表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘つきの護衛に助けられたら皇子でした〜婚約解消から人生逆転〜  作者: 秋月 爽良


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/63

34 聖女、誘拐される(ただし主導権は渡さない)

いつもご覧くださって本当にありがとうございます。

 頭目(とうもく)と呼ばれていたアイオロスは、エミリアーナをじっと見つめている。

 エミリアーナも彼を真っ直ぐに見据えた。


「アンタ、本物の聖女だったんだな……」

「あら、正確には聖女だっただわ」

「はぁ? でも神聖力で、血まみれの御者を治療したじゃねえか」

「……貴方、神聖力なんて言葉よく知っているわね?」

「おい、いちいち揚げ足を取るんじゃねぇよ」

 

 デリーが口を尖らせて文句を言うが、彼女の言葉が図星だったようで彼は黙り込む。

 エミリアーナの言葉にアイオロスは語気を荒げた。


「ふふ、ごめんなさいね? いろんなことがあり過ぎて捻くれて(ひねくれて)しまったの」

「お、おう。そうやって素直に謝るんならいい、許してやる」

「ありがとう」


 アイオロスは素直なエミリアーナに照れたのか、少し恥ずかしそうにポリポリと頬をかく。


「ぎゃははは! 頭目、照れてんですかぁ? 似合わねぇ、ぎゃはは……痛ぇ!」


 ジャハはまた拳骨をもらっていた。


「お前は黙ってろ! ……それでその、アイツは助かるのか?」

「御者の彼のことかしら?」

「そうだ。……アンタのドレスが真っ赤に染まるぐらい出血しただろ?」

「彼は完全に治療したから大丈夫だと思うわ。気を失っていたけれど」

「そ、そうか」


 アイオロスは明らかにほっとした顔をしている。盗賊にしては珍しいとエミリアーナは思った。


「貴方達、彼にあんな怪我を負わせて――」

「ちょっと待て。あの時も言ったが、アイツは自分で馬車から落ちて頭をぶつけたんだ」

「でも貴方達が馬車を襲わなければ、彼は怪我をしなかったのよ?」

「それについては悪かったと思ってるよ。アンタがいてくれて助かった」


 アイオロスはエミリアーナの言葉にぐっと詰まるが、本当に悪いと思っているのか素直に感謝している。


「俺っち達は殺しはやらないんすよ」

「そうなの?」

「ああ、性に合わねぇんだよな」


 ハンターの言葉にデリーとジャハも頷いた。


「今更だから言うが、アンタを引き渡すように言われていた」

「誰に?」

「誰に引き渡すか、は俺にも分からねぇ。ただ小屋に閉じ込めて、出られないようにして去れと言われたからな。

依頼してきたヤツは顔を隠していたが……。俺は辺境伯と、伯爵の息子絡みだと思ってる」

「やっぱり彼なのかしら……。貴方はどうしてそう思うの?」

「バートランドの奴は借金で首が回らないんだよ、賭場でカモにされた。伯爵の息子のアダムも一緒に。

アイツら阿呆そうだからなぁ……。それよりアンタ……、知ってたのか? えらく冷静だが」


 能面のような顔をしているエミリアーナの顔を見て、アイオロスは意外そうな顔をする。


「賭場に通っているのは知っていたから、借金のことはなんとなくそう思ったのよ。エイシャとは口論になっていたし。

あの男は私達をどこかに売り飛ばすかして、借金を全額返済しようとしたのかしら? ふふふふふ」

「アハハハ。姉さん楽しそうっすねぇ!」

「でしょう? ふふふふ」

 

 彼女が笑いだしたので、ハンター以外の男達はギョッとしてエミリアーナを見る。

 ハンターも笑うので彼女も一緒になって更に笑った。


「お、おいアンタ。大丈夫かい?」


 デリーが恐る恐るエミリアーナに声をかけると、エミリアーナはスッと真顔に戻った。


「心配しないで、いま私はとっても冷静だわ。それにしてもバート様――、様はもう必要ないわね。

バートはなぜ私に相談してくれなかったのかしら? 多少なら援助できたと思うのだけど……」

「そりゃ、借金の額がデカすぎだからじゃねぇの?」


 ジャハは詳しい金額を知っているような口ぶりだ。


「あら、幾らぐらいかしら? 教えて欲しいわ」

「アンタらの屋敷や財産を全部差し出したとしても、到底足りねぇ額だよ」

「そうなの。それは無理ね、ふふふふ」

「怖いから笑うなって」


 デリーは嫌そうな顔をする。


「だって考えたら可笑しくって(おかしくって)。貴方達、私がバートの婚約者って知っているでしょう?

どうして、辺境伯領に来たか知っているのかしら?」

「い、いやそこまで詳しくは……」


 デリーはニコニコと、朗らかな表情で問いかけてくるエミリアーナに戦慄した。


「そう、じゃあ教えてあげる。神聖力を発現したばっかりに、望んでもないリーバス王子の婚約者にされてしまったの。

私、妃教育も頑張って全部終わらせたのよ。でもね? 力が弱くなったらゴミのようにポイよ!

辺境伯では魔獣の被害が酷いから、バートと協力して対処しろですって。

肝心のバートは執務も何もかも全部私に押しつけて、蓋を開ければ借金まみれ。

挙げ句に私と従姉妹でさえも売り飛ばすなんて。

これって笑っちゃうわよね、貴方達もそう思うでしょ? うふふふふ」

「そうっすね、姉さん。アハハハ」


 他の3人はしばらく気まずそうな顔をしていたが、アイオロスが口を開く。


「俺はアンタを向こうに引き渡す気はねぇ。ただ、今回は俺達だったからこうなっただけだ。

他にも傭兵みたいな奴は沢山いたからな。

アンタの護衛で大柄の腕の立つヤツがいただろう? アイツが大暴れしてぶちのめしてたが」

「他の護衛の人達は無事かしら?」

「さあ、分からねえ。俺達は馬車を襲撃するのが与えられた仕事だったからな」


 エミリアーナは目尻を拭いながら笑うのを止める。彼女はずっと不思議に思っていたことがあった。


「それで、貴方達はなぜ私を助けてくれるのかしら?」

「アンタ、コウィって行ったことあるだろう?」

「……ええ、行ったわね。確か、領主はロンド・ムールさんだったかしら?」

「そうだ。あそこは俺達の故郷みたいなもんなんだ」

「まあ、そうだったの」


「姉さんが、病気を治してくれたんでやんしょ?」

「ハンター、私の力だけではないわよ?」

「いいんだよ、謙遜しなくってもさ。5日は掛かるところを、2日で来てくれたんだっけかぁ?」

「2日じゃさすがに無理だろ、ジャハ」

「それで私を助けてくれたの?」


 エミリアーナがコウィのことをすぐに思い出すと、隣でハンターはニコニコしている。

 彼女は自分の髪の毛をじっと見つめるデリーのことが不思議だった。


「いいや、それだけが理由じゃねぇよ。……アンタ、シルバーウッドって知ってるかい?」

「……シルバーウッド。貴方達もそれに関係してるのね?」

「やっぱ知らないか……」


 デリーは残念そうな顔をして溜息を吐く。


「それと貴方とか鳥肌立つからさ、名前で呼べば? なぁ、兄ぃ(にぃ)達もそう思うだろ?」

「では、私もエミリアーナかエミィでいいわよ?」

「俺っちは姉さんって呼んでもいいっすか?」

 

 デリーが面倒臭そうにするのでお互い名前で呼ぶことにした。ハンターは彼女が頷くと嬉しそうな顔をする。


「エイシャって子は子爵家の次女だろ?」

「ええ、アイオロスはよく知っているのね?」

「あらかじめ情報は集めておくもんだ。さっきの話を聞いていると、その子はただの怨恨で標的にされただけじゃないのか?

バートランドと揉めたと言っていたな。しかもヤツの母親が、無理にアダムとの縁談を進めてたらしいじゃないか。

俺達はエミリアーナだけは、必ず連れてこいと指示されていたんだ」

「私だけは?」

「そうだ。だが俺達にとって、アンタが聖女かどうかは重要なことなんだよ」


 アイオロスは不思議そうに首を傾げるエミリアーナをじっと見つめた。


「でも私の力はとても弱くなってしまったわ……」

「そうっすかぁ? そんな風には見えなかったすよぉ」

「ありがとう、ハンター」


 ハンターはげへへと照れ笑いをする。


「とにかく、どうするかよく考えろ。俺達も逃げられたとは報告するがすぐにここを離れる。

こいつらを危険な目に遭わせる訳にはいかないんでね」

「分かったわ。……それと貴方達と連絡を取りたい時は、どうしたらいいのかしら?」

「エミィ、何を言ってんだよ? せっかく自由になれんのに」

「だってデリー、シルバーウッドについて何か思い出すかもしれないでしょう?」

「それはそうだけどさ……」


 エミリアーナは彼らが辺境伯の内情に詳しい事に驚くが、今は文句も言っていられないので追求しなかった。


「あとはエミリアーナ、アンタだ。出来ればあの屋敷を離れろ。

標的はお前だから他のヤツはどうにかなる。絶対に見つからないようにしろよ? 味方になってくれそうなヤツはいるか?」

「ええ、侍女のリリーっていう女性がいるわ。黒髪の護衛も。そもそもあの屋敷の使用人は、みんな私に協力的だわ」

「そうか、それなら何とかなりそうだな」


 さっきまで逃げることばかりを考えていたエミリアーナだが、アイオロスの指示に従った方が良さそうだと感じていた。

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます!

もしよろしければ、ブックマークや★評価をいただけると嬉しいです。今後の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ