2023年12月21日
考えすぎると動けなくなる。は真理ではないかな?とつくづく思う。思うくせに動かず考えるだけなのだが。
欲しいものがあって、でも買ったところで何度も使うだろうか?使わずにしまったままになるのではないか?というより希望の大きさがなくて買うことがないんじゃないだろうか?とグズグズとここ数日考えていた。
今日別の用事があってセリアへと行ってきた。そこでもしかしたらとかあったらいいなという程度で探してみた。そしたら、あったのである。欲しいものが、妥協できてしまう大きさで。で、セリアなので100均なので、買っておいても良いだろうと購入した。
何度も何度も使っていくのであれば、消耗品であるがために、値段のする良い物を購入したほうがもつのだから、100円であることはもったいない金額になるかもしれない。しかし、私はそれほど使用しないだろうし、使い道も限られるものだからこそ、100円での購入で問題ないと決断した。
今回の欲しい物を商売に使うとか、誰かにあげる物を作るために使用するとかであれば、もう少し考えたかもしれないが、私物に対して使うものなので、高価である必要はない。
と、言うと100均での購入を他人にもおすすめするように聞こえるが、残念ながら、誰かにおすすめするほど使用しないだろうし、おすすめする理由もない。(その為、購入した物が何かを書くことはしない)
私が誰かに何かをおすすめするのは、それが本当に良いものか、共通した話題がほしいからだけである。それ以外でおすすめはあまりしたくない。なぜならば、五感の差は言葉で表せないほどに意外と大きいからである。この差は馬鹿にできない。誰かが「良い」「良い」と言っていても誰かが「悪い」「悪い」と言ってくるようにどうしても埋められないものである。
じゃ、なんぞ100均で購入やら使用するやら書いたのか。
家に閉じこもっていたらまったくもって何一つ、欲しいと思ってもグズグズと考えるだけで、しまいには面倒だからとあきらめていただろうと、何度経験しても「考える前に行動」ができない悪癖はどうしようもないな。ということだけを書きたかっただけなのである。
まあ、「考えてから行動」という癖というか習慣というか、他人の動きをやれと言われ続けてきたのに、自分の性格とまったくあっていなかったことが、ここ数年ではっきりしました。なんて、どうしようもないことを書いているだけなので、大目にみていただきたい。