表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Ephemeral note「過去を変える魔女と『銀の剣』を持つ者」  作者: 瑞月風花
話中話

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/79

『始まりの場所』


 まるで海の底に沈むようにゆっくりと、ワカバの体は落ちていく。いや、本当に海の中なのかもしれない。落ち行く先に光はなく、落ちてきた先には、光を通す色が見える。

 地上に吹く風が流れていく時間だとすれば、深海に溜まる海の水は淀む時間に似ている。

 ワカバはそんなゆっくりとした時の中を揺蕩っていた。

 人々の記憶が蓄積される場所。


 不完全なトーラたちでは、ここまで辿り着くことはない。たったひとつの願いを叶え、ただ壊れるまでトーラとあるだけ。だから、世界はほとんど変わらない。

 今現在存在するここに立つことの出来るトーラを持つ魔女は、始まりのトーラと『ワカバ』だけになる。いや、すでに『ワカバ』であった『時』すら、ワカバの中にはないのかもしれない。

 ただ、覚えているだけで。

 ただ、『ワカバの願い』を叶えようと思っているだけで。


 だから、ここにいるワカバは『トーラ』とも言えるのだろう。


 ワカバは沈みながらぼんやりと考え続けた。


 海底に近づいてくると、ワカバの体は重力通りに爪先が海底を踏んでいた。

始まりの場所である。ワカバの目の前には女の人がいる。

「トーラ……」

「いらっしゃい」

 黒い髪に生気のない白い肌。感情の読めない口調。

「奪いに来たのね」

肯くワカバ。だけど、否定の言葉を続けた。

「ここは変えない」

「そう」

 始まりのトーラは、やはり感情なく答えた。

 ワカバの願いは叶えるけれど、根幹はトーラに預けておくの。ラルーだってワカバの大切な者のひとりだから、消すわけにはいかない。


 『わたし』は、この世界にあぶれた必要のない駒でかまわない。

 きっとうまくいく。

 誰も消えない世界を。


 トーラは再び『時の中』へ戻っていく新たなトーラの背をおかしそうに見つめ、どこか穏やかな視線を彼女に向けていた。

 望まずしてトーラを持つもの。

 そして、この世界に望まれて生まれた彼女。

 あなたのいるこんな世界、いらない。そんな風に言われたことのあるトーラにとっては、彼女がその人間の世界を叶えるために生まれたとしか思えなかった。

「あなたの望む世界をなんどでも自由に紡げばいいわ。望まれるあなたが私に邪魔されることはないのだろうから」 

 望まれなかった『私』が消える世界が、やっとやってきたのだから。


 海底から光が消える。そして、そこで生まれた時の息吹が再び、水上へと戻っていく。

生まれ出でた(あぶく)は、光を求めて海上へ吐き出され、再び風になる。


 そして、あの大樹の下でもう一度、尋ねるのだ。

「あなたの願いを教えて、わたしが叶えてあげるから」と。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんな作品も書いています。よろしければお好みに合いそうなボタンを押してみてくださいね
ヘッダ
総合評価順 レビュー順 ブクマ順 長編 童話 ハイファン 異世界恋愛 ホラー
↓楠結衣さま作成(折原琴子の詩シリーズに飛びます)↓
inu8gzt82qi69538rakm8af8il6_57a_dw_6y_1kc9.jpg
― 新着の感想 ―
ここまで拝読しました。実は数話前あたりまではとっくに読んでいて、いいねもしていたんですが、今日21話あたりからだーっとおさらいしました(謎の大量PVついてたらきっと私です(^_^;) たくさん読んで一…
始まりのトーラと、ワカバ。それぞれが望む世界と、望まれる世界を行き来しながら、その狭間で消えていくものと、消したくないもの。始まりの場所で交わされる対話の言葉と心の声の一つひとつが、胸に響きました。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ