表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/128

松ぼっくりツリー?

松ぼっくりも団栗も こんもり詰まれている。


確かに集めて欲しいとは言ったけども! 量を考えようよ・・・


でも松ぼっくりは大小様々なサイズがあるから・・・


子供の頃に作っていた松ぼっくりのミニツリーを作ってもいいかもしれない。


窓辺やかまくらの前に置いたら雰囲気も出るし可愛いよね。


って事で、絵具で色を着けて行く事に。そう、絵具売ってたのよ。


水彩だけど。それにニスもあったから外置きでも大丈夫そう。


以前購入した濡れても滲まないインクだと 


ちょっと塗るのが大変そうだったのよね。


緑ベースにして 後はそれぞれのセンス次第よねー。


皆やりたがったので、まずは1人1つ作ってみよう!


全体を緑に塗って 赤や黄色でオーナメントっぽく丸を付けて


白でモールっぽくちょいちょいと・・・ 出来た!いい感じ♪


皆のは?・・・


ディーヴァは白で雪を積もらせた感じになってる、センスいいねぇ。


クレハ? 何故にオレンジと赤のグラデーション・・・紅葉(こうよう)じゃないんだから。


でもこれはこれで綺麗だし有りかも?


ナディは・・・小さな牛? 器用に描いたね・・・。牛が散りばめられてるよ。


うん、ユニークだしナディらしくていいと思う。


手の平ーズは・・・


マルスが細長い松ぼっくりで魚・・・いやいやツリーじゃないの?


ヴィーのこれは何? え? お芋さん・・・そ、そう。


タマモは・・・おぉ普通にツリー  赤でリボンを描いたの。可愛いね。


翁のは? え?・・・ 大小くっつけて羊さんにした? うん凄いね。


首輪代わりにリボンが欲しいって? あったかな?毛糸でもいい? 


所々ツリーじゃなくなってたけども・・・


まぁそれはそれで飾ってもいいし、皆の個性が出たって事で。


団栗はまず虫対策。


子供の頃ってホラ 集めたりするじゃない? 缶にいれてたら・・・ね?


コンニチハする虫がワラワラと・・・で怒られるのよねぇ。


きっと皆経験あるよね?


なので一晩塩水につけておくといいのよ。


その後はよく水気を切って乾燥。振ってカラカラ音がしたらOK。


今回はルシェが魔法で乾燥させてくれるから助かるね。


団栗と小枝で人形を作ろうと思って。


クリスマスノームやサンタクロース。トナカイもつくれちゃうね。


よし、一旦作業は止めて片付けよう。ご飯の準備しなきゃね。


今日は塩唐揚げ! すっかり皆のお気に入りになってるのよ。


そして夕食後は・・・人生丸ごと運任せ双六・・・。


今日こそは勝ってやるぅぅぅぅ!






と意気込んでおったがのぅ?

どんじりじゃったのロゼ・・・フォッフォッフォッフォ

読んで下さりありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ