子っていうなら精霊を癒す力とか欲しかったよ。


えぇい、女は度胸!!


どうか消えないで。生きて。そう願いを込めて口付けた。


ルシェとラファが騒がしい気がする・・・。


と、体が一気に熱を持った。羞恥心からなか。


すぐに熱は収まり 弟くんの姿はしっかり安定したようで。


よかったと思ったら体の力が抜けた。


ディーヴァが何か言ってるけど、その声はだんだんと遠くなって・・・



たぶんそのまま気を失っていたんだと思う。


気が付いたらソファに寝かされていたのよね、ディーヴァの膝枕付きで・・・

読んで下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ