表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

4.侮辱

「はっ、何か言ったらどうだ? 快楽殺人鬼」

 僕が呆然と男を見つめていると、彼は嘲るような声で言い、

「反論しないってこたぁ、認めたって事なのか。おん?」

 馬鹿にした声で問いかけてきた。


「ちっ、違う。ただ、状況が呑込めなかっただけだ」

 目覚めたらこの男の前に居たのだ、状況が呑込めないのは必然だろう。

 だが、奴は、

「はっ。どうだかな?」

 嗤った声で言った。


「本当なんだ。信じてくれ。信じられないかも知れないが、本当なんだ。僕は何もやっていない」

 言い訳をするような口調で言うと、奴は掌を机に叩きつけ、

「どうだかな? こんな事を書かれた奴を信じられるとでも?」

 と言ってきた。


 どういう意味なんだ。言っている意味が分らない。

 僕が叩きつけた手を見る。

 すると彼の掌は紙。複数個の新聞紙に載っていた。


「なんだそれ?」

 僕が若干のクラクラとする感覚を抱きながら問いかけると、

「新聞だよ。お前、そんな事も分からないのか?」

 侮蔑的な声で言い、

「通り魔殺人・田宮遥人、無罪を主張 反省はなしか?」

「殺人鬼”無罪”主張」

「親殺しの殺人鬼 無罪 を叫ぶ」

 と言葉を漏らし、叩きつけられていた新聞紙を僕の顔に投げつけた。


「イッ」

 声を漏らしながらも落ち、グチャグチャに広がった新聞紙には、先程男が声に出した言葉と同じ言葉が、見出しに躍っていた。


「どうして」

 小さく声を漏らすと、

「それが朝刊だ。犯罪者」

 男はそう言うと、

「犯人涙の自白」

「被告、罪を認める」

「田宮遥人、審問で命乞い 泣き落としか?」

「やはり犯人 罪を認めた大罪人」

 と声を出し、また僕に新聞紙を投げつけ、

「これが夕刊だ。認めちまったみたいだなぁ。言い逃れはもう出来やしないぞ。犯罪者、いや悪魔め」

 彼は喜ぶように嗤った。


「なっ、なんで。僕はこんな事。一言も言ってない」

 新聞に踊る嘘の告白、それに反論をするように叫ぶと、

「そんなのは知らねぇよ。悪魔は悪魔らしく殺されるんだ。無様に命乞いをしてな。おい。早く」

 今度は新聞の見出しではなく、男の言葉が返ってきた。


「どっ、どうして。報道が嘘を言っているんだ。僕はやっていないんだ。本当なんだ」

 僕が彼に叫ぶ。

 すると、

「本当かな? お前のお友達にインタビューした会社もあるんだが、そこでは『奴は何時かやると思っていた』『何時も怪しかった』『多分、皆のことも殺そうと画策していたんだと思う』と証言されてるぞ」

 嘘であって欲しいことを言ってきた。


「嘘だろ」

 若干の焦りを抱きながら言う。

 すると、

「どうだろうな」

 嘲るような嗤いを返してきただけだった。


 嘘だ。嘘だ。嘘に決まっている。

 分かってはいる。

 だが、疑心的な気持ちが湧いてくる。


「嘘に決まってる」

 小さく呟くと、

「思い出してみると良いさ。お前のお友達をよ」

 気色悪い笑顔を貼り付け、彼は何かを取り出した。


 それはボイスレコーダーだった。


 嘘だ。嘘だ。嘘だ。嘘だ。嘘に決まっている。有り得ない。

 心拍が、鼓動が早くなるのが分かった。


「これはなんだか分かるか? おん、悪魔め」

 ボイスレコーダーの再生ボタンに、指を掛けながら言う。

「やっ、やめろ。やめてくれ」

 信じてはいる。信じているのだ。

 だが、僕は怖かった。

 彼らが、友達が僕の事を、犯罪者予備軍だと思っていたかも知れない事が。

 彼らが、僕の事を、ずっと、ずっと疑っていたと言うことを知ると言うことを。


「信用できないか? お友達がよ」

 侮辱的な声で言い続ける。

「流して欲しくないよな」

 僕が頷く。


「それじゃあ、それ相応の事をして貰わないと困っちまうよな」

 彼は言い、

「自白しろよ。今すぐに! 此処で! 自白しろよ」

 と怒鳴った。


「ちっ、違う。僕は本当にやっていないんだ」

 それ以外、言葉が出せない。

「世間では、皆が皆、お前が白状したと思ってるんだ。皆が皆、お前の死刑執行を待ってるんだよ。さっ、さっと白状しちまいな。最後くらい、誰も困らせずに死んじゃあくれないか? 皆、お前の事で悩んでるし、困ってるんだよ」

 諭すような声、論調で彼は言う。


 僕はやっていない。

「僕はやっていない。本当なんだ。信じてくれよ」

 こめかみが焼けるように熱い。

 口の中が、吐きそうになるほどに苦い。


「はあ」

 彼は深く溜息を吐く。

 そしてすぐに、

「ふざけてるんじゃねえぞ! ぶち殺してやる! 最後くらい、てめぇが死ぬ最後くらい。俺達に迷惑を掛けるんじゃねぇよ! ゴミ野郎!」

 机を殴りつけながら叫び、

「今! 今此処で、ぶち殺してやる!」

 怒鳴るように叫び、飛びかかるようにして掴みかかってきた。


「やっ、やめ。やめろ! やめてくれ!」

 顔を必死に守りながら叫ぶ。

 だが、彼はやめる予兆を見せることなどなく、

「ぶっ殺してやる!」

 と叫びながら、僕に馬乗りとなり、首を両手で掴んだ。


「っうぐ」

 若干の声を漏らしながら、僕は手足を必死に動かした。

 彼の体を、腕を、顔を、足を必死に叩き、引っ掻いた。

 だが、段々と薄れていく意識に伴うように、力も抜けていく。


 僕の足掻きはまるで、何ら意味を成すことはなく。

 僕は意識の手綱を手放した。


 ・・・・次に僕が目覚めると、僕は複数の人達に見つめられていた。

 僕の前方には、黒服の男達が、右にはひまわりのバッチを服に付けた男が、左には菊のバッチを付けた男が、後方には、様々な服を着た沢山の人がいた。


 僕は、裁判所にいたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ