表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/41

第15話:Magic investigation

 朱雀の魔法調査は三日間に亘って行われる。

 理由としては、生徒の規模(小中高全校)、調査・検査の種類が多いなどが挙げられる。

 つまり膨大な時間が掛かるというわけだ。

「ですから、効率良く回らなければ、後で呼び出されてしまうんですよ。先生方に」

 だから頑張りましょうね、と言ってニコニコしている美夜。楽しそうだ。

「まぁ、でもそんなに大変じゃないから頑張ろう!」

 とこれまたニコニコしてる秋奈。うん、いつも通り。

「普通にやれば?」

 いつも通りの無表情。うん、凪さんです。

「でも夏目君は外部生だからね、分からないことがあったらいくらでも頼ってくれよ?」

 歯をキラーンと光らせて微笑む新夜。爽やかだな、オイ。

「ちっ……庶民が……!」

 睨むな弐村。不愉快だ。

 そして、

「はぁ……憂鬱だ」

 この後、厄介事が来るであろうことを予感し、多大な不安を抱えてる俺。

 このカオスメンバー(正確に言えば、高等部一年花の五人組とおまけ一人)で魔法調査の検査巡りをするのだ。

 つまり、


 俺の目の前で五者五様の態度でたたずむ一年トップの五人に、分からないように『切り裂きジャック』――もといテロ組織を暴かなくてはいけない、ということなんだよな。




 14 Magic investigation 


 そもそも何故魔法調査の最中に調べるかと言えば、これが一番のチャンスだからだ。

 ここでまた一つ疑問が出る。

 では何故チャンスなのか?

 答えは簡単。『切り裂きジャック』は学校関係者、おそらく生徒…………かもしれないからだ。

 えーっと、確信はしてるが確証はないって感じ、かな?

 まぁ、確信の理由もいくつかあるが、流石にそこまで考える必要はないだろう。

 だいぶ頭の中スッキリしたし。

 ……その頭の中をかき乱す原因が残ってれば、意味ないんだけどな。

 俺は軽く嘆息してから、頭の中を乱す原因、もとい、周りの生徒から注目を集めまくる五人組を見る。

 すげぇ。周りの視線をものともせずに話してるよあいつら。

「さて、どこに行きます?」

「うーん、秋奈は特性検査とくせいけんさしたいな」

「いいけど……珍しいね、秋奈が特性検査受けるの」

「むふふ、ちょっとね〜」

「……そういえば、少し使う魔法変えてたわね……」

「え? そうなの? 秋奈」

「うん! ちょっと強化系が上手く扱えるようになったんだ〜」

「へぇ、凄いじゃないか」

「あっ! 新夜兄さん…………とアルフレッドはどこか希望はありますか?」

「僕は……特にないよ」

「俺もねぇ」

「そうですか……じゃあ、良さんは?」

 そっか、魔法の特性検査もあんのか……なんてことを考えてた俺は突然の(流れ的には当然か?)問いにびっくりする。

 見ると、五人(一名は睨みつけてきたが)がこっちを注視していた。

 慌てて答える俺。

「え!? ……どこでもいいぞ、俺は」

 だって魔法使えないし。

「そうですか……じゃあ、秋奈の案の特性検査にいきましょう!」

 そう元気にかつおしとやかに言って歩きだす美夜。

 待ってよみーちゃんっ、と髪をなびかせ走る秋奈。

 やれやれと首を振り、ゆっくり追いかける凪。

 それを追う野郎三人。

 ふー、やっぱカオスだな。




 シンプルな外観にも関わらず見る者を驚嘆きょうたんさせる存在感そんざいかん。心弱きものは門を通ることすら許されぬであろう威圧感いあつかん。壁に彫られ、今にも動き出しそうな印象を与える朱雀の秀麗しゅうれいさ。そしてそれらをうまくまとめあげ違和感いわかんを感じさせない安定感あんていかん

 第二闘技場だいにとうぎじょう

 前回の弐村との対決の時にちらっと見ただけ(片桐先生が少ししか説明しなかった)の建物だが、間近で見ると凄い。なんか圧倒される。

 俺が入学式のときのように硬直していると、

「……よく考えたら、高等部に進学する前に検査してるから意味ないかも……」

 ……そういうのはもっと早く思い出しなさい。

「まぁ、でも良さんに私たちを知ってもらう、いいきっかけかもしれません」

 ボジティブですね、あねさん! ……あれ? 俺は今何を……。

 俺が美夜のあまりの潔さよさ(?)に惚れていると、先に中に入ろうとしていた凪が冷たい言葉を浴びせてきた。

「何してるのかしら?」

「えっ!? ……いや、別に何も……すいません」

「謝るくらいなら早く来てくれないかしら?」

「はい……」

「なにピリピリしてるの〜? 凪らしくないよ?」

「……そうね。秋奈の言う通り。私らしくないわね……」

 ごめんなさい。

 そう言って身をひるがえす凪。

 ……なんかあったのか?

 凪の様子に釈然しゃくぜんとしないものを感じながら、俺たちは第二闘技場の門をくぐった。




 伍塔凪side


 私らしくない、か……。

 確かにその通りだ。私らしくない。

 私は第二闘技場の門を潜りながら、後ろを歩く夏目なつめりょうを軽く見る。

 困惑したような顔。

 それが『あのバカ』と重なり、なんとも言えない感覚を私に味わわせる。

 ムカつく。イラつく。でも……。

「……ほんとっ、私らしくないわね」

 まったくいつまで私は、『あの糞兄バカ』のことを引き摺るのかしら……。

 私は溜め息をつき、もう一度後ろを見てから闘技場の門をくぐった。


 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ