表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/18

第9話 竜王国の証明

 議場は、海鳴りのようなざわめきに満ちていた。

 百を超える議員たちが、竜の姿を前に言葉を失い、やがて一斉に叫び始めた。


「怪物を連れ込むとは何事だ!」

「危険だ! 議場を守れ!」

「いや、見ろ……あの女は竜を従えている……!」


 恐怖と好奇心と嫉妬が渦を巻き、場は混乱寸前。

 中央に立つ私は、深く息を吸った。震えそうになる心臓を、竜の鼓動に合わせて落ち着ける。背後でアシュタルが静かに鼻を鳴らし、低い唸り声を響かせる。それだけで、ざわめきが一瞬止んだ。


「――ご静粛に」


 宰相シグルドの声が響いた。

 彼の一言で、波のような喧騒がすっと引く。

 蒼の外套を翻し、議場の中央に進み出た宰相は冷ややかに告げた。


「ここに立つは竜王国の女王、アメリア・リーヴス。その存在を目にし、なお彼女を“怪物使い”と呼ぶのか。……ならば、証拠を見せてもらおうではないか」


◇ ◇ ◇


 沈黙の中、立ち上がったのは第一皇子カイゼルだった。

 整った顔に笑みを浮かべ、しかし瞳は氷のように冷たい。


「証拠? いいだろう」

 彼はわざとらしく両腕を広げた。

「竜は暴力と炎でしか語らぬ。ならば証明してみせろ、この場で――竜が人を傷つけぬことを!」


 議場にざわめきが広がる。

 無茶な要求。しかし、これを退けば「やはり怪物だ」と烙印を押されるだろう。

 視線が私に集中する。胸の奥で小さな炎が燃えた。七年前、何もできずに捨てられた私とは違う。


「いいわ」


 私は即答した。


◇ ◇ ◇


 中央に歩み出ると、騎士たちがざわめきながら退いた。

 アシュタルがゆっくりと前へ出る。漆黒の鱗が光を反射し、巨大な影が壁を覆った。

 議員たちが息を呑み、何人かは腰を抜かした。


 私は掌を竜の額に置き、囁いた。

「アシュタル。……お願い」


 竜は瞼を伏せ、喉を鳴らす。

 その仕草は猫が甘えるように穏やかで、議場を凍り付かせた。


「見ろ! 牙も炎もない……まるで家畜のように馴らしているだけだ!」

 カイゼルが叫ぶ。だが声は焦りを帯びていた。


「家畜ですって?」

 私は微笑んだ。

「いいえ。これは“信頼”よ」


 そう言って私は身を翻し、アシュタルの顎の下に潜り込んだ。

 議場から悲鳴が上がる。竜の喉元――最も危険で無防備な場所に人間が入るなど、自殺行為に等しい。

 けれどアシュタルはただ静かに目を閉じ、私の肩に鼻先を寄せた。


「――これが竜王国の証明。彼らは怪物ではない。友であり、隣人よ」


◇ ◇ ◇


 議場に沈黙が落ちた。

 誰もが言葉を失い、ただその光景を見つめている。


 そこに割って入ったのは、ひとりの少年だった。

 下級議員の子息らしく、まだ十にも満たない。

 護衛を振り切って駆け寄り、震える声で叫んだ。


「……竜に、触れてみたい!」


 議場が再びざわつく。

 私は少年を見て、そしてアシュタルを見た。竜は私に目を向け、小さく鼻を鳴らした。


「行きなさい」

 私は少年の背を押した。


 小さな手が竜の鱗に触れた瞬間――

 アシュタルはまるで宝物を扱うように首を傾け、その掌を受け入れた。


 少年の顔に涙が浮かんだ。

「……あったかい」


 議場に息を呑む音が広がる。

 冷たく恐ろしいと思っていた竜が、ただ温かい。

 その一言が、何百もの反論より強い力を持っていた。


◇ ◇ ◇


 私は顔を上げた。

「竜は心を持つ。炎でなく、信頼で応える。これが竜王国の証明よ」


 沈黙を破ったのは、宰相シグルドだった。

「――記録せよ。竜王国の女王が、竜と共に帝都の議場で“証明”を果たしたと」


 その瞬間、歴史の歯車が確かに回った。

 カイゼルの笑みは引きつり、レオンは隣で力強く頷いた。


 七年前に捨てられた娘は、いまや竜と人を繋ぐ証人となったのだ。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ