表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/45

3.一方そのころ、教員たち。

ここまでオープニング<(_ _)>







「それで――アイン・クレイオスは、自主退学となったのか」

「その通りでございます。エルイステル学長」

「ふむ……」




 アインがいなくなったその日の夜。

 魔法学園では、学長へとアインの退学が伝えられていた。もっとも、退学は退学でも、自主退学であるといったように、事実を歪曲してであるが。

 教員の代表――フリーラスは、恭しく頭を垂れながら口角を歪めていた。なぜなら、これで教員の誇りを傷つける生徒が消えたのだから。



 アインは、地方の貧乏領主の息子でありながら魔法の才に溢れていた。

 その他にも剣技や、治癒術、さらには古代語学へも精通している。それこそ王都立魔法学園に通う必要などない。存在そのものが、プライドの高いエリートであるフリーラスのような教員にとって、邪魔で仕方がなかったのだ。


 だから本来の成績もすべて改竄し、握り潰してきた。

 執拗に嫌がらせをし、退学の条件を飲ませた。



 ――すべては、これで上手くいく。



 自分たちの権威は保たれ、今後の昇進の邪魔もなくなった。

 あとは学長への報告を淡々と済ませれば――。




「――私のもとへと、連れてこい」

「…………はい?」




 すべてが終わる、はずだった。

 そう思っていたにもかかわらず、フリーラスの思考は凍り付く。


「な、何故です……?」

「話してなかったか。アイン・クレイオスは、国王陛下の肝いりの学生だぞ」

「こ、国王陛下、ですって……!?」



 フリーラスの顔が青ざめる。



「うむ、そうだ。辺境にて魔法の才に惚れ込んだ国王陛下が、彼の父に頼み込んで預かり受けたのが――アイン・クレイオスだ」

「そ、そんな話……!」

「ふむ。あえて話すことはなかったが、な」



 ――事情が知れ渡れば、他の学生との間に壁が生まれるだろう。

 そう言って、学長は蓄えた髭をゆっくりと撫でた。





「まだ、帰郷はしておらぬだろう。すぐに呼び戻すのだ」

「は、はい……!」





 そして、重い口調でフリーラスに告げる。

 儚くも思惑が潰えた教員代表は、冷や汗を流すしかなかった。







「ど、どうするんだフリーラス!」



 教員室に戻ると、同僚に囲まれるフリーラス。

 みな顔が青ざめており、絶望に満ちていた。そんな彼らを見て、フリーラスもまた心臓が早鐘のようになるのを感じる。

 だが、小さく笑ってこう告げるのだった。



「大丈夫だ。私には、腹案がある」――と。




 その場にいた全員が、顔を見合わせる。

 そして、その案を聞いた者はフリーラス同様にニヤリと笑うのだった。


 


面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!


もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより☆評価など。

創作の励みとなります。


応援よろしくお願いいたします。

<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「【大器晩成】の少年、偶然に手にした【超速成長】で世界最強に。」新作です。こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 主人公が国王の肝入りだという事を学長は隠してたのだから知らぬのかって台詞はちょっとおかしいのではないでしょうか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ