人生 【すげどう杯企画】
飲みながら思うのですが、真空断熱ステンレス製のグラスは良いという事です。
不幸な事故により、ガラス製のロックグラスとビールグラスは失われました。
その時に真空断熱ステンレス製の、ロック用とビール用を買って愛用しています。
なにが良いのか。
ビール用は、温くなりにくい。
冷たいままで飲みきれます。
これまでは温くなってしまって、マズくても無理して飲んでいました。拷問です。
それに夏でもグラスが汗をかきません。その機能だけでもいけてます。
私はロックが大好きで、ビールか酎ハイからロックへとつなぎます。
自分で洗うので、ロック用も使います。
これが、氷が溶けにくいので、うまいのです。
冷たいバーボンのロックが好きなので、香りも立ち飲みすぎます。
最近ではアルミむき出しではなく、内側もコーティングされているので、
アルミ臭が苦手な人もいけると思います。
家飲みの好きな酒は、メーカーズマークです。
安くて、バーボンらしい独特の臭みがあって大好きです。
あとは、ジェントルマンジャックが好きですね。
ウイスキーと言っとりますが、味はバーボンです。
若干高いですが、これも美味いのです。
マッカランも好きですよ。
だけど、キャバクラで飲まないとね。
飲むときのつまみですが、自分で作ります。
ソーセージをスライスして、ニラかアスパラかピーマンとか季節の野菜ですね。炒めます。
それを、2個の玉子をといて、出汁醤油と塩胡椒を入れ混ぜておいたのに入れます。
フライパンで焼いて、丸いのを二つ折りにして出来上がりです。
簡単に出来る、具入り卵焼きです。
マヨネーズとケチャップをつけながら食べれば、味はどうとでもなります。
それと天狗屋のビーフジャーキー。
これは定番です。
それに、季節の果物を準備していました。
最近はドライフルーツがいいとアドバイスがあったので、
色々試していましたが、果物を食べていた人から、
「どういうこと?」
と、苦情があったので、果物も剥いたり切ったりして並べています。
ドライフルーツの結論です。
ドライブルーベリーが一番バーボンにあうと思います。
癖のあるバーボンと、ほんのりと甘いブルーベリー。
そこに噛むほどにうまみが出るビーフジャーキー。
酒が進んで、至福の時間です。
「どうしてそんな臭いお酒が好きなの?」
「山崎か白州、買っていい?」
「ちょっと待って。…………こんな高いのはダメだよ」
買ってくれませんでした。
過去の遣り取りです。
今は飲めることに感謝です。
一時期、医者に散歩禁止と言われるほど壊れていました。
みなさんの、健やかなる飲み人生に、幸おおからん事を。
飲み終わったら、フライパン、食器を洗います。
そこまでが、飲み続ける人生です。
【別記】
『本作は「すげどう杯企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1299352/blogkey/2255003/(あっちいけ活動報告))』
【別記(チャリチャンを読んでくれ)】
『本作は「すげどう杯企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLにて記載。
(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1299352/blogkey/2255003/(あっちいけ氏活動報告))』