表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/110

奇行ですか?

 ヤバい、見つからない。

四時間目の終了時に俺は頭を抱えていた。

残りの時間は、昼休みと講演会を含めて後二時間ちょっとだ。

 今のところ収穫は、学園のシステム上重要書類は持ち出しに適切な処置をしないと学園から持ち出した時にアラームが鳴り、大事になるので学園の中にあることは確実ということと、体育の時間にゴミ捨て場をあさった結果ゴミにはなっていないということである。

シュレッダーの中も空だったし、ゴミの収集日は明日なので、おそらくは確実だ。

 本当にどこにやりやがった、アノヤロウ。


「篠やん、お昼行こー!」


 黄原がいつも通り声をかけてきた。

まあ、とりあえず昼休みになったんだから黄原達には悪いが、探しに行こう。


「悪い、黄原。講演会の準備あるから、今日はパス」

「あ、そっか。結構、忙しいんだね」

「まあな。貴成も悪いな」

「いや、別にいい。頑張れよ」


 とりあえずは、資料室探してみるかなと思いながら、教室を出ようとした瞬間、


「ああああっっーー!!」


 桜宮の声が響きわたった。

 ……なんぞ?


「ご、ごめん、篠山君! 今日の講演会の担当の先生って、もしかして紫田先生!?」

「そ、そうだけど、何で知ってんの?」


 言ったら、紫田先生目的の手伝いをしないお手伝い立候補者達がたくさん出ることがわかっていたから隠していたのだが。


「や、やっぱり。ごめん、教えてくれてありがとう! 用事出来たからまたね!!」


 走って教室を出て行ってしまった。

何だったんだ。

一瞬、呆然としたものの時間が無いことに我に帰り、俺も教室を飛び出した。







「…見つからねえ」


 もう昼休みの終わりかけである。

講演会の時間をいれても、タイムリミットはあと一時間ほど。

やっぱり、芝崎先生を問い詰めるしかないだろうか。

でも、絶対、素直に言うわけ無いからやっぱり時間が無い。

大事になるからってためらわずに、あの時問い詰めてみたら良かった。

思わず深いため息をついた。


「ヤッホー! ため息ついたら幸せ逃げるよ、青少年!」

「うわぁ!?」


 陽気なセリフと共に背中を勢いよく叩かれてつんのめった。

振り返ると想像通りのさっきお世話になったどこか子供らしい笑顔がそこにあった。


「いきなり背中叩くの止めてくださいよ、茜坂先生!」


 ケタケタ笑ってるけども、普通に痛かったぞ。

保健室の先生がこんなに暴力的でいいのかねえ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ