表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/35

ヤクザとシステム管理者と

納得のいかないシステム管理者は、できることをしようと思った。

例えば自己防衛の為に武器が必要だから、ヤクザから得た犯罪の証拠を利用してヤクザを脅して武器を貰いたい。しかし、政府がやりはじめた強制的ヤクザ撲滅法律で、全てのヤクザは解体されてしまい、脅す相手になるヤクザもちりぢりになってしまった。


彼女は過去の平井組の情報を調べた。ヤクザの逃亡先が何か分かるかもしれないからだ。

しかし、ヤクザは身元や居場所に関する証拠を残さない主義で、逃亡先に関係している資料を見つけることができない。


彼女は考えた。首謀者とされた冤罪の寺井ならば、どう世間にが騒いでいるか気になる筈。

彼女は寺井がアクセスしてそうなサイトをハッキングして、海外からの不信アクセスを見つけた。アルゼンチンからのアクセスで、寺井はもしかしたら、そこにいるのがもしれない。そう判断した彼女は、念の為、そのアルゼンチンからのサイトへのアクセス記録を消去した。


アクセス情報から寺井の住所を割り出した彼女は、ここからどうすべきか悩んだ。

アルゼンチンに行けば自分を監視している者に不信感を抱かれる。手紙を送っても、どかこで中身を見られるかもしれない。

メールなら、暗号化できるし、送れそうだが、寺井のメールアドレスは見つからない


彼女思いついたのは、VR世界からアルゼンチンに行き寺井を見つけること。システム管理者なのだからゲームの問題をチェックしてても不自然ではないし、その仕事は日常的である。バグ確認にアルゼンチンに少しくらい行っていたからと、いって、ヤクザと会ってるなんて思いもよらないだろう


まさかゲームですら監視されているのか? ゲームにはプレイヤーの動きを監視する魔法もあるから、リアル世界よりも監視される危険は強いかもしれない


彼女やはり、陰謀の歯車になるしかなかった。

今日も申し訳ない気持ちになり、








上司のお菓子をくすねた





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レビューは、お勧めする内容でなくとも全く構いません。お勧めのできない理由や、ここがツマラナイ等なんでも構いません。 否定してこそ、新たな創造が生まれると思っているので、勉強させてください
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ