表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の長女に転生したけど平和主義じゃダメですか?  作者: 初瀬ケイム
花降り編 第二章 つきあかりとともに
84/126

第十二話 小さなナイトたち

「アイリス!」


 宿に戻った俺は、アイリスの部屋のドアを開く。

 部屋の中ではアイリスとコロネが仲良くお絵かきをしていた。


「あ! おねーちゃん! おかえりなさーい!」


「れてぃねぇもおえかきするの……?」


「悪いけどその前にアイリスに頼みたい事があるんだ。」


「……? 頼みたいこと?」


***


 俺はアイリスを伴って診療所へと戻る。


「はじめまして。レティーナおねーちゃんの妹の、アイリスです。」


 アイリスはミサキさんにぺこりと頭を下げて自己紹介する。


 診療所まで来る途中にミサキさんのことは伝えてある。

 そして、アイリスに"頼みたい事"も――。


「じゃあアイリス、頼む。」


「うん!」


 事態を飲み込めていないミサキさんとロロが不思議がる中――


 アイリスが胸の前で、両手の平を上へと向ける。


「「えっ!?」」


 ミサキさんとロロが驚きの声を上げる。


 アイリスの胸元で、まるでシャボン玉のように淡い光が球状に膨らむ。


 シャボン玉の中に写されたその映像は――


「こ、これって……シェーンたちの……!?」


 ロロが驚きの声を上げる。

 ミサキさんも、映像を注視したまま驚いている。


 そう。

 アイリスの"力"――"追想の魔眼(メモリアライズ・アイ)"で映し出したのは、ロロの弟くんたちの姿だ。


 アイリスに『最近弟くんたちと遊んだときの映像を、ミサキさんに見せてやりたい』と頼むと快くOKしてくれた。


 映像の中ではアイリスの視点が、元気に遊ぶロロの弟くんたちを映していた。


『シェーンくん、何してるのー?』


『あ! アイリスおねえさん! みんなで"とっくん"です!』


『"特訓"?』


『はい! みんなでつよくなれるように、とっくんしてるんです!』


 そう言って胸を張るシェーン。


『どうして強くなりたいの?』


 アイリスが問うと、シェーンたちは少し切ないような顔になる。


『ぼくたち……まえにアネキがさんぞくにさらわれたとき……なにもできなかったんです。』


『しんじゃったおとーさんから……アネキをまもってくれって……たのまれたのに……。』


『だから! もしつぎにアネキがあぶなくなったら、ぜったいぼくたちがまもるんです!』


『そのために、つよくなりたいんですっ!!』


 幼いながらも真剣なその目には、過去の悔しい記憶があるのだろう。

 無力さ故に、大切な人を守れなかった悔しさが……。


「あの子たち……。」


 映像を見ているミサキさんは、泣きそうな顔で口元を押さえている。


『それでいつか……いつかアネキといっしょに、ぼくたちのうまれたまちにかえったら……おかーさんにいうんです。「ちゃんとアネキをまもったよ」って。それが、おとーさんとのやくそくなんです。』


 遂に耐えられなくなったのだろう。

 ミサキさんは……大粒の涙をぼろぼろ零して、泣いた。

 

***


「ありがとう。ロロちゃん。レティーナちゃん。アイリスちゃん。」


 まだ目を赤く腫らしているミサキさんは、そう言って俺たちに頭を下げた。


「大丈夫でありますか? ミサキ殿……。」


 ロロが心配そうな声で問う。

 その問いにミサキさんは涙声で、しかし先程とは違う爽やかな微笑みを返す。


「あの子たちだって頑張ってるんですもの。 私が弱音なんて吐けないわ。」


 どこか吹っ切れたような、そんな強さがそこにはあった。


「いつかあの子たちが帰って来る時まで、この診療所は私が守るわ。」


「守る……? 経営が上手くいってないのか?」


 俺が問うと、ミサキさんは頷いた。


「実は……三ヶ月ほど前に、貴族の方から提案があったの。『融資をするから、診療所の設備を一新しないか?』って……。」


 ミサキさんは苦い顔で語り始める。


「その頃の経営状況からすれば、返済の目途は立っていたの。患者さんたちにも良い設備を使って貰いたかったから、私はその融資を受け入れたわ。」


 でも……、とミサキさんは続ける。


「設備を一新してしばらくすると、それまで医療品を仕入れていた業者が突然値上げを始めたの。それも、普通じゃありえないくらいに……。」


「えっ!?」


 ロロは驚きの声を上げるが……俺はそこまでを聞いて、凡そ事態を把握していた。


「融資を提案した貴族と、医療品の業者が裏で繋がってた……ってことか。」


 俺が言うと、ロロはまた驚いて俺を見る。

 ミサキさんは……小さく頷いた。


 よくある話だ。


 困ってもねぇのに金貸しを提案してくる奴が考えてる事なんざ、『利息で儲ける事』か、もしくは……『"もっと大切なもの"を奪う事』。


 わざわざ業者に手を回してこっちの首を絞めてきたんなら、間違い無く後者だ。


 ミサキさんは、躊躇いつつも口を開く。


「『返済が出来ないのなら、自分の愛人になれ』……。それがあの貴族……"レゴル"の出した条件なの。」


 マジかよ……。絵に描いたような下衆じゃねぇか……!


「そんなの……! そんなのダメでありますよ……!! だって!! だってミサキ殿は……!!」


 ロロの心配そうな声に、ミサキさんは宥めるように言う。


「大丈夫よ、ロロちゃん。返済は、まだこれまでの貯えから出せているから。お金を返せているうちは、レゴルも強い事は言ってこないわ。」


 そう言ってミサキさんは笑う。


 が、それは『貯えが無くなれば、無茶を通してくる』とも取れる。


「その貴族って……もしかして、さっき入り口ですれ違った奴か?」


 俺が問うと、ミサキさんは頷く。

 やっぱりあのチャラい金髪の男か……。


「しつこい男で、ここ三ヶ月くらい毎日来てるの……。」


 弱味に付け込む時点でろくでもねぇのは確定だが……その上ストーカーかよ。


「憲兵に知らせれば……それこそ、トーブやウェノーなら力になってくれるんじゃねぇか?」


 トーブとウェノー……この街の憲兵長でもある二人は、ミサキさんの後輩らしい。


 だがミサキさんは首を横に振る。


「レゴルは、ああ見えて慎重な男よ。法的に問題になるような行動は見せないわ。トーブ君たちには"真面目なアプローチ"をしてるだけだって言い張ってるの。」


 その言葉に、ロロは膝の上に置いた拳を震える程握りしめていた。


「でも大丈夫よ。あの子たちの為にも、あんな男に負けたりしないわ。ロロちゃんたちは心配しないで!」


 そう強がって笑うミサキさんに背中を押され、俺たちは診療所を後にしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ