表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒロインは始まる前に退場していました  作者: サクラ マチコ
第一章 幼少期編 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

333/416

第294話 出発延期


下調べも終わり、フリーズドライスープもお父さんとクルトさんの3人がかりで作ったから大量に準備が出来た。

時間遅延の鞄には下拵えまで終わらせた大量の肉、食肉工房ですか?というレベルの肉が投入されている。停止の方にしていないのは 味を染み込ませたいから。

停止だと 染み込みも停止しちゃうからね。


お野菜類は相当消費しているけど 11階以降にあるので そんなに買い込んでいない。

乾燥野菜はあるからね。

生野菜のいくつかと 回復薬は時間停止の鞄に入れるなど 色々考えて荷物整理をしている。

私のは元々時間停止だったし、お父さんもアランさんから借りているのが停止のだから 二人とも適当になんでも入れている。

ただ、見せかけ用のリュックは必須なので お父さんはテントなどの嵩張る系をリュックに入れて膨らませてるけどね。



そんな風に準備も整い 後はダンジョンへ!という事で合同パーティーの申請と 工程表の提出をするために冒険者ギルドに行った。


「申し訳ありませんが 皆様をゲルシイダンジョンへ入る許可は出せません」


「え? 俺たち2か月前に踏破してますけど?」


「〔サマニアンズ〕だけでしたら問題ありませんが 〔ヨザルの絆〕はそちらのお子様がご一緒という事ですよね?

当ダンジョンは上級ダンジョン、10階層までは罠がありますし 11階以降は広大な高原と森が続きます。普通の冒険者でも遭難者が出ることが少なくないダンジョンで そのような小さなお子様をお連れして安全に入れるとは思いません」


まあ このお姉さんの言いたい事もよく分かる。

そりゃランクで分けてるダンジョンだもの。銅ランクは何階までとか決められてるところも少なくないし、それ以降に勝手に行くなら自己責任というのも常識だ。

お姉さんとて意地悪で言ってるわけじゃないのは分かってる、分かってるけど入りたいよね。

実力があると分かればいいんだったら 証明できる人に証言してもらう?


「お父さん、ごにょごにょ ごにょごにょ」


「ああ、そうしてみようか」


お父さんに相談したら それでも駄目なら来年来ようと言われて お手紙を書くことにした。

お姉さんには それを渡して今日は大人しく宿に戻る。



「父さん、あの手紙は何だったの?」


「ギルマスたちに宛てた手紙じゃ。ヴィオは見た目がこうじゃけど 銀ランクの実力があるとギルマスの証言があれば行けるかもしれんともってな」


「あ~、それならいけそうかも。そっか、忘れてたけどヴィオってばまだ6歳だし 銅ランクなんだよね。

あの強さで銅ランクっておかしいけど、あ~~~、早くランク上げて一緒に色んなダンジョン行きたいね」


ふふっ、そう言ってもらえるのはすごく嬉しいです。

銀になってれば ドワーフという事で勘違いを助長させていく予定です。熊耳帽子は銅ランクの今 お父さんたちの家族ですをアピールするために被ってるけど、ドワーフ女子は成人しても130センチくらいしかないからね。

今の私がこないだリリウムさんに測ってもらったら125センチになってたからね!

栄養満点なお食事を3食しっかり食べてるし、ダンジョンの時以外はお昼寝もしているし、運動もしっかりしている事で 絶賛成長期です。



今着てる冒険者装備だと 来年以降はちょっときつくなる可能性があるという事で このダンジョン旅期間中に 新しい装備を作ってくれることになったんだ。

蜘蛛の糸の大量お土産を渡したから それで十分作れると喜んでくれた。

お土産なのに 装備依頼みたいになってしまって申し訳ない気もするけど 新しい装備は楽しみです。




さて、翌日の午後 空いている時間を狙って 再びギルドを訪れた。

お手紙はちょっとお金はかかるけど 速達便でお願いしたので 昨日のうちにサマニア村に到着している。ギルマスの事だから 多分すぐに返信をしてくれたと思うので 翌日だけど来てみました。


「あっ、昨日の!」


私たちに気付いた受付のお姉さんが 慌ててカウンターから出てきて 2階の会議室に案内された。

手紙の返信があったんじゃないの? 何この危険人物は隔離的な扱い……。

あまりの素早い対応に 何も言えないまま会議室で待っている現在。お姉さんは案内し終えた時点でどこかに行ってしまって不在です。


「俺 こんなにギルドの会議室に来ることなんて今までなかったけど、ヴィオといると 結構な頻度で 会議室になるな」


「まあ 外で話すと目立つしね。ありがたいことではあるけどビックリはするよね」


ノハシムの時は 確実にお兄ちゃんたちが採掘しすぎたのが原因ですけどね。

雑談をしていれば ノックの音がして 受付のお姉さんと おじさんが入ってきた。


「ゲルシイのギルドマスターをしておるゲランだ」


「同じく ゲルシイの副ギルドマスターをしております セシャと申しますわ」


「えぇっ!お姉さん受付のお姉さんだと思ってたのに サブマスさんなの?」


グレーっぽい髪から 羽がピョコピョコ跳ね出ているのはギルマスさん。

そして受付嬢だと思ってた人がまさかのサブマスとは、随分若いのに出世頭なのだろうか。


「うふふ、ありがとう。若く見られるから 時々ああして受付に立つようにして 新しい冒険者を見定めたりしているのよ。今回みたいなことがあっても すぐ対応できたから良かったわ」


パチンとウインクしてくれたお姉さん、美人のウインクは破壊力が凄いね。


「若いかどうかは微妙だが 受付がサボらんように見張りも兼ねておるんだわ」


ギルマスのツッコミに セシャさんがシャーっと吠える。もしかしてセシャさんは蛇か蜥蜴の獣人さんかな?尻尾がないからどっちか分からないね。


「失礼いたしました、本題に参りましょう。

昨晩 サマニア村のギルマスとサブマスお二人の連名で ヴィオさんには上級ダンジョン入りを許可できるだけの実力があるとの返答がございました」


「ああ、てことで昨日は断ったけど 入場許可を出すことにした。

ただ、中にいる冒険者連中から絡まれる可能性は十分にあることだけは理解してもらいたい」


おぉ、昨日の夜のうちに返信をくれたとか有難すぎる。


「有難いですけど 身内贔屓だとは思わないのですか? 俺たちサマニア村出身ですし 自分の村の奴らだから評価が甘いとか……」


私もちょっと思った。

ギルマスたちはそういうつもりが無くても 他のギルドから見たらそう思われてもおかしくないよね。

ゲランギルマスと サシャサブマスは お互いの顔を見合わせて 同時に笑った。


「ないですないです。自分のギルドに所属する冒険者を過大評価して死なせてしまったら 本末転倒ではないですか。

私たちは 出来るだけ長く 元気に活動してもらいたい、できれば上位ランクになって頂いて 将来戻ってきて後輩の育成をしてもらいたいと思ってますからね」


「ああ、それにこうして連名で署名があるという事は 二人ともがその実力を評価しているという事だ。

もしそれが過大評価だったとして その冒険者が依頼を失敗もしくは 今回だったら 低い階での踏破失敗や大怪我なんかを負った場合は 署名した二人が お前さんの実力を見誤ってたという事に他ならん。

そんな情報は直ぐに共有されるからな ギルマス会議で笑いものになるだけだ。

だから普通は こんな風にギルド員の能力云々についての手紙なんか書いてこない」


マジか。

お父さんも気軽に手紙を出したことをちょっとだけ反省しているっぽい。

そんな決断をさせてしまったなんて、絶対に踏破してこないとだね。


という事で、ギルマスたちからの後押しを頂いたことで ダンジョン入りが許可されました。

前回潜った時と同じように赤色のメダルを受け取り ギルドタグの紐に通して胸に下げておく。

ここでも受付で何か言われるだろうからという事で お手紙も一緒に渡されました、ありがとうございます。


ちなみにメダルの色は4種類。

私のもつ赤いメダルは 深層階まで入って良いという許可証

豊作ダンジョンのように 1階から2階は一般人も入れるので そういう人たちには木製の少し大きめのメダル。

低層階までなら大丈夫なら白いメダル、中層階もしくは中ボスで戻ってくるべき人たちは黄色いメダルだ。メダルは目立つところに付けることが必須なので 私はギルドタグと合わせて胸元に下げている。これが一般的。


白いメダルの人が低層階で襲われていたら 積極的に助けてあげて欲しいともいわれている。だけど中層階で遭難しているもしくは 魔獣に襲われていたら 見かけた冒険者の判断にはなるけど 助ける必要はないとされている。

許可は低層階なのに それを無視して潜ったそいつの自己責任という事だ。


赤いメダルだったら全ての階で助けてもらえるのかと言えばそうではない。

踏破を許可されている人なのだから 全ての階において自己責任という事である。ギルマスたちが信頼をしてくれてこの許可証が貰えたんだから、いつも以上に注意して しっかり踏破してきます!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ