2024年10月17日
午前中、健康診断を受けてきた。
とは言っても、基本中の基本みたいなものしかやらなくてよかったらしく、あっという間の出来事ではあった。
集団の健康診断の為、待ち時間とか結構あるだろうな。と準備していったのだが、ほとんど必要もないくらいに、とんとん拍子に進んで終わった。
午後は銀行振り込みをしなければならなくて、出かけざるおえなかった。なので、ついでに本を売りに行こうと思ったのだ。
読み終わった本と、家族が購入していて重複していた本、あまり先を読もうと思わない本をまとめておいたので、ずっしりと重かった。
銀行に行き、本を売り、またついでとばかりに図書館に向かったのだが、駐車場が空いていない。近くの別の駐車場に停めてしまっても怒られることなどはないが、なんとなくケチがついた気分になって、帰ってきてしまった。
ただ、またまたついでとばかりにいつもはいかない薬局へと寄って買い物をしてきた。
もともと薬局にはうおの目の市販薬を探しに行こうと思っていたので、用事はあった。
しかし、ここで予定していなかったものを購入してしまった。いや、買い物に行くと、余計な(必要なものではあるのだが)物を購入してしまう私なのだが。
螺鈿細工をご存じだろうか? 貝片を使用して器や装飾品を飾る細工のことなのだ。現在、森永製菓とコラボをしているパッケージがあって、その商品を購入したのだ。
パッケージのデザインが螺鈿細工を基にしているのであって、中身はお菓子なのに、だ。
私はなるべくお菓子を食べないようにしている。自分の身体の為に、なのだが、時折は欲しくなる。まあ、我慢のし過ぎはよろしくないので、ほんの少しだけではあるが。
それなのに、コラボしたパッケージが4つあったからと・・・・・・4つ、買ってしまった。
さすがに、家族にもわけるが、パッケージを壊されるわけにもいかないので、現在隠してある。
こっそり食べきってしまわないように気を付けなければならない。
ちなみに、コラボのパッケージについてはXにて「螺鈿」で検索しても購入報告がたくさんあがっているので、見るだけで良い方は、探してみてほしい。
私はつい購入したこれらのパッケージを、あっさり捨てないように、活用方法を考えようと思う。