表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆめうつつをつづる  作者: 稲波 緑風
2025年8月
665/726

2025年8月14日 小説のアイデア 誰かに書いてほしいと思う

 私は小説を書けない。いや、書けないわけではないのだろうが、どうにも人物描写、しかも心理面において書くことが出来ない。

 なぜ、書くことが出来ないのか? 理解しようとしないからである。人間の心理を。ゆえに、小説は書けない。

 ただ、ちょっと思いついてしまったことがあるのだ。それも、小説としてのアイデアで。

 なので、これを読んでいただけた方で書ける方。もしくは書ける方につながっている方、小説にしていただけないだろうか?

 私に見せろ、と言うのではない。

 しっかり公表していただいてかまわない。

 私は一読者であればそれでいい。

 もちろん、このアイデアを思いついている方がいて、書かれている可能性は大いにある。私がその作品に出会えていないだけだ。

 

 前置きが長くなった。内容に入ろう。

 「召喚又は儀式に必要な対価としての命が、千個以上必要です。なので、花畑を用意しました。」

 上記がまとめてみたアイデアである。

 箇条書きで少々細かく書いてみる。

 ・物や人物、神や悪魔などの召喚、又は雨乞い、晴れ乞いなどの儀式に対価が必要

 ・対価として千個以上の大量の命が必要。と判明又は宣託がある

 ・大量の”命”としか判明・明示されていないので、植物又は虫などの命を対価にする

 ・(人間が命を対価に出すと、絶滅寸前になる)←これは植物又は虫などの命を対価にする理由なので、なんでも良い

 ・大量の命が対価として出されたので、召喚又は儀式は成功する

 以上。

 ・召喚又は儀式の成功の後、恋愛になるのか、ギャグになるのか、シリアスになるのか、ミステリーになるのかは、自由。

 ・召喚又は儀式を行うのは、集団でも個人でも。

 以上、追記。

 と、言うものである。

 自分で書けるのであれば、書いているが、どうにも文章としては出てこない。なので、書こうと思えた方に書いていただきたい。

 もちろん、アイデアでしかないので、改変・改造はどんどんしてほしい。

 他力本願な私だが、浮かんでしまったアイデアなので、ある意味供養も兼ねている。

 もしかしたら、こんなアイデア書きをまたしてしまうかもしれない。

 その時は、こいつまたかよ。とあきれながら読んでいただけたら、幸いだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ