表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/53

8話 箱車でデート

アカーシとクビカッタが日参し始めて、もう20日になる。

毎日、朝日がのぼる直前の1番箱車でやってきて、昼頃帰る彼らの気配を記憶できるようにまでなった。

いいかげんラージも面倒になりつつあったらしい。


けれど、

「今日は来ないね」

どうしたんだろう。朝、小鳥たちがさえずるのと同じように、彼らの話し声も目覚ましの合図になっていたんだけど。

表に出て辺りを見回すけど、気配なし。


「アレスも起きてたのか?」

……ラージの気配感じなかったよ。

「毎日来るとうっとうしいけど、来ないと心配になるね」

「俺は別に心配はしてないけど」

そう?その割に駅に行く道だよね、ここ。

一駅向こうのガッタイ町から2番箱車が来るまで、あと20分弱。


「私、箱車を見たことないんだよね~」

人を乗せて運ぶ物がレールの上を走って来るっていうのは聞いて知ってるんだけど。

「近くだから行ってみるか?もう少ししたら2番箱車も来る時間だしな」

「いいの?」

とはいったものの、心持ちほっとした表情をされると、気になってるって素直に言えばいいのにと思う。


ヤマノナカ駅に着いたけど、朝早いのに人がそれなりにいて驚く。

みんな早起きなんだね。

あ、来た来た。遠くにピンクの四角い乗り物が見えてきたよ。

……なんかもの凄い勢いだけど、止まれるのかな。


「そこ、どきなせえ!」

私の横から3人の男の人が飛び出した。

間髪入れずにラージに抱き寄せられる。アレに巻き込まれるほど鈍くはないつもりなんだけどな。


彼らは胸の前で手を合わせると、フ~と息を吐いた。

で、でも箱車きてるよ!危ないよ!

ゴウンゴウン唸りを上げてきた箱車に向かって、3人が手を出す。


ぶつかる!


思わず身体が硬直したけど、箱車はギギーっと止まった。

お兄さんたちの足から煙出てるけどな。


「これがハメハメハハ〜だぜい。野郎ども頭が高け〜ぜ。地面にこすりつけて有り難がるがいい。お嬢さんケガはないかい? キラン、決まった!」


きゃ〜とか歓声があがってる。

うざいし、わからん。

「アレスもああいうのがいいか?」

「いいや。けっして」

即答すると、ラージがホッと息を吐いた。

同時に3人のお兄さんがこっちをガン見した。コワイ。


しかし、この箱車にもアカーシ達が乗っていなかった。それらしい人が降りて来なかったからね。

「私、1度箱車に乗ってみたいんだよね。1駅いくら?」

反対側の箱車がやってくるまであと5分。ここまで来たら、もう行っちゃおうかなって思ってしまった。

「そのくらい出すよ。案内させてよ」

そう?私、持ち金少ないから言葉に甘えちゃうよ、ラッキー。


反対側に移動すると、周りにいる人たちが男も女もみんな手を繋いでいた。

私もラージと手を繋いだ方が浮かないかな?

ラージを見ると目が合った。同じことを考えているっぽい。

さっと手を繋ぐとラージが飛び上がった。その動きにびっくりするわ。


「どした?」

「い、いや。予想外のことが起きたから」

え、何が起こったの?

「別に何でもないんだ」

ぎゅっと手を握られた。なんだか楽しそうだから、いいか。


箱車に乗り込むと、2人掛けのベンチ席に腰かける。そこでもやっぱり、みんな手を繋いでる。男同士でも繋いでいる。

いや、なんだろう。男女のペアとか、女の子同士とかはかわいいなと思えるけど、男同士だとムサく感じるから不思議だ。


「反対側の箱車はみんな普通だったのに、こっち側はなんでみんな手を繋いでるの?」

ラージに聞くと、はじめて周りの様子に気がついたらしい彼が前方を確認した。


「ああ、あれじゃないかな。ピンクの」

言っている途中で、ピンクのトンネルに入った。


「ああ、ロマンチック」

後ろからうっとりした声が聞こえてくる。

あ、そういうこと?な~んだ。

身体の力を抜いてラージに寄りかかると、ものすごい力で抱き寄せられた。


「って、何馬鹿なこと言ってんのよ。気合入れなさい!」

「あんた初心者ね!」

「ここからが正念場よ!」

またしても後方から罵声が飛び出す。

へっ?


「きゃああああああああ!!!」

箱車が急降下。

身体が浮き上がるのを、ラージの身体でガッチリと抑え込んでもらっている。


うそおおおおっ。

レ、レールから箱車浮いてるけど!

自分で空を蹴り上がった方が何倍も怖くないし、浮遊感が気持ち悪い。

しっかりラージにしがみつくと、ラージの鼻息が荒くなった。重たいよね、負担掛けてごめん。でも、よろしく、う?


と今度は猛スピードで駆け登り始めた。

そりゃあ、下がれば上がるもの。でも身体にかかる圧が半端ないんですけど。

「くうう」

圧プラス2人分の体重をお腹に受けて、さすがのラージも声が出た。

ほんっっとごめんなさい!


平らな道に戻ると、みんな一斉に脱力したのがわかる。

ラージの膝に横抱きにされながら、あの2人はいつもこんなのに乗ってくるんだなと思って、あまりの不憫さに涙が出てきた。


「悪い。先に言っておけばよかったな。3年前に橋の一部が崩落して、1か所だけ平らではなくなったんだ。怖かったか?」

指で涙を払われる。あ、うん。そういう意味の涙ではないんだけど、説明が面倒だからまあいいわ。


「でも、ほらもうこの先は平らで平和だから」

言われて窓の外を見る。

「あ、本当だ。釣りをしてる人がいるんだね」

楽しそうだな~。


「いつか私もやりに来たいな」

って、ん?

あの人のお尻に刺さってない?尖った魚が刺さってるよね。

でも喜んでるね。

口元が「タイリョウ、ウヒヒ」って動いているもんね。

じゃ、いいか。

私、見なかったことにするわ。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ