表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末まで残りX日  作者: 桐ノ奏
第一章
10/15

9.理由


 実技試験は恙なく終了した。

 内容は、予想通り無属性魔術の障壁生成とその他応用、そして属性魔術の基礎。


 クレニアにとって障壁の防御魔術は、既に反射で出来るものとなっていたので容易かった。属性魔術も、要求されたのは水球を最大いくつ出せるか、何秒維持できるかというもの。


___「えーっと、あとどのくらい保てる?」


「半日以上は……」


「あっ、もう大丈夫」___


 試験中の会話を思い返す。

 たしか、水球を出して10分ほどの会話だった。多分、あの声はアイゼルだろう。受験者からは試験官の姿は見えない。声のみ聞こえる状態だった。


 手応えはあったし、評価B以上は確実だろう。


 寮の自室へ帰ると、既にスーリエがいた。


「あっ、クレニア! 試験終わったんだ」


「スーリエ。先に戻ってたんだね。どうだった?」


「そこそこできた、と思う。クレニアは?」


「私もまぁまぁ」


 そっか、とスーリエはベッドに身を投げ出した。そして呻いた。


「あー、甘いもの食べたい。今、すっごくパンケーキとか食べたい」


「カフェテリア行く?」


「うん。でも時間微妙だなぁ……」


「夕飯軽めにすればいいんじゃない?」


「それもそっか」


 今にもスキップしそうなスーリエの後ろをついて行き、混雑気味のカフェテリアの一角に座る。


 魔術試験が終わったからか、皆どこか解放的な雰囲気だ。


 スーリエは宣言通りパンケーキを、クレニアはコーヒーゼリーを取り、席に戻る。


「試験終わりのスイーツ沁みる〜!」


 口いっぱいにパンケーキを頬張るスーリエは幸せそうだ。クレニアもつられて少し笑う。


 人混みの中で、カツ、とヒールの音が響いた。クレニアが目を上げると、そこには笑みを浮かべた中性的な女性が立っていた。


 見覚えがある。

 武闘大会のとき、話しかけてきた女性だ。


「クレニア・グレイシスだね? お嬢さん、少し借りてもいいかな?」


「は、はい」


 スーリエは困惑した視線をクレニアに向ける。クレニアも、同じく困惑していた。


「じゃ、ついてきて」


 ヒールが高らかに鳴ると、自然と人混みが割れ、道が出来た。そこを女性は悠然と通っていく。


 着いたのは寮棟の裏。端々が苔むしたベンチの近くで女性は立ち止まった。


「そういえば、名乗っていなかったね。私は魔塔の魔術師、カサンドラ・レオンだ。

単刀直入に聞くが、クレニア・グレイシス、君はどんな理由で、魔術の練度をあそこまで高めたのかな」


 射抜くような、どこか冷徹さを感じさせる眼差しだった。


 この人に嘘は通じないと、直感的にクレニアは思った。


「……大切なものを、守りたいんです。もう二度と、失いたくはない」


 これが正直な気持ちだった。


 クレニアは幾度も、彼女の愛すべきものを失った。

 今でも、あの厄災の夢を見て飛び起きることがある。


「強くなることが、1番の近道だと思ったんです」


 クレニアは真っ直ぐにカサンドラを見返した。

 その視線を受け、カサンドラは不意に微笑んだ。


「いいね、嫌いじゃない。励むことだ。これからも期待しているよ。

そうだ。今度、私の姪が入学するんだ。面倒見てやってくれ」


 そして武闘大会の時と同じように、自分の言いたいことだけ言って、相手の返事も聞かず去っていった。


「カサンドラ・レオン……姪……後輩」


 クレニアは、はたと思い出した。


 そういえば、よく懐いていた後輩がいた。

 彼女の姓はレオンではなかったか。


 コーネリア・レオン。

 魔塔の幹部になるほど優秀な魔術師で、同じくらい奔放なクレニアの後輩。

 そして、未来における大切な情報源だ。


 ラマゼルの訃報を教えてくれたのも、彼女だった。


「そうか、もうすぐ2年生か……」


 クレニアはふと気づき、そう呟いた。

 そしてスーリエを待たせていることを思い出すと、慌てて寮内のカフェテリアへ戻っていった。



◇◆◇



 週末。


「それじゃ、宜しく頼む」


「うん」


 クレニアとネオは、いまだ夜明けの空気が漂う森の中で向き合っていた。


「何からしようか……取り敢えず、最大出力ってどのくらい?」


「武闘大会で、お前の波を防いだときの炎が最大火力だな」


 クレニアは唸った。

 ネオの瞬間的な出力には目を見張るものがある。だが、その分コントロールがおざなりになりがちだ。

 けれど、それも僅かなもの。致命的ではない。


 そう、以前のネオに比べて、総合的な力が伸びているのだ。


「じゃあ、手っ取り早く戦おうか」


 ネオが困惑したのが見てとれた。

 クレニアは右手を差し出して、ネオを誘う。


「何事も実践あるのみだよ。さ、やろう。まずは無属性だけでいこうか」


「……あぁ」


 戦いを無属性魔術に限定すれば、コントロールの精度、瞬発力、応用力など、その魔術師の技量が大体分かる。

 ネオもそれを悟ったのだろう、スッと眼光の切れ味が増した。


「行くよ」


 クレニアは無詠唱で弾丸のような無数の礫を放つ。

 対するネオはそれを障壁で防ぎ、すぐさま身体強化の魔術で脚を強化すると、クレニアの懐に飛び込んだ。


 ……想定内だ。


 クレニアは不敵に笑い、ネオの拳を軽々と躱す。そして同じように強化した脚でネオの脇腹を蹴り、軽く吹っ飛ばした。

 強化魔術は、魔力の密度によって度合いが変わる。密度を高めれば、体格差があっても互角に体術で渡り合えるのだ。


 ネオは木に激突する直前、自身と木との間に障壁を作って衝撃を吸収する。


 たしかに、障壁は衝撃を和らげ、吸収する。つまり緩衝材クッションとして使える。

 クレニアの顔に、楽しげな笑みが浮かんだ。


 ネオは立ち上がり、ふっと腰を落とすと地面を蹴って、拳を振り翳す。


 クレニアはまた拳による物理攻撃だと踏み、正面に障壁を展開。それを感じ取ったネオは瞬時に方向転換して、クレニアの背後を狙う。


 クレニアがネオを目で追って振り返った瞬間、背後に魔力反応を感知した。


「!」


 “飛礫”だ。

 恐らく、先程わざとらしく拳を振りかぶっていたのは、そちらに意識を向けさせる為。そしてある程度近づき、クレニアの意識がネオの拳に向いている隙に、低高度で魔力を放った。


 戦術が、立てられている。


 クレニアがすぐそこまで迫った弾丸を障壁によって防ぐと、魔力がぶつかり合い、彼らを中心に旋風が巻き起こる。


 砂埃が晴れ、両者は微動だにせず睨み合う。


 そして再び動き出そうとしたその瞬間。


「ストップ、ストーップ!!」


 空から人影が降ってきた。


 立ち上がったその人は、顔にかかった華やかにカールした金髪を、首を振って払い除ける。


「イシュア? どうしてここに」


 どうやら、ネオの知り合いらしい。

 イシュアと呼ばれた長身の少女はキッとネオを視線で射る。


「どうしても何も、こんなところでド派手にりあってて、気づかない方がおかしい! アスティーズ、アンタ、また誰彼構わず模擬戦に連れ回してるわけ?」


 イシュアがビッとネオに人差し指を突きつける。ネオはいくらか、たじろいでいるように見えた。


「違う、今回はちゃんと相手を選んでる」


「へぇ、それで首席? よく受けてくれたね」


 イシュアはチラリとクレニアに目を向ける。

 そういえば、この前の魔術試験。

 筆記試験の方は首席だったことを、クレニアは今思い出した。


「あ、そういや名乗ってなかったね、悪い。私はサラ・イシュア。コイツとは腐れ縁みたいなもので、初等学校から一緒なんだ」


「そうなんだ。初めまして」


 サラはクレニアの右手をとり、ブンブンと上下に振った。


「話してみたかったんだよね。クレニアって呼んでいい? 私のことはサラでいいよ」


「う、うん」


 サラはクレニアの手を握ったまま話し始める。


「武闘大会、凄かったよね。普段どんな練習してるか聞いてもいい?」


「それは俺も気になるな」


 両側から興味津々の目で見つめられ、クレニアは軽く唸る。


「うーん…そんなに特別なことはしてないよ。例えば、無属性と水魔術を一緒に使うとか…あとは、近くに湧いた魔物と戦うとか」


 クレニアが考え考え答えると、2人は押し黙ってしまった。ネオに関しては、まずいとでも言いたげに冷や汗を垂らしている。


 何か良くないことを言っただろうかと発言を振り返っていると、サラがバッと顔を上げ、更に距離を詰めてきた。


「ま、魔物と戦ってるの!? 凄い! ねぇ、魔石が魔物から生まれるって本当!?」


 サラの物凄い剣幕に、クレニアは一歩後退りする。


「そ、うだね……魔物を倒すと、魔石が取れるよ」


「あぁ一体どういう仕組みなんだろう! どうして骨も残らず消えるのに、魔石だけ残るんだ? もしかして、あの姿がそもそも魔力で形作られているのか? 魔石は魔力が凝固したものらしいし、あり得ない話ではないな。でも魔力で作られてるってことは……」


 クレニアは助けを求めるようにネオの方へ顔を向ける。するとネオは、諦めろと首を横に振った。


「イシュアはどうしてか、魔物への興味が異常なほどでさ……あぁなると、しばらくは止まらない」


「そっか……」


 そして彼らは、いまだ魔物への考察を1人で熱く語り続けるサラを他所に、魔術理論についての談義を始めた。


 サラの暴走は、昼過ぎまで続いた。








◇◆◇








「魔王様、見つけました。我らが救世主を」


「そうか、よくやった。決して感づかれることのなきように」


「はっ。引き続き、偵察を続けて参ります」


 部下を退出させると、魔王は真紅の瞳で窓の外を、暗雲に覆われた空を眺める。




「……再会の時は、近い」










第一章 終



これにて第一章完結となります。

幕間を挟んで、第二章へと移るつもりです。ただ、更新には多少時間がかかるかと思います。


少しでも続きが気になる、面白いと思っていただけたらブックマーク、評価等々してくださると嬉しいです。宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
とても雰囲気があり、作品世界に引き込まれました。面白かったです。 登場人物たちの人物造形、魔法の設定もしっかりしていて物語に深みを感じました。 クレニアを殺したのは誰なのか…気になる展開で続きが楽しみ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ