表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/59

大谷ロスでもメジャーリーグを楽しむために!!  ナショナルリーグ打点王編

ナショナルリーグ打点王編。


群雄割拠のナ・リーグの大砲どもですよ( ・`д・´)


彼らの健康と活躍が、チームの勝率を左右しちゃいます。ケガしない程度に頑張ってほしいものですよね!!


毎日打ちまくるタイプは少ないですが、活躍時はスゴい。ゲームのタメ攻撃が好きな人にはオススメ?



1位 ユジニオ・スアレス26才外野手。レッズ所属。右打者。


対左腕.354を誇るナ・リーグ屈指の左腕キラー。右は.278。キャリアハイを叩き出しそうな勢い。


逆に言えば、本来よりちょい上の成績な気もしなくはないのです(´ω`)


まあ、打率もいいので、大きく崩れはしないはず。若いから故障の心配も少な目なのは期待したいところですよね。


47打点。


2位 トレバー・ストーリー25才、内野手。ロッキーズ所属。


個人的に大ファンです。今までのシーズン、あともうちょっとでヒーローになれそうで、でもなれない感じ( ・ω・)


今年はチームの5番や4番を前後するポイントゲッターに成長しつつありますぞよ。


ホームラン14本は良い感じ。足も早く三塁打は4つ、盗塁は8個ある。


課題は打率の低さ。


対左腕投手は.301と得意だけれど、対右投手.235は低すぎる(;´д`)


だって、右投手のほうが3倍ぐらいおりますからな!!


そこが改善されたら怪物になれるのですが。まあ、相手が左腕先発のときは、期待できますよ。4番に彼がいる試合は、絶対に要チェックです!!


今日も活躍しちゃってましたぞ。ロッキーズは、中の上の強さです。応援するのはストレスありますが、勝つと嬉しさもひとしお( ・ω・)!


47打点。



3位 ハビエル・バエス25才。内野手。カブス。


現在46打点。ホームラン14。打率は低く.253。


打点さえ稼げば打率はいらない。そういう思想のヒトですね。四球もほとんど選ぶことはないため、打率だけでなく出塁率も低いです(^ω^)


打点に繋がらないヒットなんてゴミじゃ!みたいな思想は半分ぐらい好きですよ。半分ぐらい抵抗もありますけれど。


ナ・リーグは役割分担がア・リーグよりはキッチリしてるところがありますので、打点稼げたら打率なくてもいいんです、乱暴に言えば。


ダエスは出塁よりも打点です。とはいえ、盗塁も9個ありますので、チーム貢献はしているんですよ。出塁率の割りに得点に結び付くのは、スピードもあるからですね。


46打点。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ