表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/73

第62話 起きちゃった!

 お断りします!


 私の言葉は凜と広い謁見の間に響いた。

 家臣たちがざわつき、進行の大臣は顔を青くしている。

 後ろで師団員たちも戸惑っていた。


 そして1番驚愕していたのは、私の前方にいらっしゃる国王陛下だろう。

 目を剥き、玉座から少しお尻を浮かせた状態のまま固まっていた。


「お、王の褒賞を受けぬと言うのか? 金子や……。爵位など意のままだぞ?」


 国王陛下は声を震わせ、尋ねた。

 よっぽど私が褒賞を受け取らないことに驚いているのだろう。


 お金や爵位か。

 確かにお金は欲しい。喉から手が出るほど。

 でも、きっと望めば自分の手に余るほどの額をもらうに違いない。


 手頃なお金ならほしいけど、大量にはいらないっていうか。

 前世でもこういうことは何度かあった。

 多くの褒賞金を貰って、請われるままにあっちこっちから来た寄付に注ぎ込んだ。

 一応聖女だったしね。社会貢献もしなくちゃならないと、私なりに考えたのよ。

 そうすれば、バッドエンドを回避できるんじゃないかって淡い期待もあったわ。


 けれど、旅先で立ち寄った孤児院に、目がこぼれるぐらい高い酒を見た時、私がやってきたってことって何だったんだろうって思った。

 結局、バッドエンドも回避できなかったしね。その孤児院の院長は、私が火あぶりになりそうになった時、鬼の形相で「魔女め!」と訴えていたしね。


 勿論、全部が全部じゃない。

 私の寄付のおかげで、食いつないだ人もたくさんいる。

 けれど、自分の目が届かないお金の使い方って、あまりよくないと思うのよね。


 爵位もあっても煩わしいだけだし。

 私は普通でありたいのよ。普通の魔術師師団員でいいのだ。

 すでに私は爵位やお金よりも、素晴らしいものを持ってるって、厄災竜(ジャガーノート)との戦いでよくわかったもの。


「はい。お断りしますと、申し上げました」


「ミレニア・ル・アスカルドよ。確認するが、そなたは民間人でありながら、厄災竜(ジャガーノート)をなる巨竜を打倒することに尽力し、勇猛なる魔術師を差し置き、もっとも大きな功績を上げたと余は聞いている。間違いないか?」


 国王陛下は改めて尋ねる。

 一国の君主としては褒美を与えたいところだろう。

 しかし、それは私を労いたいというよりは、半分上下関係をはっきりさせておきたいのだと思う。

 実際、私が仕えた君主たちがそうだった。


 金子や爵位を与えても、圧倒的に不足している人員を増やすことはしなかった。

 理由は明確だ。私たちにこれ以上、武力を与えたくないからである。

 傭兵を雇っても、金のために戦っている彼が命がけの戦いについてくるはずもなく、結局私は少数精鋭で魔王に挑むしかなかったのだ。


 とはいえ、国王陛下の機嫌を損ねるわけにはいかない。


「国王陛下、恐れながらそれは違います」


「ん?」


「確かに私は厄災竜(ジャガーノート)討伐に参加しました。しかし、それはいち民間人として参加しただけにすぎません。功に大小はありません。私は、ここにいるすべての師団員がロードレシア王国に強い忠誠心を持った英雄であると、愚考いたします」


 頭を垂れる。

 まあまあ、うまいことを言えたと思う。

 本心だしね。私だけが英雄なんて認めない。

 こういう時、みんな巻き込まないと……。


 と言っても、結局国王陛下の褒賞を断ったことになる。

 やっぱ怒ってるかな?

 前世で似たようなことを言ったら、すっごく怒られて金貨を投げつけられたことがあったけど……。


 頭を下げながら、私は前方の国王陛下の様子を窺う。


「うおおおおおおお!!」


 な、泣いてる??

 しかも、号泣だ。

 何? 何? 何? 

 褒賞を断ったのが、そんなに悔しかった?

 というか、泣くようなことなの。


「感動した!」


「はっ!?」


「大功を上げながら、その謙虚さ。さらに戦った師団員に対する配慮。心が洗われた。どうやら、目が曇っていたのは余の方だったようだ。押しつけがましいことを言ったな、この通りだ。許してくれ」


 国王陛下は立ち上がると、何を思ったのか頭を垂れた。


 その行動は、謁見の間をさらにざわつかせる。

 それはそうだろう。

 一国の君主が頭を下げたのだ。

 しかも、命乞いするわけでも、国の重大な落ち度を謝罪するわけでもない。


 私の謙虚さに感服したらしい。


「国王陛下が頭を……」

「まさか国王陛下の心すら変えるとは……」

「さすがは聖女の依り代になった少女だけはあるか」

「いや、彼女のような娘こそ聖女ではないのか?」


 ま、まずい!

 なんだか議論が私の正体にまで及んでいる。

 さすがに褒賞を断ったのは、まずかっただろうか。

 今、よく考えたら、普通の人間なら嬉々として受け取るだろうしね。

 でも、それだとまた目立ってしまう。


(ああ! もう! どうしたらいいの、私!!)


 心の中で絶叫した時だった。


 ガシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンンンン!!


 けたたましい音を立てて謁見の間のステンドグラスが砕け散る。

 何事か、と衛兵も含めて皆が一斉に構える中、現れたのは小さなドラゴンだった。


「え? あれってもしかして、ジャノ??」


 と言うと、小竜は私の声に反応して、こちらを向く。

 大きな目から涙を噴水のように上げ、ジャノは叫んだ。


『ま、ママアアアアアアアアアアアアア!!』

本日ですが、拙作『アラフォー冒険者、伝説となる』を原作とした

単行本3巻が発売されます。5月14日にはYouTubeチャンネル『マンガガbyブックライブ』にて、

ボイスコミックスが公開されます。

絶好調シリーズになりますので、是非お買い上げ下さい。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! よろしければ、こちらも読んで下さい。
↓※タイトルをクリックすると、新作に飛ぶことが出来ます↓
『王宮錬金術師の私は、隣国の王子に拾われる ~調理魔導具でもふもふおいしい時短レシピ~』


3月10日。角川コミックス・エースから第4巻が発売です。是非ご賞味下さい!
↓↓表紙をクリックすると、公式HPに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ