表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 句集  作者: 紫 李鳥
7/7

肌寒くなったので、秋の句を集めてみました。

合掌造(がっしょうづく)り:岐阜の白川郷と富山の五箇山地方に特色的に見られる切妻造り・茅葺きの民家の形式につけられた名称である。世界遺産。

白神(しらかみ):白神山地は、青森県から秋田県にまたがる山地帯の総称。 屋久島とならんで1993年12月、日本で初めてのユネスコ世界遺産に登録されました。

泉涌寺(せんにゅうじ):京都にある寺院。

・ー・ー・ー・ー・








秋桜(コスモス)や 合掌造りを 隠しをり




富士山の 初冠雪や 取り消さる




吊り革や 秋服のしわ 気になりて




家見えて 辺り一面 蕎麦(そば)の花




山路来て 青紫の 野菊かな




YouTube ミュートで視たる 夜長かな




秋めきて ホットコーヒーの (うま)さかな




菊の香や 花壇の(そば)に 立ち止まる




雨上がり 金木犀(キンモクセイ)の 散りし道




泉涌寺 十二単(じゅうにひとえ)の 紅葉かな




秋夕焼 白神の山毛欅(ブナ) 守りけれ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ