表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/8

「第1巻」第1章 Requiem

空気は乏しい、いや、むしろ完全に存在しない。


「ど、ど、どこ……?」


壁は狭く、息苦しい。捕らえたり押し潰そうとする意志はなく……むしろ押し出そうとしている。湿った避難所のようでありながら、同時に虚無そのものでもある。


「な、なにが起こった……?」


速く、必死で、落ち着きのない足音が響く。片方は凍えるように冷たく……サイレンの音か? 叫び、恐怖、泣き声が次第に薄れていく。一方でもう片方は次第に温かくなり、緊張した声が満ちていくが、先ほどのような狂乱ではない。


「な、なにが……起こっている?」


どこからともなく響く、耳には届かないが心の奥で強く感じられる女の声が告げる。


「……生まれている……」


「……何、誰が言ったんだ、うわあああ!!?」


すぐに、暖かさの感覚は、質素な部屋の冷たさに侵される。ろうそくが並び、広いベッドには湿ったシーツや布が敷かれ、脆い木の天井とほぼ同じくらいひどい床が、月明かりに照らされている。


「うわあああーうわあああ!!」


赤ん坊の泣き声が部屋いっぱいに響く。


「何が起こっているんだ? なんで何も見えないんだ!?」


助産師である年配の女性が赤ん坊を抱き上げ、慎重に男性に渡す。


「Erickさん、おめでとうございます!男の子です!」


その男性は若く、二十一歳前後、茶色の髪に青い目、がっしりとした高身長の体格をしている。助産師が出産の世話を続ける中、赤ん坊を慎重に抱き上げる。


「な、なに!? な、なに!? どうしてこんなに弱いんだ!?……誰かに……抱えられているのか? 何を言っているのか全くわからない。これは何語だ?」


「もう一番大変なところは終わりました、Irethaさん。あと少し力を入れれば終わりますよ。」


助産師が臍の緒を切り、男性が赤ん坊を毛布で包む。


汗と涙で濡れた顔のまま、ベッドに横たわる女性は、赤ん坊を抱きながら男性にかすかな疲れた笑みを向ける。


「……やったわ、愛しい人……お、お願いだから名前をつけて……いい名前にしてね?」


男性は腕の中の小さな子を見つめ、妻に微笑む。


「すごく…眠い…そして…泣きたい…でも…わからない…なぜ……」


すぐに赤ん坊は眠りに落ちる。


***


「……ねえ……起きて、起きて……」 という声がした。


「……ふん……寝かせてくれない?」 と言いながら、ゆっくり目を開ける。


初めて目を開けたとき、目に映ったのは母の輝くピンクの瞳だった。白い髪、整った顔立ち、ほっそりとした体つきの美しい女性が、白いパジャマを着て、小さな赤ん坊を抱きながら、誇りと喜びの入り混じった表情でこちらを見つめていた。


子どもの目を見て、母は微笑んだ。


「愛しい人!愛しい人!ほら、もう起きてる……私の目をしてる……なんて可愛いの!」


父親はすぐに部屋に入り、ベッドに上がって赤ん坊を見た。


「そうだね!……それに君の髪の色もしてる……うーん、どうやったら自分の子だと確信できるかな?」


女性はすぐに彼の肩を叩いた。


「Erick!そんなことをもう一度言ったら、外で寝かせるわよ!」


彼は肩に手を当てながら、緊張した笑みを浮かべた。


「だ、だって、ただの小さな冗談だったんだ!」


赤ん坊はその間、何も理解せず、山小屋の天井やろうそくの影を見つめていた。


口をぽかんと開けた表情で。


「……誰……?」


「あなたの新しい両親は、IrethaとErickです」


「……新しいの?」


「はい、そう言ったよ。君が彼らの言うことを理解できないなんて驚きだ」


両親が話しているのを一言も理解できずに、目を細めた。


「……すべきかな?」


「はい、ええと……いや、君の思考レベルを考えて、転生者だと思ったんだ」


ため息をついた。


「君はここの出身じゃないから言葉が分からないんだろうね。まあ、とにかく、この生活に慣れるためにしばらく一人にしておこう」


「……転生したのか?……じゃあ、これは幻覚でも夢でもないのか……」


「もちろん違うよ。ここにいるってことは死んだってことだ……落ち着いて。迷いは転生者に共通の症状だろう、多分……うーん、誰にもわからないけどね」


「僕……死んだのか?……でも、どうして?」


「君が知らないなら、僕が知るはずもない。今はそのことを考えないで。首を動かして足の間を見れば君が男の子だとわかるはずだ。前の人生で女だったなら、混乱しないことを願うけどね」


「男だったか女だったか覚えていないから、正直どっちでもいいんだ……」


「本当にそれすら覚えていないのか?……ふう、思ったよりひどいな。名前を聞いてももう意味ないだろう。まあ、そろそろ行くか、じゃあね……あ、そうだ、君はKaelianって呼ばれていた」


「情報ありがとう……え?待って、君は何だ?!……ふん」


その瞬間、Irethaは赤ん坊を抱き上げて授乳した。


***


朝、彼はシーツに包まれてIrethaの腕の中で目を覚ました。Irethaは青いゆったりとしたドレスを着ており、袖はとても広く、腰には茶色いベルトをしていた。


「どんな服を着ているんだろう……ちょっと……不自然に感じるな、でも、今の僕が自然かどうか言える立場でもないけど」


部屋は暖かい日差しで満たされ、窓からそよ風が入ってきていた。家の中では、軽やかで素早い足音が近づいてくるのが聞こえる。


「Ireck!?もう起きてるのか!?こっちに来て、弟に会ってほしい」


五歳くらいの元気いっぱいの男の子が入ってきた。唇には大きな笑みを浮かべ、髪は茶色で、目は父親と同じ青色だった。


「抱っこしてもいい?いい?いい?お願い、やらせて、ちゃんと気をつけるから!」


彼はIrethaに近づきながら腕を伸ばした。


Ireckを見ながら笑顔を浮かべた。


「ふふ、きっとできるよ、ハニー。でもまずオムツをつけるのを手伝ってね」


Kaelianをベッドに置き、ゆっくりとシーツから包みをほどいた。柔らかく繊細な手が抱き上げようと近づくと、Kaelianの胸に触れた瞬間、まるで何百万もの針が脊椎の隙間に突き刺さるかのような痛みが走った。皮膚にはまるで真っ赤に熱した鉄が触れたかのような焼ける感覚があった。Kaelianは目を見開き、口を開けて息を吸った。


「ワアアアアアアアアアアアアアアッーワアアアアアアアアアアアッ!」


赤ん坊の泣き声はあまりに大きく、IrethaとIreckは思わず耳を塞いだ。すぐにドアが開き、Erickが袋を持って入ってきた。顔には驚きが浮かんでいる。


「どうしたんだ?赤ちゃんに何があったんだ!?」


Irethaは耳から手を離し、Erickを見た。


「大丈夫!ただオムツを履きたくないみたい」


「いたあああああ!!手に火でもあるのか!?人生で唯一のこの日になんてことを感じるんだ!!」


泣き声はあるが、実際には赤ちゃんが泣きながらも何とか言おうと口をもごもごさせているだけだった。IreckはIrethaのドレスを引っ張った。


「マミ…これは何の跡?」


彼は赤ちゃんを指差した。


「え、何て?」


振り向くと、Kaelianの両脇に赤い手形のような跡があるのが見えた。


「な、なにがあったの?そんなに強く握ってないのに」


一瞬手を見下ろす。


「敏感すぎるな、すぐ終わらせるよ」


再び手を近づける。


「いやいやいや!!もう触らないで!!もし歯があって動けたら噛んでやるのに!」


小さな涙を一粒こぼし、唇を噛みしめながら考える。


目を閉じ、避けようとするが動けない。


「いやあああ…!!…え?」


片目だけ開け、ゆっくりと見上げると、母親が目を閉じて微笑んでいた。


「ほら?そんなにひどくなかったでしょ、小さい子」


Irethaはあまりの速さでオムツをつけ、Kaelianは気づかなかった。同じ速さで新しい布に包み、Ireckに渡した。


「泣き虫な赤ちゃんだね、でも…それでも愛してあげるよ、弟」

笑顔を浮かべながら言った。


「抱っこされるのはちょっと違和感あるけど…でも布が間にあると痛くない」


***


小屋の外では風が強く吹き、空は晴れている。窓からは草の匂いが入ってきた。部屋の隅の小さな木製の囲いの中で、Kaelianは足を見つめながら横になっていた。


「もう二ヶ月経ったけど、まだ言葉は全部わからないけど、いくつか覚えた単語や名前はわかる。赤ちゃんでいるのは楽しい!義務はないし、一日中寝て、少し泣くだけでIrethaがご飯をくれる。何て言えばいいかな?ミルクはとても美味しい!でも火曜日だけかも…いや、気のせいかもしれない」


Kaelianは腕を胸の上に置き、床に体を安定させた。


「でも楽しいことばかりじゃない。お風呂に入れられたり、服を着替えさせられたり、布なしで触れられると問題がある…とても変だし、痛い。接触はまるで拷問みたいだ」


パジャマの上から強くかきむしった。


ため息をついた。


「ぐぅ、この触られるたびに出てくるアレルギーのせいで、すごくヒリヒリして治るのが遅い」


Ireckが走ってやってきて、何かを手に持ったまま囲いに近づいた。


支えながら立つ。


「やあ、Kael!おもちゃを持ってきたよ。二ヶ月目おめでとう!」


Kaelianの前に置き、すぐに笑顔で振り返り去った。


「う…犬のぬいぐるみ?うーん、布団の汚れや匂いからして前の持ち主のものだろう。多分寝るときに使ってた…たぶん…プレゼントかな?」


目を細める。


「前の人生で犬を飼ってたのかな?」


「本当にそれを自分に聞くの?」


と声が言った。


Kaelianは周りを見渡した。


「戻ってきたの!?でも…まだ見えない」


「それは私が君の頭の中にいるからだよ」


Kaelianは額を軽く叩いた。


「トン、トン」


「ふっ、文字通りじゃないよ。ねぇ、もう何か思い出した?」


ため息をついた。


「うん…でも…ランダムなことだけ」


「時間が経てば、もっと思い出せるかもね」


「思い出せば思い出すほど、この場所が居心地悪くなる。シャワーもないし、電気もない、テレビも携帯もない!…いくつもの家族の中で生まれるなら…なんで貧しい農家に生まれたんだ!」


「え…君の言ったことの半分も知らないけど、この家族はそんなに悪くない。地域の家の平均的なレベルだし、都市部を除けば王国全体でも平均的だよ」


Kaelianは目を大きく見開いた。


「えっ?王国って言ったの!?この場所ではまだ君主制が使われているの?」


「そうだよ。ここはラグノリス王国で、住むにはとても良い国だ…ただし、特別な人でなければね」


「チッ…その王国は聞いたことないな。世界のすべての君主制を知っているわけでもないけど。まあとにかく、成長したらここを出て自分の故郷に行く…思い出したらすぐに」


「よし!君が見つけるのを手伝えるよ。少なくともどの大陸にあるか覚えている?」


「えっと…アメリカ…いや、ヨーロッパ…いや、待って、違う…アジア…いや、そこでもない」


「何を言っているんだ?その大陸は存在しない…あ…待てば…なるほど」


「えっ、存在しないってどういうこと!?…え、なるほどって?」


「君は生まれ変わった人だ…ただしここ出身ではない、君は…」


Irethaが部屋に入ってKaelianを抱き上げ、リビングに連れて行った。外から話を聞く。


「あいむー!」


Irethaは家の扉の方を向き、開けると、一瞬太陽の光で目がくらんだ。しかしすぐに目が慣れ、肩に何かを乗せたErickが見えた。何かはよくわからなかった。


Erickは微笑んだ。


「見て!黄金の牙を持つイノシシを捕まえたんだ。こいつらすごく素早い、はは!未来が見えるって言われてるけど、今日の夕食は最高になるぞ!」


Irethaは首をかしげて笑った。


「見て!黄金の牙を持つイノシシを捕まえたんだ。このクソくらいたちすごく素早い、はは!未来が見えるって言われてるけど、今日の夕食は最高になるぞ!」


Irethaは目を細めてErickを見た。


Kaelianはその動物に目を輝かせた。その毛並み、ひづめ、目まで黄金色で、皮肉なことに牙だけは違った。


「それ…何?」


その動物は巨大で重く、ほぼErickと同じ大きさだった。少し火傷している。突然首を上げ、ひどい悲鳴を上げる。IrethaはKaelianを胸に押し付けて後ろに下がる。イノシシはErickの肩から蹴って落ち、地面に着くや否や立ち上がり、全体重と牙を前に向けてIrethaに突進しようとした。


「危ない!」


Erickは手のひらを上げる。その中央に赤と黄色の炎の玉が現れ、イノシシに向かって投げる。玉は進むにつれて膨張し、熱くなる。イノシシは右に避け、炎の玉は地面に当たって塵の雲を巻き上げ、その中に隠れる。Erickはベルトの後ろから刀を抜き、Kaelianにはほとんど見えない。刀で塵の雲を切り、横跳びでイノシシのもとに到達し、心臓に刀を突き刺す。塵の雲はようやく散り始めたところだった。


IrethaはKaelianの顔を覆った。


「ゴホッ、ゴホッ、グルルルッ!!Erick!! 次に動物を持ってくるときは、完全に死んでいることを確認しなさい!ほとんど殺されるところだったじゃない、馬鹿!」


床に倒れながら


「ああああ!! ご、ごめん、ごめん、ごめん、ゴメン!! 火を全部投げたから死んだと思ったんだよー!」


Irethaは唸りながら顔を背ける。そのとき、Ireckが戸口から顔を出した。


「ははは、パパは馬鹿だ!でも肉を持ってきた!イエーイ!」


Erickはゆっくりと頭を床から上げる。


「…お前もか?うう、Ireck、そんなに助けなくていいぞ。Kaelが話せなくて良かった…同じこと言われなくて」


「…完全に同意。中に持って入って、皮を剥ぎ始めよう。それと、今回は確実に死んでいることを確認して」


Irethaは振り向き、家の中に入る。Erickは動物を持ち上げた。


「…わかった…別の場所に生まれ変わったわけじゃない…別の世界に生まれ変わったんだ!」


と笑いながら腕を少し上げた。


「はは!魔法のある世界だ、習いたい!欲しい!…待て…もし別の世界にいるなら…もう元の家には帰れない」


「いや、無理だ…これは複雑だ。お前は私が知っている最初の転生者で、しかも別の世界からだ…。たくさん説明することがあるが、それは後だ。今はまず適応すること。助言を一つ、過去の人生のことをあまり考えるな。魂と記憶は必ずしも一緒に行くわけではない。だから覚えている人生がないかもしれないし、思い出せないことを嘆く必要もない…だからこの人生を楽しめ…できるうちにだ、ではまた後で、Kaelian」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ