麻薬追放国土浄化同盟
寺井が平井組の頭になって麻薬の密売をしていたのは、全て夢だった。全ては幻でありVR世界が寺井に虚構を与えたに過ぎない。
しかし、確かな事実として、寺井は過去はヤクザっぽかった。その本質は 任侠道を夢見て青春を突っ走るヤンキーだった。
寺井は山口組に属していて、平井組やその他の系列組ついて、ある程度詳しかった。しかし、組で麻薬の密売が行われていたという事実はなかった。世間の噂が勝手にひとり歩きして、山口組は世界でも名高いマフィア組織のレッテルをつけられている。
山口組はいたって健全な組織であり、収入源の大半は不動産経営とパチスロで成り立つ。
寺井は任侠に成りたくて山口組に入ったのだが、、現実のイメージした任侠道はそこには無かった。男らしさな仕事は、せいぜい幹部の護衛くらいしかない。山口組の職員に刺青なんてありはしないし、しているのは寺井の様に漫画や映画でヤクザに憧れたヤンキーくらいである。刺青するにしても組には黙って内緒でやるしかない。山口組は刺青が嫌いだから、バレたら仕事を辞めさせられかねない。
とにかく山口組はヤクザな噂のせいで、寺井みたいな、任侠に憧れたヤンキーばかりが仕事を求めてやってくるから、結果的に顔付きの悪い職員ばかりが集まってしまう。
山口組は必然的に『いかにもな暴力団』として世間に見られてしまうのだ。
寺井はヤクザになれなかった単なるヤンキー思想の職員だった。ネットではゲーム仲間に元ヤクザだと嘘をついて、任侠気分を味わうのを楽しみとしている。
寺井は漫画や小説で裏の世界のフィクションついて詳しい。寺井はあらゆる裏の世界の事情を妄想で知っている。麻薬の密売や買春、臓器ビジネス等、詳しかったりするが、その中でも寺井は何より麻薬について知りたかった。気持ち良さそうな麻薬をやってみたかったのだ。
VRはそんな寺井の願いを叶える為に平井組の頭になれるストーリーを与え、麻薬の擬似体験と麻薬密売の冒険感を味わわせた。
寺井は至って健全であり、VR友達も健全だった。
ナギは会長の孫であり寺井の姪っ子である。ゲーム世界でのキャバ嬢をしていた池内は寺井の彼女である。
根暗なナギも麻薬に溺れた池内も寺井の潜在意識が望んでゲームが生み出したキャラに過ぎない。
現実のナギは普通にお嬢様学校に通う健全な生徒であり、寺井の仕事はナギのボディーガード兼運転手である。寺井は会長の見ていないところで、ナギを「お嬢!」と呼び、ナギには寺井を「おい!」や「お前!」等と呼び捨にさせる。寺井は仕事場に任侠感覚を持ち込んで遊んでいる。
現実の寺井は麻薬とは縁がないどころか、むしろ麻薬撲滅運動すらしている。
寺井は麻薬追放国土浄化同盟に所属していて、山口組がホームページにて率先して広報活動している。広報員として寺井も震災等の災害地域に行って救済活動等のボランティアをしている。
寺井は、マサシの顔を知っている。マサシは目の下にクマがあり、如何にもな悪人顔である。寺井の潜在意識がマサシを悪役に望んだ。
だからゲーム世界はマサシが悪人役に仕立てあげた。
だからマサシが平井組と如月組を影で操り麻薬の密売をしている事実なんて寺井は、全く知らない。
寺井は平井組の頭ではないから、知る由もない。
マサシに関していえば現実に悪人だった。
ーマサシ視点ー
天気の良い日だった。
マサシは車を運転していて、よそ見をした。鳥が美しかった。なので前を見ていなくて寺井を轢き殺してしまった。
ー寺井視点ー
目の前に天使みたいなものが、見えた。
「貴方は死んだのです」
寺井は死んだの?
「貴方は魂なる存在になったので、この世界で幽霊として生きることになります」
寺井は幽霊になったらしい。
幽霊になったら、女風呂覗き放題である
「残念ですが、幽霊になると人間としての欲は無くなります」
幽霊になって何したらいいの?
「飼ってくれる人が現れるまでは自由にどうぞ」
飼う?
「とにかく、何も心配しなくていいのです」
まあ、死んでる訳だしな。怖い物はない
「死んでると言っても魂体ですから、同じ魂体に殴られたら、魂削れていきますよ?」
痛いってこと?
「痛くないですが、虚無感は有ります。魂が削れ過ぎると虚無感の果てに恨や憎しみで人を襲いたくなります」
困りますね。成仏するわけにはいかないのですか?
「成仏は人が作った幻想ですよ? 頑張ってください」
何を?
「寺井さん!」
「寺井さん!」
「寺井さん!」
寺井の恋人、池内の声だ。
寺井は病院に運ばれ、手術を受けている。
寺井は幽体離脱的に寺井を見下ろしていた。
寺井はウロウロした。寺井は自分の死体から半径2メートルの範囲でしか動けない。
上下左右に動けてモノはすり抜けるようで、触れることはできない。
なるほど。
この状態で
【飼い主が現れるまで待て】
という事か。その間、自由に2メートルの範囲を行き来できる人生な訳か
寺井は車で跳ねられた所まで覚えてるが、誰に跳ねられたとか、どんな車に轢かれた等は覚えてない。既に死んでしまったし、これ以上痛い思いもしないから。今更、犯人を恨む気にもなれない。
しかし、恋人の池内は違う様で、寺井が死んで悲しんでる。
凄く困った寺井、彼女を不幸にするつもりなんて無かった。
寺井は虚無感に包まれ、魂が少し削れた。
たしか、あの世っぽい所で、天使みたいなのが言ってた。魂が削れると、悪霊になって人に迷惑をかけると。
既に寺井は彼女に迷惑を掛けてる。寺井は虚無感によるダメージを受けて、どんどん魂が削れていく。このままのペースだと、一週間もしないうちに悪霊になるだろう。
看護師さんに連れられ寺井の死体は病院の地下(霊安室)に連れていかれた
霊安室には寺井の様な幽霊が集まってた
「はじめまして! ひき逃げされた寺井と申します」
幽霊たちに笑われた。
「何がそんなに愉快なのですか?」
天命を真っ当したと思われるご老人ばかりの幽霊たち。
寺井はその人達の人生を半分も生きてない。
「失礼じゃないですかね?」
老人幽霊は痴呆気味なのか、寺井の問いかけを理解できない
寺井は、しばらく老人幽霊たちの会話を聞いていたが、会話が成立していない
読解不能なのに、老人たちは笑いあい、じゃれあっている。
寺井は孤独に耐えながら霊安室での時間を過ごした。その間も、少しずつだが魂は削れ、悪霊に向かっている様で…
しばらくすると、少女の幽霊がやってきて、泣いている
お母さんと、お父さんと、別れ別れになって、わんわん泣いている
親は生きてるらしい、少女が言うことを分析すると、泣いてる親を見て可哀想で、それで悲しんでる
寺井は親の顔を覚えていない。早くに捨てられ施設で育ったから、親がどういうものか分からない。
少女を見ると、少女の親を思う同情心は、寺井が彼女を思う同情心よりも大きい様で、少女の魂がどんどん削れていく。このままだと半日もしないうちに悪霊化するだろう。
半日後の深夜4時
少女の魂が削れてなくなり、少女の霊体の色が白から黒に変わった。
禍々しいオーラを放つ少女、近づくだけで、こちらの魂が削れる。寺井は死体からの行動範囲である2メートルの限界ギリギリまで、少女から離れた。
少女は老人達の霊を見ると、うめき声を上げて、襲い、むしゃむしゃと、霊体を食べ始めた。心無しか少女の霊体が大きくなった気がする。
これから少女はどうなるのか?
寺井はどうなるのか?
死んだら
葬式して
火葬するのだっけ?
肉体が火葬されたら、肉体に縛られたこの幽霊体はどうなるのだろうか?
意識がバラケテ大気に拡散していくのだろうか?
寺井は葬式にて見たのは
ナギが泣いてるのを見て会長がもらい泣きしている光景。そして池内の悲しむ姿。
申し訳ない気持ちになり、魂が削れる。削れるベースは早くなり、寺井も悪霊化するのに猶予がなくなってきた。このままでは寺井も半日もしないうちに悪霊化してしまう。
霊柩車に乗り
火葬場に連れていかれた寺井
煙突の煙が灰色ではなく、眩い白に見える
「あのう、もしかして、ヤクザ的な人ですよね?」
火葬場にて、燃やされる寸前の寺井に青年が話しかけた。
青年「私についてる霊が如月組の構成員で、以前に麻薬の密売をしていて、何者かに殺されてしまったんです。貴方も、もしかしたら関係者かもしれないので、入ってきますか?」
寺井はサッパリわけがわからない。
青年「貴方が私の中に入るのであれば、私の幽霊たちと記憶が共有状態になります、そして、貴方が私の中にいるとき、悪霊化しません。誰かを不幸にしたくないなら、私の中に収まってください。」
青年を拒むことができない寺井。青年が喋ると、催眠術にかかったかのように、青年の体に吸い込まれそうになる。
抵抗する理由もない寺井は、そのまま青年の体に吸い込まれた。
寺井の意識はハッキリしていた。まるで青年と同化してしまったような感覚
青年は寺井の記憶の任侠豆知識な部分を好奇心を持ちながら、観測している。その青年の気持ちが寺井に伝わる。そんな寺井の気持ちも青年に伝わる
以心伝心、あるいはテレパシーをした様に青年と寺井は心が通い合ってる。それに気付いた寺井は、同時にこの不思議な状況についても理解した。
青年は、
シャーマン
またはゴーストハンター、
あるいはポケモントレーナー
の様な存在に近い。幽霊を従えて意のままにコントロールする。体内で幽霊をエネルギーとして蓄え、悪霊と戦う
幽霊を吸収した主は、その幽霊の殆ど全てを知る。吸収された幽霊も主の殆ど全てを知る、
主は沢山の幽霊を吸収していて幽霊達の記憶を知っている
だから青年はマサシが麻薬の密売をしていて、それに関わる悪人についての情報を知っている。マサシが組を裏切り、そして如月組部下を何者かに殺されてしまったことも知っていた。
寺井の飼い主である青年は、いろんな幽霊の記憶を元に事件の大まかな真相を知っていて
「あのう、寺井さん、ナギって子、可愛いですね」
主の興味は、そっち方面であり、事件の方は割と、どうでもいいらしい。
主の考えは、これから寺井に成りすまして、ナギに近づくらしい。
寺井の霊が、一般青年に憑依して操っているという設定にて、寺井として生きるつもりである。
感情が主と同期しているので、寺井は拒む意はない。
青年は寺井の家に真っ直ぐ帰っていく。
その道中
ーマサシの視点ー
天気の良い葬式日だった。
マサシは麻薬でラリりながら車を運転して青年を轢き殺してしまった。
〜青年視点〜
青年の中の100体程の霊体が、病院のベット上にて滞在している。霊達は上下左右2メートルの範囲を右往左往している。霊の中には青年の姿があり、青年も死んだのだ。
青年「大丈夫ですよ。 私達は幽霊協会に加盟してますので、仲間が私を吸収しに来てくれますので」
しばらくすると、青年と同世代と思われる男がやってきて、寺井もろもろ幽霊達を取り込んだ。
その青年もナギが気に入った様で、ナギにお近づきになりたいらしい。これから寺井に成りすまして生きるそうです。




