表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/27

【肉屋】国産牛応援。和牛ホルモンを食べて応援【大阪】

「今日は……国産牛だ!」


今回も日本を応援する草薙悠弥である。

今回支援したのは――大阪。

今回支援するのは肉屋。肉屋をやっていたが、大陸からの被害を受け経営難に直面。

肉屋は国産牛を扱っていた。

だが経営難に陥り、せっかくの国産牛も廃棄されてしまうという状況だった。


「国産牛だ!」


今回、草薙悠弥が支援したのは大阪。


「大阪の肉屋だ!」


草薙は大阪の肉屋をリアルにお金を出して支援した。

大阪在住のTさんは肉屋を肉屋をやっていたが、大陸からの被害により売上が減少。


店が家族が従業員が危機に陥っていた。

国産牛を扱う、それは肉屋だけにおさまらない。


牛を育てるには牧場がいる。牧場ではそこで働く畜産家がいる。

牛が育つには餌がいる。餌を作るには餌を作る業者がいる。

つまり、牛が売れないと多くの人間の生活が苦しくなるのだ。

故に――


(応援だ)


草薙はクラウドファンディングで支援を求めた大阪の肉屋を支援した。

その会社、クラウドファンディングで集めた資金は家族や従業員のために使われる。


(真剣だな)


支援金の使い道は家族の生活や従業員の雇用を守るため。

真剣であり、地に足がついている。

草薙が支援するには十分だった。

感謝の手紙には、支援のおかげでたくさんの国産牛が廃棄処分から救われた事が書いてあった。

頂いた支援金は一円も無駄にすることなく、事業継続のために使わせてもらうという感謝の言葉もあった。

(よかった)

よかったと草薙は素朴に思った。

そして支援した結果送られてきたのが……


「国産牛!」


国産の牛肉、そしてホルモンだ


「食べて応援だ」


肉だ、ホルモンだ!


たくさんある。


(肉かホルモンか……)


どっちを食うかと考える。

その後……


(ホルモンにするか!)


草薙はホルモンを食べる事にした。

ホルモンとは基本的にモツである。

レバー等のものだ。

栄養が豊富だ。ミネラルやビタミン、コラーゲンなどもある。

栄養がたっぷりの――


「国産牛ホルモンだ!」



草薙はホルモンを焼く。

味については問題ない。

支援して送られたホルモンには既に味がついているのだ。タレ漬けというやつである。

さすが肉屋、さすが元酒場である。



草薙は国産牛のホルモンを焼いた。


うまそうな匂い。

うまそうな見た目。

とても――おいしそうだ。


「いただきます」


そして――食う。


(――うまい)


国産牛のホルモンは実にうまかった。


コリコリとした食感が良い。

『噛む』事を意識する必要があると感じた。だがその噛む作業が食の愉しさを促進させる。

(いいな)

国産牛ホルモン。

レバー、肝、小腸、大腸、千枚、ミノ、ハチノスなどを混ぜたホルモンだった。

タレ漬けされたホルモンを、コリコリコリコリと噛む。うまみが広がる。

(うまい)

さすがは国産牛である。

うまい。


(良いな)


国産牛がホルモンがうまい。

――支援して良かった。

草薙は思った。


ささやかな金額、ささやかな支援。

だが――


「――それもまた良し」


(頑張れよ、大阪!)

(頑張れよ、国産牛!)

(頑張れよ、大阪の肉屋!)


草薙悠弥は今日も日本を応援。

国産牛の産業従事者等を応援したのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ