2024年11月8日
便所座りと聞いて、どんな体勢なのかわかるのはどの年代までなのだろう?
ヤンキー座りのことなのだが、そもそもヤンキー座りすらわかるのだろうか?
わかるかわからないかは、とりあえず横に置いておこう。
どんな体勢か。簡単に言うと、肩幅ほどに足を開き、床や地面につかないぎりぎりまで腰を落として座る、だ。
この体勢、足を痛めていない人なら、簡単に出来る。ただし、そのままの体勢でいると、意外にしんどい。
ふくらはぎと太ももがしんどくなるのだ。
で、なぜこんな話かというと、私がその体勢で草取りをし続けたので、足が若干筋肉痛ぎみだ。というだけである。
あ、ちなみに、このヤンキー座り、カエル座りとも言われているそうなのだが、興味のある方は調べてみてほしい。腰痛改善、むくみ解消、便秘解消など、効果のある”運動法”として出てくる。ダイエットにも効果があるそうだ。
私はダイエットなどを目的としてやったわけではないので、効果は出ないだろうが、興味の深まる話ではある。
まさかの効能だが、日常にも「実は」と話しになる行動や体勢があるかもしれない。
また何か気になったときにでも、調べてみようと思う。




