表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/32

第七話 お買い物

第七話


 


 俺がソフィアに与えた命令は“裏切るな”だけだ。


 そのソフィアは俺の後ろをしっかりとついてきていた。

 目が見えないと言うのが嘘のように、澱みない足で進んでいる。


 ソフィアを買ってから、しばらく時間が過ぎた。

 行先も告げずに黙々と歩いているから不安になったのだろう。

 ソフィアから俺に質問してきた。


「御主人様。これからどちらに?」

「買い物だ」

「買い物ですか?」

「ああ。お前の見た目は汚すぎる。それに、冒険者になるには武器も必要だ。女には他にも必要なものも多いしな」


 ああ、全く面倒だ。

 男なら適当でも良かったが、女は別だ。

 必要なものが多すぎる。

 今日だけで三軒は回らないとな。

 ああ忙しい。




 とりあえず、最初の一軒目だ。


「適当な服を見繕ってくれ。数は五、六着ほど。それと下着とか靴とか、その辺も頼むよ」


 南区の反対側、西区には沢山の店が並んでいる。

 食べ物も服も、大抵のものはここで揃えられるだろう。

 珍しいものがいいなら大通りだが、そこまで奇抜なものはいらないだろう。


「わかりました〜っ!」


 そう言って、女性店員がソフィアを連れて試着室に入った。

 途中、「きゃー! 可愛い!」とか「すっごくよく似合います! こっちも着てみてください!」と女性店員の楽しそうな声がした。

 その後、他の店員も集まってきて、ソフィアの大試着会が始まった。

 ソフィアの悲鳴のような声も聞こえたが、別に危機的状況というわけでも無いだろうと、俺は本を読んで時間を潰した。


 しばらくしてソフィアが出てきた。

 その表情から疲れが滲み出ていて、明らかにぐったりしている。

 ふむ。少し悪いことをした気がするな。


「ん。終わったか」

「は、はい……」

「いくらだ?」

「十万七千八百ギルです」

「ほら。残りはチップだ」


 俺は十万八千ギルを出した。

 余った二百ギルはチップとして渡した。この店にはこれからも世話になるかもしれないからな。


「ありがとうございました〜っ! またのご来店をお待ちしてま〜すっ!」


 やけに肌が艶々している女性店員に見送られながら、服屋を後にした。


 荷物は俺が異空間に収納した。





 次に来たのは日用品店だ。

 一番大きな建物に入る。


「ついて来い」

「は、はい」


 ソフィアは明らかに疲れているが、今日中に回らないとな後々が面倒だ。

 ここ以外にもまだ行かないといけない店があるからな。

 我慢してくれ。


 日用品店を順番に回って行く。

 買うものは決まっているから、早くに回る事ができる。


 石鹸売り場にやってきた。

 適当な石鹸を2つ手に取る。


「どうだ?」

「え、その、どうだ、とは?」

「お前の好みの匂いか、という事だ」

「えと、私はどちらかと言うと、そちらの方が」

「ふむ」


 ソフィアが選んだ方の石鹸を買い物カゴに入れた。

 商品の説明でも、女の子の肌には良く合うと書いている。

 これなら肌荒れもないだろう。

 その後、石鹸売り場ではシャンプーやリンスも買った。

 それから歯磨き粉やブラシも買った。


「こんなところかな」


 あのもう一つ買うものがあるんだが、男の俺じゃあな。

 すみません、とまたも女性店員に声をかけた。

 女の子のあれと言うとすぐに理解してくれて、紙袋に包んで渡してくれた。


「あ、あの、御主人様。それは……」

「言うな。俺も恥ずかしいんだよ」


 ソフィアは顔を赤くしていた。

 多分俺もそうだろう。







 次に向かったのは武器屋だ。

 ここが今日一番の目的地でもある。


「ほお」


 店に入ると、そこは中々の品揃えだった。

 剣、盾、槍、斧、短剣、弓矢などなど。

 さらに魔法職の杖などもあった。

 戦士の鎧や魔法使いのローブなども売っていて、品揃えならこの街で一番なんじゃないか?と思うほどに充実している。


「さて。まずは杖だな」


 俺は《聖眼》を発動させて、武器の品質を見た。

 どれも、品質はあまり良いとは言えない。


 ソフィアは聖女だ。

 その力を発揮するなら、


 神官系の杖を探すが、中々無かった。

 だが一つだけ、無造作に樽に突っ込まれた杖があった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《聖杖ラディウス》

品質:《特別級》

備考:街の鍛治師グラン・フェルストが鍛えた聖杖。聖なる力を持つ神官系の職業を持っていると、回復系の白魔法の効果を1.3倍にすることができる。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 何故こんなものがここに? と言う疑問は置いておこう。

 鑑定系のスキルを持っている人は少ない。

 俺のように品質を見極められなかったのだろう。


「持ってみろ」

「はい」


 ソフィアに渡し、握らせる。

 初めて持ったにしては、中々に様になっていた。


「どうだ?」

「そ、そうですね。初めて持ったと思えないほど、手に馴染みます」

「それなら戦えそうか?」

「は、はい」

「よし。ならそれを買おう。次だ」


 ソフィアに杖を持たせたまま、次は神官服の方に行く。

 さっきと同じように《聖眼》で探すと、また良いものがあった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《聖衣グラディウス》

品質:《特別級》

備考: 街の裁縫屋ベール・フェルストが縫った聖衣。聖なる力を持つ神官系の職業を持っていると、防御系の白魔法の効果が1.3倍にすることができる。さらに靴には疲労回復の効果があり、長時間歩いても足に疲労がたまらない。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 まただ。

 さっきの聖杖もそうだが、同じ姓を名乗る者が作っている。

 フェルスト、か。一体何者なんだ? こいつらは。


 だが、品質がいいのは確かだ。

 それにこの聖衣は靴までセットになっている。

 疲労回復は中々いい。

 ソフィアは後衛職だから、長時間の移動は疲れてしまうだろう。


「着てみろ。一人で着れるか?」

「は、はい。大丈夫です」


 そう言って、ソフィアは試着室に入っていった。

 少ししてソフィアが出てきた。

 見た目はかなりフィットしていると思う。

 まるで服がソフィアに大きさを合わせてるみたいだ。


「どうだ?」

「す、すごく良いです。動きやすいですし、身体が軽いような気がします」

「よし。なら、それを買おう。着たままでいいから、着いてこい」


 返事を聞く前に会計に歩き出す。


「主人。これらの会計を頼む」

「全部でニ十三万ギルです」


 ちょうど出して、店を出た。

 中々良い買い物ができた。


 店の外に出ると、あたりはもう暗かった。

 いつの間にかこんな時間になっていたんだな。


 冒険者ギルドに行くのは明日にしよう。


 今日はもう疲れた。

 ソフィアも限界だろう。


「さて。宿を探してーーーー」













「ちょ、ちょっと待ってください!」
















武器や魔道具には品質があります。

その段階は

《神話級》

《伝説級》

《最上級》

《特別級》

《普通級》

と言う五段階です。


 基本的には、《神話級》や《伝説級》が市場に出回ることはありません。もちろん、武器屋などで売り出されることもありません。

 なので、武器屋で売り出される武器で品質が一番上なのが《最上級》になります。

 普通は《特別級》は特別なケースに入れられて保存されたりしていますが、何故か《聖杖》《聖衣》は《普通級》と一緒に売られていました。

 それは何故でしょうか?


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


ここまで読んでいただきありがとうございます。


ブックマークや評価(★★★★★)などよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ