表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/35

平井組にて

まえがき

原の兄貴=平井組の頭=サラリーマンでいうと社長。平井組には他に部長や課長な地位の人がいてる





「おお、よく来た」

原の兄貴は、いたって笑顔でした。


「あ、の、」

「どうしたんや?かしこまって?」

「どうして、俺なんですか? しかも兄貴が舎弟みたいな立場にどうして? 」

「それか…俺なヤクザ辞めてカタギになろうと思ってな」

「カタギって…」

原の兄貴=原誠司は、ヤクザという立場を捨てて芸能界に行きたいのだそう。兄弟分を引き連れて漫才や落語やって一発当てたいらしい


「本気で言ってるんですか?」

「そうや、なんかへんか?」

確かに、社長が部下に仕事任せて自由人になろうとするケースはよくある話

その場合は会長とか顧問という形である程度は会社に関わるもので、関わらなくても株式等は持ってたりで株の配当金等で不労所得を得てたりする。

いろんな意味でヤクザの組織も完全引退はない


つまり平井組のシノギのいくらか、継続的に払え!ということだろうな



「お、物分かりがええな。せやから、後のことは任す。組のことはマサシと相談して上手くやってくれな」


マサシというのはここの係長みたいたもので、今回の件で部長クラスに昇進したはずだから悪い気はしてないはず



そしてオレが社長だから


やあ、マサシくん、よろしくね。



なんてことは言える筈がない。平井組では、マサシ君が俺よりも10年くらい先輩なのだから、あんまり偉そうにはできない。失礼のなようにしないと


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レビューは、お勧めする内容でなくとも全く構いません。お勧めのできない理由や、ここがツマラナイ等なんでも構いません。 否定してこそ、新たな創造が生まれると思っているので、勉強させてください
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ