大谷ロスでもメジャーリーグを楽しむために!! ナショナルリーグ打点王編
ナショナルリーグ打点王編。
群雄割拠のナ・リーグの大砲どもですよ( ・`д・´)
彼らの健康と活躍が、チームの勝率を左右しちゃいます。ケガしない程度に頑張ってほしいものですよね!!
毎日打ちまくるタイプは少ないですが、活躍時はスゴい。ゲームのタメ攻撃が好きな人にはオススメ?
1位 ユジニオ・スアレス26才外野手。レッズ所属。右打者。
対左腕.354を誇るナ・リーグ屈指の左腕キラー。右は.278。キャリアハイを叩き出しそうな勢い。
逆に言えば、本来よりちょい上の成績な気もしなくはないのです(´ω`)
まあ、打率もいいので、大きく崩れはしないはず。若いから故障の心配も少な目なのは期待したいところですよね。
47打点。
2位 トレバー・ストーリー25才、内野手。ロッキーズ所属。
個人的に大ファンです。今までのシーズン、あともうちょっとでヒーローになれそうで、でもなれない感じ( ・ω・)
今年はチームの5番や4番を前後するポイントゲッターに成長しつつありますぞよ。
ホームラン14本は良い感じ。足も早く三塁打は4つ、盗塁は8個ある。
課題は打率の低さ。
対左腕投手は.301と得意だけれど、対右投手.235は低すぎる(;´д`)
だって、右投手のほうが3倍ぐらいおりますからな!!
そこが改善されたら怪物になれるのですが。まあ、相手が左腕先発のときは、期待できますよ。4番に彼がいる試合は、絶対に要チェックです!!
今日も活躍しちゃってましたぞ。ロッキーズは、中の上の強さです。応援するのはストレスありますが、勝つと嬉しさもひとしお( ・ω・)!
47打点。
3位 ハビエル・バエス25才。内野手。カブス。
現在46打点。ホームラン14。打率は低く.253。
打点さえ稼げば打率はいらない。そういう思想のヒトですね。四球もほとんど選ぶことはないため、打率だけでなく出塁率も低いです(^ω^)
打点に繋がらないヒットなんてゴミじゃ!みたいな思想は半分ぐらい好きですよ。半分ぐらい抵抗もありますけれど。
ナ・リーグは役割分担がア・リーグよりはキッチリしてるところがありますので、打点稼げたら打率なくてもいいんです、乱暴に言えば。
ダエスは出塁よりも打点です。とはいえ、盗塁も9個ありますので、チーム貢献はしているんですよ。出塁率の割りに得点に結び付くのは、スピードもあるからですね。
46打点。