第3話 やっぱり聖女とか聞いてないよ!
初めて魔術を発動させ、私はしばらく寝込んだ。
熱も上がり、一時お医者さんも来るという騒ぎにまで発展したのだが、3日目にしてようやく落ち着いた。
お医者さんの話では、「魔力欠乏症」という病気らしい。
どうやら私が使ったのは、かなりの上級魔術だったようだ。
おかげで3歳の子どもの中にある魔力をすべて吸い上げてしまったらしい。
この世界の人間は、活力、精神力、そして魔力によって生命を維持している。
それが1つでも欠けると、すぐ死に直結するそうだ。
幸い私の魔力量は、3歳の子どもにしては多かったらしく、一命を取り留めた。ただもう少し魔力が少なかったら、死んでいてもおかしくなかったらしい。
しかし、問題は何で大人でも読めない文字を、3歳の私が読めたかである。
いや、さらっと読めてしまったので不思議に思わなかったのだが、一般的に使われる文字ですら勉強していない私が、何故文字を読めるんだろう。
神様から能力をもらっていない。今回の私は普通なはず……。普通のスペックなはず。
なのに、何故?
何か私、見落としてる? それとも神様が勝手に……。
(神様??)
ふと思い出したのは、神様との別れ際のことだ。
『そう。じゃあ、せめて言語が通じるようにしておこう。君、語学が苦手だったろ』
まさか言語って、一般的な会話だけじゃなくて、特別な文字も解読できるってこと。
だとしたら、なんてことをしてくれたのよ、神様!
私が頭を抱えていると、唐突に私室のドアが開いた。やって来たのは父だ。
一応、娘の部屋なのだから、ノックぐらいはしてほしい。
父はいつになく真剣な顔で、私の方に近づいてくる。後ろには母エイリアーナが控え、兄姉たちが入口から顔を出して、そっと様子を窺っていた。
私はなんとなく雰囲気で察する。
書斎にある魔術書を勝手に読んだ上に、魔術書を読んで家に穴を開けてしまったからだろう。きっと外の被害も尋常ではない。
叱られる覚悟を決めた私は、潔く父の方に頭を差し出した。
「パパ、ごめんなさい」
自らに謝る。
けれど、父は私を殴るわけでも、罵声を叩きつけるわけでもない。
そっと私を抱きしめたのだ。
いつもの抱擁とは違う。優しく慈しむように……。
(これは……。私を許してくれるというの……?)
目頭が熱くなる。自分の視界が朧気になったその時、父は言った。
「天才だ! この子は天才だ!!」
「へっ!?」
そのまま父は私を抱き上げ、高く掲げた。
目を合わせると、父の目はキラキラと輝いている。
「3歳で魔術文字を誰からも学ばず読めるなんて。きっとミレニアは先代の生まれ変わり、いやそれ以上かもしれない。彼女なら【聖女】になれるぞ!!」
「せ、せいじょ!!」
思わず言葉が吐いて出た。
「いーかい、ミレニア。この国ではな。優秀な男の魔術師を【勇者】、そして女の魔術師を【聖女】と呼ぶ習わしなのだ」
「な――――――ッ!」
なんですとぉぉぉおおおおお!!
私は「ふぎゃああああああ!!」と雄叫びを上げた。
横で父は「すごいやる気だ。さすが我が娘」と親馬鹿を発揮している。
馬鹿馬鹿! そんな訳ないでしょ!
なに? 優秀な女の魔術師が【聖女】ですって! 何よ、それ!! 聖女の定義が変わってるじゃない!!
昔は回復魔法が使えて、魔力が高いだけだったのに……。
って、あんまり変わらないか。
私が困惑する中、突然窓が開き、風が吹き込む。
留め金が緩かったのかもしれない。
すると、そこには2匹の野鳥が仲睦まじく、枝に止まっているのが見えた。
私の耳に聞いたことのない言葉が聞こえる。
『あの親子、仲睦まじいわね』
『ふふふ……。俺たちほどじゃないさ』
『やだ! あなたったら!!』
聞こえる。私、野鳥の声が理解できる。
文字だけじゃない。動物の会話も聞くことができる。
これはもう単なる「言語が通じる」という能力の範疇を超えている。
(いつものチート能力じゃない!!)
あの神様、可愛い顔してなんてことしてくれたのよ!
これじゃあ、いつもと同じじゃない。
私は小さな身体を目一杯反らす。そして空に向かって一気に吐き出した。
「神様の――――――」
ばかああああああああああああああああああああああああああ!!
その声は虚しく、小さな子爵領に響き渡るのだった。
本日も複数投稿の予定です。
よろしくお願いします。