表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の長女に転生したけど平和主義じゃダメですか?  作者: 初瀬ケイム
花降り編 最終章 はるかぜとともに
119/126

第四十七話 たいへんお世話になりました

 魔族領王都の中心部にある"王城"――。


 かつては"魔王城"とも呼ばれたその荘厳な城郭の"地下"を、俺はシュレムの親父さん……ログマーさんと共に訪れていた。


 途中に居た衛兵を、ログマーさんは顔パスであっさりと通過する。


「私はここの管理を魔王様から仰せつかっていてね。自由に出入り出来ることになっているんだ。もっとも、そうそう来る用事など無いけれどね。」


 そう話しながら、ログマーさんは通路を進む。


 ログマーさんの言う通り、この通路はそれほど利用されていなかったのだろう。

 肌に触れる空気は冷たく、少しカビっぽい感じがした。


 そして……

 やがて通路の突き当りに、鋼鉄製の頑丈そうな大扉が出現する。


「魔王様の死後、私以外の者がここに来るのは初めてだろう。」


 そう語りながら、ログマーさんは懐から取り出した鍵束のうちの一本を、大扉の鍵穴に差し込む。


――……ガチャリ。


 ログマーさんが大扉を押すと、重厚な扉はギギィ……と音を立てて開いた。


「ここがこの王城の"宝物庫"だ。」


「うっわぁ……。すげぇ……。」


 ログマーさんが手に持った明かりで室内を照らすと……


 そこにはまるで絵本で見たような"宝の山"があった。


 金塊に色とりどりの宝石、骨董品、美術品、絵画――。


 素人目に見ても、相当な価値があろうことが伺える品ばかりだ。


「これらは全て、先代魔王さまの"遺産"だよ。」


「魔王の遺産……!? これ全部!?」


 驚く俺に、ログマーさんは笑って言う。


「ここにあるものなど、その内のごく一部だけどね。例えば……そう。シュレムがキミたちを迎えに行くのに使った"高級馬車"があっただろう? あれも実は、魔王様の遺産なんだ。」


 マジか。

 どうりで乗り心地がいいわけだ。


「ハハ……。魔王の遺産を持ち出すなんて、シュレムもいい度胸してんなぁ……。」


 俺が冗談半分に笑って言うと、ログマーさんは頷いた。


「そうだね。遺産の所有権者が訴えれば、重い罪に問われるだろう。」


 そっか……。

 まぁ遺産とはいえ、勝手に持ち出したんだからドロボーと一緒だもんな。


 ……ん?

 所有権者?


「この遺産の所有権者って誰なんだ?」


 俺が問うと、ログマーさんは静かに答えた。


「それは恐らく……"キミ"だよ。」


「えっ……?」


 予想外の言葉に目を丸くする俺。


 ログマーさんはそのまま宝物庫の一番奥へと歩みを進める。


 そこにあったのは……これまた重厚で立派な"金庫"だ。


 その金庫に、ログマーさんは先ほどの鍵束から別の鍵を取り出して、鍵穴へと差し込む。


 そして……

 金庫の中から、一通の封筒を取り出し、俺に手渡した。


「これが……先代魔王様の"遺言状"だ。」


 受け取った俺は、その封筒を開封し、中の書類を取り出そうとする。


 その瞬間――


――グォォォ……!!


「なっ!? ぅええ!?」


 自分が何を感じ取ったのかは分からない。


 だがその書類に触れた瞬間、背筋をすごい勢いで悪寒が通り抜けた。


「な、なんか今! すげぇゾクっとしたんだけど!?」


 わけがわからずログマーさんに問う。


 ログマーさんは……分かっていたように頷く。


「その書類には、魔王様の魔力を込めたサインがしてあるんだ。誰が受け取っても、それが魔王様の記したものだと分かるようにね。」


 言われて俺は、指の先で摘まむようにして恐る恐る書類を取り出す。


 その書類の一番上には確かに、魔王の――"ランドルト"の名が記されていた。


 もぉー、ビビらせんなよ……。

 つかハンコとかでいいだろ……。


 そうして俺は改めて書類の内容を確認しようとして……


「……あれ?」


 目が点になる。


「白紙……なんだけど?」


 そう。白紙なのだ。


 一番上に魔王の名が記されているだけ。

 それ以外には何も書かれていなかった。


 俺の問いに、やはりログマーさんは頷く。


「その紙に魔力を込めてごらん。」


 言われて俺はちょっと戸惑う。


 え?

 魔力を込めるってどーやんの?


(こんな……感じか?)


 いつも右手を握って"力"を使う時のように、その紙に意識を集中する。


 すると……


「お……おぉ!?」


 書類の端――

 俺の手が触れている部分から……まるでライターで着けた火が伝うように――


 ジワァッ……と、紙の上に文字が浮かび上がった。


 それを見てログマーさんはまた頷く。


「血縁者の魔力でしか、その遺言状は読めないようになっているらしい。文字が浮かんだということは、キミが間違いなく魔王様の血を引いているということだね。」


 そ、そうなのか……。


 驚きつつ、俺は書面に浮かんだ文字を読む。


 そこにはこう書かれていた。


『我が娘 レティーナ=ランドルトに、我が遺産の全てを譲り渡す。』


 ……マジか。

 この莫大な遺産が、全部俺のモノ……。


 やっぱ魔王、めっちゃ親バカなの? 


「驚くことはないよ。人間と違い、魔族は"世襲制"というものを好まないからね。成功者が子の為に残すのは、地位では無く財産。それが王ともなれば、莫大な遺産を残す事も珍しくない。」


 そういうモンか……。


「どうする? キミには遺産を受け取る権利がある。受け取るというなら、私が手続きをしておこう。」


 問われて……俺は少しだけ考えた後、答える。


「んじゃ、"受け取る"。」


 俺が告げると、ログマーさんは頷いた。


「そうか。ではすぐに手続きをしよう。」


 そう言って、ログマーさんは宝物庫を出ようとする。


「あ、ゴメン。ちょい待って。」


 俺はそんなログマーさんを呼び止めて言葉を続ける。


「これで魔王の遺産は俺のモノになったから……シュレムが例の"高級馬車"を持ち出した事は、お咎め無しに出来るんだよね?」


 言われてログマーさんは微笑む。


「そうだね。気を使ってくれてありがとう。」


「あ、それともう一個!」


 再度ログマーさんを呼び止めて、俺は告げた。


「そしたらこの魔王の遺産さ……全部、国に"寄付"しといて貰える?」


「ん、んん!? なんだって!?」


 流石のログマーさんも驚いた様子だ。


「せ、せっかく魔王様が残してくれた財産だよ!?」


 焦りつつ言うログマーさん。


「いや、まぁそーなんだけどさ。俺ら別に、金に困ってないしなぁ……。」


 俺の"力"で食う着るには困らないし、人間領に戻れば立派な住居もある。


「それに……こんな大金持ってたら、余計な厄介事まで寄って来そうだしな。」


 金は確かに選択肢を広げてくれる。

 だが過ぎた大金は、逆に人生の自由を奪っちまう。


 今の俺には、こんな金は重荷なだけだ。


「人間領もそうだったけど、戦後の復興とかで予算は多い方がいいんだろ? それに充ててくれりゃいい。」


 それで救われる幼女もいるかもだしな。


「……本当にいいのかい? 一度寄付してしまえば、後から返してくれとは言えないよ?」


 最終確認とばかりに、ログマーさんは真剣な目で問う。


「ん。だいじょぶ。」


 俺が答えると、ログマーさんは諦めたようにため息をひとつ吐いた。


「……やはりキミは、間違いなく魔王様の娘だよ。豪胆というか無欲というか……。」


 そう言ってログマーさんは、小さく笑った。


「いいんだよ。それに……魔王が残した"一番の遺産"は、しっかり俺が受け取ってっから。」


 その言葉に、ログマーさんはしばし考えてから、「あぁ。」と納得した。


「キミの妹さんたちは、いいお姉さんを持ったね。」


「ん。そりゃどーも。」


 そう言って俺たちは笑った。


***


「あ! お父さん! レティーナさま!」


 王城を出ると、外で待っていたシュレムが駆け寄って来た。


「魔王さまの遺言状の確認は終わりましたか?」


「あぁ。……少々予想外な展開だったがね。」


 苦笑いしながらシュレムに伝えるログマーさん。


 経緯を知らないシュレムは頭にハテナマークを浮かべている。


「じゃあ私はこのままシュレムと共に、遺産相続の手続きをしてくるよ。」


 そう告げて去ろうとするログマーさん。


「うん。……あ! ごめん、ログマーさん! ついでにもう一個、お願いしてもいい?」


「あ、あぁ……。今度はなんだい?」


 莫大な遺産を相続したり、それを一瞬で蹴っ飛ばしたりした後の"お願い"だ。

 ログマーさんは少々身構えて聞いていたが……


「……あぁ、なんだ。そんなことなら全然構わないよ。」


 と、二つ返事で快諾してくれた。


「ありがと! んじゃ、先帰ってる。シュレムも後でな!」


「はい! また後で!」


 そうして俺は、二人と別れた。


***


「よっ、と。こんなモンかな。」


 二人と別れた後、俺はログマーさんの家に戻っていた。


 俺がログマーさんにした"お願い"――。

 それは……


『王都に滞在する間、ログマーさんの家に泊まらせてほしい』


 ……だ。


 莫大な遺産相続を蹴っておいて、宿代はケチるのかよ! とでも言われそうだが……


 これは一応、俺なりの考えがあっての事だ。


「おねーちゃん! 今日はここにお泊り?」


「ひろいおへやなのー!」


 アイリスとコロネ、それに幼女たちやエリノアも一緒だ。


「あぁ。これからしばらくはな。みんなに手伝ってほしいこともあるから、そん時は頼む。」


「……わかった!」


「了解であります!」


「オッケーだよー!」


「任せるのじゃ!」


 元気よく返事する幼女たち。


「レティーナさま? ただいま戻りまし……うわっ!」


 帰ってきたシュレムは、俺たちの部屋を覗くと驚きの声を上げた。


 そりゃそうだろう。

 元々空き部屋になっていたこの部屋は、今は俺が"力"で出した荷物がてんこ盛りになっているのだ。


「あ、シュレムおかえりー。悪いな、勝手にいろいろ置かせてもらってる。」


「そ、それは全然構わないんですけど……なんですか、これ? ……たくさんの紙の束? それに……こっちは箱ですか?」


 見慣れない物品の数々に首を傾げるシュレム。


「準備出来る時に出しといた方がいいと思ってな。とりあえず、必要だと思うモンは出し終わった。」


「そ、そうですか……。」


 その意図が分からず、シュレムは困惑の表情を浮かべる。


「あ! あとこれ! これはシュレムに預けとくよ。」


 そう言って、俺はシュレムにスポーツバッグをひとつ渡す。


 そして……真剣な顔で告げる。


「もし俺の身に何かあったら、そのバッグを開けてくれ。」


「何か、って……何言ってるんですか! そんな事あったら困りますよ!」


 更に困った顔をするシュレム。


 ……かわいい。


「ん、まぁ何もなきゃいいんだ。そん時は返してくれりゃいい。だから、しばらく預かっててくれ。」


「……うぅ。わかりました。」


 シュレムはそう言って、渋々バッグを受け取った。


 よし。

 これで粗方準備は終わったな。


「よし、そんじゃ行こうか。」


 俺がそう告げると、シュレムはまた首を傾げる。


「? どこかへお出かけですか?」


「あぁ。ちょっと"挨拶"にな。」


「"挨拶"……? 王都にお知り合いでも居るんですか?」


 そう問うシュレムに、俺は告げる。


「ん? いるだろ? この旅でとぉーっても世話になった、俺もシュレムも知ってる奴が。」


 そう言われてしばし考えていたシュレムは、


「! まさか……!」


 と、その答えに気付いて目を見開く。


 そんなシュレムに、俺はニヤリと笑って告げる。


「"ガリオン"だよ。あの野郎に……丁重に"挨拶"しとこうと思ってな。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ