表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

622/942

621話 信用!

「差し支えなければで結構ですが、タクト殿がシャレーゼ国に来た理由を御教え頂けませんでしょうか?」

「個人的に、枯槁の大地の様子を見たいと思っただけだ」

「枯槁の大地ですか……」

「あぁ、先の戦で草木も生えないと聞いていたので、一目見ておきたいと思っただけだ」

「そうですか。あそこは確かに何も無い土地です」


 俺は枯槁の大地について、知っている事を教えて貰う。

 人が往来出来るようになったのは最近だが、好き好んで訪れる場所では無いそうなので、情報が少ないそうだ。

 やはり、直接見ておく必要があると話を聞いて、改めて思う。


「出発は明日の朝でいいか?」

「はい。その前に仲間を紹介しておきます」


 騎士団長のイエスタを最初に、その後に騎士団員と続き、世話をしてくれる使用人達全員を紹介してくれた。

 当たり前だが、全員が人間族だ。

 俺もシロとクロを紹介する。

 当然、エターナルキャットと、パーガトリークロウとしてだ。

 姿が変わった事に驚くが、やはりクロは聖獣とされていた。


「タクト殿も良ければ、ここで休まれてはどうですか?」

「有り難いが今夜中に寄りたい所がある。朝までには戻るので、起きたら出発の準備はしておいてくれ」

「分かりました」


 ネイラートの申し出を断る。


「じゃあ又、明日の朝」


 ネイラートは頷く。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「彼は信用出来るのか?」


 俺が居なくなってから、ネイラート達は俺の事を話し始めた。

 その場から居なくなったと思わせて、俺は【隠密】で話を聞いていた。

 理由は何かを隠している事と、俺を利用してエルドラード王国に危害を加えようとしている不安があったからだ。

 もし、本当にエルドラード王国に危害を加えるのであれば、当然だがエルドラード王国へ連れて行くことはしない。


「それは大丈夫かと。冒険者という者は依頼を必ず守ると言います」

「父上の追っ手と言う事は無いのか?」

「追っ手であれば、既に私達を殺そうとしているかと」

「確かにそうだな。なんとしても、エルドラード王国の協力を取り付けなければ……」


 ネイラートは辛そうな表情で話す。

 聞いていたイエスタも、同じように辛そうな表情だった。


「もし失敗したら、シャレーゼ国の運命は……」

「ネイラート様、大丈夫です。私の命に代えても、必ずネイラート様をエルドラード王国に御連れ致します」

「イエスタ、そんな事を口にするものでない。私の命も、そなたの命も同じ一つの命だ」

「いえ、違います。ネイラート様はシャレーゼ国の唯一の希望なのです」


 どうやら、シャレーゼ国の危機をルーカスに伝えようとして、協力を仰ぎたいようだ。

 しかし、そんな簡単にルーカス達が会ってくれるのだろうか?

 今の俺では、連れて行くだけでそれ以上の事は出来ない。


「それに王妃様の命も……」

「大丈夫だ。アスラン王子も、旅から戻っていると聞いている。彼なら私の思いも分かってくれるだろう」


 ネイラートは力強くイエスタに話していた。


 国王からの追っ手に、王妃の命。

 どうやら、かなり面倒な事のようだ。

 確か、第二王子は既に亡くなっていた筈だ。

 俺が面識のあるのは国王と第三王子だけだ。

 第三王子の名前は覚えていないが……。


 三国会議の時に、エルドラード王国の大臣達が、シャレーゼ国の様子が変だといっていた事だけは覚えていたし、オーフェン帝国の料理に対して暴言を吐いていた事も記憶している。

 なにより、獣人に対しての態度が酷いという印象を持っていた。

 

 長い間、人間族による統治が行われていたので、獣人族達はシャレーゼ王国には居ないのだろう。

 居たとしたら奴隷並みの迫害を受けている可能性だってある。

 その辺りの事をネイラートに聞こうとも思っているが、シャレーゼ国にとっては触れられたく問題なのかも知れない。


 それと、イエスタが神の事を言ったときに、ネイラートが否定した事も気になっていた。

 シャレーゼ国の神といえば、ガルプだ。

 ガルプを神と崇めている者が、少なくなってきて居るのか?

 それともネイラートがガルプを嫌っているのか?

 どちらにしろ、ガルプを信仰している者が一人でも減る事は良い事だ。


(主。四十人程の集団がこちらに向って来ております)

(ネイラート達の追っ手か?)

(多分、そうかと)

(分かった。どれくらいの時間で、ネイラートの所に着く?)

(馬に乗っておりますので、一時間程かと)

(分かった。クロはそのまま監視を続けてくれ)

(承知致しました)


 追っ手を差し向けられるという事は、先程の話は本当だと言う事だ。

 俺は一旦、外に出て再度、ネイラートの所に戻ったふりをする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ