表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

無笑顔

作者: 001

 秋晴れ、今の気持ちにふさわしい日だ。

 私は周りから表情を表に出さないねって言われる。

つまりポーカーフェイスに近い。

近いという表現をしたのは、私はポーカーフェイスではないからだ。

表情を表に出さないのではなく、出せなくなってしまったからだ。

 そうなってしまったのは、周りがそうしてきたからだ。

 子供の頃、不思議と思ったのだが、なぜ人は怒るのか?

今でもよくわからない。。。

けど周りの人は怒ると笑う。そして嫌う。

私は周りから嫌われたくない。

普通の考えだと思う。

怒られた側に被がある。

では、なぜ怒られるか。

それは何かアクションを起こすからである。

ゲームで例えると、イベントだ。

では、イベントを起こすには条件がいる。

その条件というのが感情や心理状態からなるものだと思う。

感情は心理状態によって変わるだろう?

例えば、怪我をした時。無表情のやつはそうそういない。

嬉しい時。喜ばないやつはいない。

そういった場合において、感情が出る。

しかし私は周りに迷惑をかけたくない一心で、感情を抑えた。

それがずっとあるせいで、嬉しい時にどういう感情で入ればいいかよくわからない。

心から楽しんでいるのだけれど、楽しめない。

自分は必要ないから。無の笑顔を作る。

嘘で固める。きっと、これから恋人ができて結婚して子供ができても、嘘でしか笑えない無笑顔を作り続けるだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ