表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

第1話 「学校」

俺の通っている学校は未だに木造で、他学校の奴らからは「極端にダサい」と高い評価を得ている。

自転車で通学する際にはヘルメットを着用しなければならないのだが、ヘルメットも木造だったため、よく近所のおっさんに火を付けられた。

一度、これによって隣の家の和喜君が焼け死んだ。

和喜君のお父さんからは、「和喜が死んだのはめっさ悲しいし、とても泣きそうだが、焼却の手間が省けたのは不幸中の幸い」という何とも和喜君のお父さんらしいメッセージが寄せられた。

和喜君の葬式には俺も参列させてもらったのだが、バラエティーに富んだラインナップのゲストばかりで楽しかった。

特に飯田君の手品には度肝を抜かれた。

一万円札をライターで灰になるまで焼いても、飯田君の指パッチン一つで綺麗な一万円札に戻ってしまうのだ。

壮大な手品大会の後、和喜君のお父さんが飯田君に「和喜にもその手品を施してくれないか」と交渉していたが、流石の飯田君も「それは無理」と苦笑い。あえなく却下されていた。

和喜君のお父さんは修行を積み、手品師になった。中国の延剛洞で経験を重ね、遂には麓師檀になった。弟子の伴班からは「断血灰対、門司事欠濫尿示現相唐隋和喜父否乳揉吸叩挟乳輪大」とまで言わせる程の努力の人であった。

最近アイポッドを購入した。今はこれなしでは通学できない程に愛用している。20ギガの容量が入る代物だ。俺は歯が白くなりたいという思いから、このホワイトを選んだ。今日もアイポッドを片手に通学する。学校は自宅から歩いて5分のところにあり、雨の日でもあまり濡れずに行けるから便利だ。特に台風の日なんかは風がとても強いからアイポッドは20ギガも容量が入るから便利だ。今日はいつもより足取りが軽い。何故なら明日から夏休みだからだ。今日は夏休みから1をひいた値だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ