表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/26

【和歌山】草薙悠弥、猪肉の料理を食べて応援【ジビエ】

「今日は……和歌山だ」

只の日本人、今日は和歌山県を支援する。


今回も日本を応援する草薙悠弥である。

今回支援した県は――和歌山。

今回支援する業種は食品。

それも少し変わったものだ。


ジビエ。


猪肉である。

猪、獣害に悩まされる山の地からの支援要請でもあった。


猪や獣は畑を荒らす。

時折漁師、ハンターが時折獣を狩る。

ジビエの肉を有効活用したい。

そんな想いがあるようだった。


(仕留めた命を無駄にしない)

その気持ちは大事だと草薙は思う。


草薙も色々なものを色々な形で仕留める男。

共感するものはあった。


もったいない、精神は大事である。


(様々な食材が使われている)


ジビエ、猪肉。

トマト。

タマネギ等の野菜。


たくさんの人間が関わっている。


つまりこの支援を行う事で多くの人間が潤うという事だ。


(少々金がかかったが……支援だからな!)


それもまた良し。


「ガハハハハハハハハハ!」



「うむ!!出来た!!」


草薙はジビエのパイを暖めた。

ジビエはとても上手く調理されていた。


草薙は正直、ジビエのくさみなど殆ど気にしない。

だいたいのものは『美味い!』と食べる男であった。

だが、こうやってパイに包むのは中々いいアイディアである。


「肉をパイで包む!肉をパイで包む!!」


草薙は声に出した。


肉をパイで包む!!


いい響きだぞぉ!!


「食うぞ」


草薙はジビエで作られたパイを食った。


「美味い!!」


ジビエで作られたパイは美味かった。


肉がガッツリ入っている。

これはやはり猪肉だろう。


猪肉のガッツリ食感が口に入ってくる。

あふれる肉汁。

それにこれは……

(トマトか)

トマトが入っている。

日本の農家の皆さんが丹精込めて作ったトマト!

これが味に爽をもたらし、アクセントになる。


肉感たっぷりの猪肉!

そこにトマトがいいアクセントになっているのだ。

トマトの他にも椎茸など様々なものがはいっている。


そしてとても柔らかい。

とろけるような柔らかさ。

つやつやとした脂。少しさわっただけでツヤツヤとした脂が

手に乗る。だがそれが「脂だな」という感じがした。

美味い、そして肉のパイなのにどこか爽やかさがあった。


(いいな)


よく考えて調理されている。


草薙は感心した。


畑を荒らす猪を仕留め、その肉で作った猪肉料理。

ジビエのパイ。

その味は


「美味い!」


そして、この支援が和歌山で働く人達の助けになる。


「――良かった」


――支援して良かった。

草薙は思った。


支援は多くの人間に影響をもたらすだろう。

猪を狩る漁師、ハンター。

猪を料理する料理人

トマトなど、ジビエ料理を彩る食品を作る農家、生産者。

(まぁ、微々たるもんだがな)


ささやかな金額、ささやかな支援。

だが――


「――それもまた良し」


(頑張れよ、和歌山!)

(頑張れよ、ジビエ料理!)

(頑張れよ、関わる多くの日本人!)


草薙悠弥は日本を応援。

ジビエ料理、和歌山の人を応援したのであった。

引用等

https://www.fanbox.cc/@hhh/posts/2551101

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ