表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/21

13

 窓枠に手をついて、外を眺める。外は夕方、日が沈む。優しいオレンジの光りが街を染める。上空には星がちょいちょいと顔を出しはじめて、地上からはゾンビのうぁーとかうぅうーとかいう声が聞こえる。景色を眺める以外にすることも無い。

「小山さん、これからどうしましょう」

「吉野君はどうする?というか、どうしたい?」

「んーー、ここにいてもすること無いんで、外に戻りたいですね。最初のここに来る目的は果たしたのだし」

 俺ら二人だけなら、外の方がサバイバルしやすいからな、吉野君、声をひそめて、

「自分ら二人だけでここの人数を賄う物資を探して運んでくるのは無理でしょう?」

「そうだなー、かと言って俺ら二人で下のゾンビを全部かたずけるってのもなー」

 その場合、校庭のゾンビだけで無くここから物資のありそうなところまでの、道路上のゾンビもかたずけないと。ここの人らが自力で物資をとりに行けるように。無理じゃないかもしれないが、時間かかるし、しんどそうだ。

「救助、来ますかね。来ないとここは全滅ですよね」

「ここだけじゃ無いんだろうな、他の場所でも同じように閉じ込もって救助待ってたりするんじゃねーかな」


 教室の扉がノックされる。コンコンコンコン、どーぞー

「失礼しやす」

 ヤクザ来室、手に毛布を持ってきた。

「これ、使ってくだせぇ。こんなものしか用意できませんで、すいやせん」

 充分ですよ、床に寝るよりははるかに上等。

「それと、これなんですが……」

 ヤクザが差し出したのは、俺らが持ってきたリュックとバッグ、の成れの果て。リュックは肩紐取れてるし、バッグはチャックが壊れて破れている。どんなバトルに巻き込まれていたのか、

「うーわ、これ見たら三階に登りたく無いですね」

「だなー、まだなんか隠しもってんじゃと疑われて襲われるかもな」

 ヤクザ、平謝り。

「ホント、すいません」

「謝らなくて、いいですよー。あなたのせいじゃ無いんですから。でも、たいへんですね。来たばかりでここの人達の苦労もわからないけれど」

 吉野君がヤクザを慰めてる。見た目の怖さには慣れたのかな。まぁ、破れたバッグでも枕ぐらいにはなるか。もともとがデパートの無料セールのものだから、また取ってくりゃいいし。

「兄さんらには、本当に感謝してます。これでワシら、もう少しは粘れますんで」

 ヤクザは何度も頭を下げて、三階に戻って行った。

「見た目怖いけど、ずいぶん礼儀正しいというか腰の低い人ですね」

「相手を上と見たら礼儀正しく、下と見たら尊大に、いかにも体育会系らしいじゃないの」

 これまでの社会がガラリと変化したのだから、生き残るためにはいろいろ考えなきゃならん。元ヤクザだろうと元消防隊だろうと元保健の先生だろうと。その結果、いろいろと変わったのだろう。暴力で取り締まってるだけでヤクザのグループ内での役割は警察みたいなことなんだろ。

 こうして知りあってしまうと、見捨てることに気分の悪いものを感じてしまう。だからと言って、同情だけでなにができる?

「大量に水と食料運ぶなら、自動車とかでどうでしょう?道に落ちてて使えそうなの探して」

「一応、運転できるけど?慣れてるのはフォークリフトだけど」

 倉庫での仕事中に覚えた。倉庫内は道路じゃないから道交法適用外。だから無免許でも問題無い。自動車はアームのついてないフォークリフトだろ?だったら簡単だろ。

「じゃ、トラックとかで、ゾンビ撥ね飛ばしながらで、デパート、コンビニ回って集めて来るのは」

「吉野君、やる気出てきた?俺はとんずらしようかとも考えてる」

「まー自分らだけなら、その方がいいかもっていうのも解ります」

 俺はここに長居して、上のあの子と接触するのは避けたい。そのためには何か理由つけてさっさとここを出て行きたい。

「明日はここを出るか、水と食料とってくるってことで」

「わかりました。ここを出て話したいこともありますからね」

 俺らの身体のことね、ここで話してるのを聞かれて、ゾンビ扱いされて退治されたくは無い。

「じゃ、今日は早目に寝るとするか」

 なんのかんのとあって今日は疲れた。

「明日、ここを出る方法とかは?必要なものの準備とかは」

「今日と同じようにで、いいんじゃない?誰か音楽プレーヤー持ってないかな。」

 吉野君少し考えて、

「……そうですね、ハシゴはあるし、音を出す道具さえあればいいんですよねー、準備というほどでもない」

「だろー」


 毛布を敷いてその上に寝る、畳んだバッグを枕にして。静かになると、階下のゾンビの声が聞こえてくる。うるさくは無いが耳障りだなー。

「ゾンビって、やっぱり寝ないんですねー昼も夜も歩き回ってんですね」

「不眠症なんだろ。この先、どうやって生きてくのかで悩んで、ローンの支払いの心配とかで夜も眠れないんだろうよ」

「あー世の中こうなっちゃうと、就職も年金も今までどうりにはいかないから、不安になるのも解りますねー」

「気をまぎらわそうにも、カラオケも映画館もやってないし、テレビもなければインターネットも無いし」

「散歩以外、娯楽が無いのは寂しいですね。それはそうと、上は静かですね。話声とか聞こえてこない」

「動かないようにしてカロリー節約、おしゃべりのネタも使い果たして、テレビも無いから新しい話題も無い、てとこかなー」

 ケガを治療には専門知識と専門の道具が必要で、規律を守るには人殺しを見せつける暴力が必要で、おしゃべりするにはテレビかネットで最新の話題が必要で。

 あれ?人間ってこんな弱っちい生き物だったっけ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ