表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/27

【大阪卸売業者】大阪の卸売業者を支援し、もらったハンバーグを食べて応援【応援】

――応援飯を食おう。


今日の草薙は日本応援飯だ。


日本の生産業を救いたい、というわけで食べて応援である。


大阪の卸売業が危ない。

今回は、そんな大阪からのsos。

今回草薙が支援したのは大阪のある卸売業者。

主に食品の卸売である。

大陸からの被害により、取引先が休業や廃業倒産の危機に陥ったという流れだ。


このままでは食料廃棄が発生してしまう。

これを支援して消費お願いします。

そんな卸問屋からのsos。

当たり前の事だがこれは卸売だけの問題ではない。

流通、経済の問題でもある。

リアルな人間の流れがあるのだ。


卸売の食品を作るには家畜を育てる畜産業や酪農家がいる。

更に肉となる牛や鶏などの家畜を育てるにはトウモロコシや大豆、穀物などだの餌がいる。

それらを育てるには農業などの従事者がいるのだ。


つまり、食品の卸売業者が潰れると、それらに連なる人間も苦しむのだ。

また、食料廃棄は日本のもったいない精神的にもよくない。環境にもよくない。

そして売れないと食べられないと日本の色々な人が困る。

そういうわけで


(――食うぞ)


草薙は応援飯を食う。


大阪の卸門屋からの食べて助けてくださいという支援要請に応え、今回草薙はガチでささやかながら支援した。結果おくられたものを食うのである。

近江商人の教えを重んじる業者はたくさんのものを送ってくれた。


その一つがたくさんのハンバーグである。

国産の鶏肉をベースに作られたハンバーグが20個以上入っていた。


それを食べる。


(うむ……)


うまい。


頑張れよ、大阪。

頑張れよ、大阪の御売業者。


草薙は、近江商人の教えを重んじる大阪の卸売業者を応援したのであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ