表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆめうつつをつづる  作者: 稲波 緑風
2025年6月
611/722

2025年6月21日 +詩

 今日は二十四節気、夏至げし。また、七十二候、乃東枯なつかれくさかるる

 七十二候は、シソ科のウツボグサの花穂が黒ずみ、その姿が枯れたように見えるから乃東なつかれくさと呼ばれるそうだ。



 『1と5 2と6 3と7 4と8 9』


 身体にまとわりついた不快な温度を

 振り払えないまま夜を越える


 「残念ながら・・・・・・」

 声色は悲しみなんかまとっていない

 わかっていたような 当たり前のような

 そんな不可思議なことを目の前に突き付けられる


 一匹 二匹 三匹・・・・・・

 増えたのは虫か 獣か 化け物(人間)

 静かに消えていく何かが向けてくる感情の正体はなんだろう


 落ちて咲いて散って実って

 季節は逆転と不順とで成り立っていく


 ぬくもりは優しさとともにあると思う

 演技の中に幸せはない


 死までのカウントダウン

 始まりはとうに過ぎていた

 だからこそ準備は出来ている


 命をつぶしている

 存在が多いからだ 邪魔だから 醜いから

 恨まれようとも 何もなくとも 弔いの言葉を


 色づく花弁と消えない香り

 手のひらの小瓶にそっと詰め込む


 息をしている 生きてはいないけれども

 心臓は止まっている 死んではいないけれども

 その存在は一体?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ