2024年5月18日 どく
私はどうしても独りが良いらしい。
何かしらの希望を持つならば、本当に好きな人でもできれば違うのかもしれないが(笑)
独りでいることとは。時間が自由になること。自分の意志を惑わされないこと。相手が不快になる行動をとらなくて済むこと。
わからないのだ。私には他人が何をもって不快になるのか。なぜ、良かろうと思って作った料理にケチをつけられるのか。なぜ、わからないことを聞いて怒られなければならないのか。なぜ、説明されないことをわからないのに進めなければならないのか。私にはわからない。
わからないから、何もしない。学べば良いとか、経験を重ねれば良いとか、他人は言うだろう。確かにそれは正しいと思う。
しかし、私は歳を重ねすぎた。この歳で失敗をするのは、バカと言うことらしい。
私にはわからない。家族の価値観も、家族の普通も、社会の常識も、社会の普通も。
足踏みをして留まってしまっている。これはまずいことなのはわかっている。
でも、私は進む意志も、進む意味も、目を閉じて見失ってしまった。
殻の中に閉じこもれるなら、閉じこもってしまいたいけれども、社会はそれを許さない。
だから、どうにかこうにかしなければならない。
でも私は”独り”が合うらしい。