2025年6月3日
万年筆やガラスペンを使うことは、今ほとんどない。
手帳を書くことはないし、バレットジャーナルやコモンプレイスなどの、手帳術もやっていない。
手書きで何かをすることもないので、万年筆やガラスペンを持っていても、宝の持ち腐れにも等しい。
なので、写経もどきをしてみようと思っている。
写経もどきとは何か? 書くのは経文なのだが、一文字ないし、二文字をあえて書かず、完成させないでおこうと思っている。
どうしてそんなことをするのか?
仏さまに願い事をするわけではないし、心を整えるためにやるわけではないし、どちらかといえば、書いて使って終わりにしようという不純な動機ゆえに・・・・・・。
流石に経文として完成させてはまずかろうと、仏さまを信じていないが遠慮はするのだ。
まあ、ここにそんなこと書くなよ。と言われてしまえば、そりゃそうだ。と頷くことしか出来ない。しかし、ここまで読んでくださっている方々は、なんとなく薄々理由に気付かれるかもしれないが。
私に毎日、書くネタがあると思うなよ!(八つ当たりしてごめんなさい)
と、いうことで、ここに書くためにこんなことを書いてます。
やるかもしれないってだけで、やるとは言ってないって、言い訳も一応書いておいたほうがいいかしら(笑)
冗談はさておき、どこまで自分がやる気なのかも、不明瞭なまま言い出しているだけなので、ちゃんとやって続いたら、どこかで報告すると思います。
ま、写経じゃなくても、どうにかこうにか、万年筆とガラスペンを使うようにしたいね。っていう希望なだけです。




