『先生のお買い物』 『縄張り』 『はんなり講座弍』
『先生のお買い物』
先生「新しい水着を購入しましょう!特に着る予定はありませんが……」
先生「この、中学生の時に着ていた水着とはさよならです!」
………
先生(どれにいたしましょう、沢山種類があるので迷ってしまいますねっ)
先生(それに、どうして生地が少ないのにこんなにもお値段が張るのでしょうか………あっ)
先生「これなんていいですね!うんっ、大人な先生にぴったり!早速試着してみましょうっ」
京子「雅はん、せんせっは下着売り場で何してはるんどすえ〜?」
雅「ここで見守りましょう」
『縄張り』
雅(ふむふむ……ねこちゃんは好きな場所や、お気に入りの人に自分の匂いを付けますのね)
雅「これですわ!」
………
雅?「…………」ひょこっ
麗華「……何よ、その猫耳は?また無駄遣いでもしたのかしら?」
みやにゃん「……にゃあ〜っ」
麗華「なぁに?膝枕してほしいの?……しょうがないわね〜」
みやにゃん「…………」すりすり
麗華「ちょっと……やめてっ……ふふっ、くすぐったいから…!ちょっとっ………あら?」
みやにゃん(これで麗華さんの膝枕は、わたくしの縄張りですわよ!)
麗華「みやにゃんは黒猫だと思っていたけれど白い毛もあるわね〜」
雅「どこですの!?ちょっと麗華さん、切ってくださる?」
麗華「はいはい、動かないでね〜」
『はんなり講座弍』
京子「ようこそ、起こしやす。 京子どすえ〜 今回は前回に引き続いて京言葉の解説をしていくさかい、最後までお頼みもうしやす〜」
【すいば】
京子「すいば言うはるのは、好きな場所やお気に入りの所という意味どす。うちのお気に入りは、あこをあがらはって東にいったトコどすえ〜」
【おぶ、おせん、おまん】
京子「おぶはお茶の事どす〜、おせんはお煎餅、おまんはお饅頭の事やさかい、京女の必需品どすえ〜」
麗華「それはあなただけでしょう」
【ねきよって】
京子「これは親しい間柄の相手にしか使わんさかい、意味は近くに来てと意味どす〜」
京子「雅はん、うちが膝枕してあげるさかい。 ほな、ねきよって〜」
麗華「ダメよ!」
おわり!ですわ!
麗華「ブクマが1000件になったら作者が猫耳を付けるそうよ」
雅「大丈夫ですの?」
麗華「そんなに行くとは思わないから大丈夫だそうよ」