2024年9月28日 その2
自分の身の周りのものを、整理する、片付ける、という行為をするたびに思う。私、そこまで物を買った覚えがないのに、物が多いな? と。
一回の買い物で、買う品数が少なくとも、買い物をする回数が多ければ、物が多くなるのは通りである。
ただ、そこまで買い物をする回数も多くないと思っていたのだが・・・・・・。
これはあれか、物の多さの上限が、私の中で変わってきているせいか。
そう考えると、しっくりくる。十数年住んでいた部屋は、自分の城であれたが、今は実家での間借りなわけである。
実家を侵食するのではなく、こちらが消えていく立場ならば、持ち物は必要最低限以下であっても、なんら問題が生じない。
となると、今まで持ちえた物は、ほぼほぼいらない物となる。たとえ、また実家を出ていくにしろ、その時は必要最低限が残っていればいいのだから。
ここまで考えると、いらない物が増えていくので、注意が必要かもしれない。
捨てすぎて、また買うなどというのは、お金の無駄なのだから。
なので、いらないな。とか、物が多いな。と思いつつ、捨てるとか、整理するにも時間をかけている。
まあその前に、さっさと実家を出てしまえよ。と私の中の私ですら、あざ笑っているのだけれども。




