表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

文芸やコメディ等 短編集

黄金とんかつ

 



 あたい、肉。




 今スーパーの陳列棚であたいの買い手、吟味(ぎんみ)してるの。

 どうせなら、あたいのこのじゅうしぃで肉感的な魅惑のボディ、(ゆだ)ねる相手は選びたいじゃない?


 んー、アイツは駄目。

 今彼女を無視して高級な肉をカゴに入れたから。

 あっちも、だめ。

 今こそっと単価の高いスパイスを懐に入れたもの。

 あれは転売用だわね。


 なかなかいい人が見つからないロンリーミートなあたいだけど。

 そう寂しくないの。

 だってパックの中には家族が三人。

 さらにここには焼肉用、しゃぶしゃぶ用、ステーキ用、細切れ肉と、あたいの仲間たちがちょこんと並んで集まってるんだもの。


 特段(とくだん)話すことはないけれど、そばにいるそのひんやりさ、心に留め置きたいものよ。


 あっ、いよいよあたい達のパックに人の手が!


 うんうん、良いわね。

 化粧っけが少しあって、手のひらがちゃんと働いてる人の肌感よ。

 今じっと見てる。

 きっとグラム単価を確認してるんだわ。

 大事よね、だってここが高いと他のものとの兼ね合いが取れなくなることもあるもの。

 このバランス感覚、やり手に違いないわね。


 あたいがそう思ってると、相手はひとつ小さく頷いてパックをそのままカゴに入れた。


 帰宅中に出てくるかもしれないドリップに気を使って、きちんと水平。

 なんて素敵なんでしょう。


 揺れるゆりかご。

 あたいは増えてゆく仲間を横目に歌をうたう。




 ふかふかのパン粉に

 とろりとつややかな黄色

 王族のように黄金に輝いて

 あたいとんかつ界の姫になりたいの

 なれるかしら

 なれるわよ

 なれるかしら

 きっときっとね




 仲間たちからガサゴソと、やんややんやの大声援。

 平たいままにお辞儀をしながら、大人しくバーコードは読まれていく。

 さようなら、あたいの故郷。

 もう帰ってくることはないでしょう。

 あたいのともがらよ、いつか下水で相見(あいまみ)えんことを。


 そんな下世話なことを思いながら。

 食品の中四人、肉として新天地へ飛び立ったの。


 袋の中揺られ揺られて幾星霜(いくせいそう)

 たどり着いたのはこじんまりとした、けれど用具がきちんと整えられたそれは素敵なキッチンで。

 あたい、感動しちゃった。


 いよいよここで、あたい姫になる。


 パン粉が出たわ、卵もね。

 ピーマンも出たし、たけのこも。

 玉ねぎマカロニ、パセリまで。


 まずは塩胡椒で下味ね。

 それから包丁が……




 包丁?




 ぎゃー!!


 やめて細切れにしないで、あたいはこの豊満なボディが魅力なのよ!

 え、ちょっと、どうして片栗粉とらんでぶーなの?!




 気づけばあたい、ピーマン様たけのこ様とマリアージュ。

 油の妖精に助けられ、青椒肉絲(チンジャオロース)になってたの。

 お皿の彼方を見てみれば、ミニグラタンが鎮座して。

 その向こうには千切りキャベツと黄金色。


 あたいだけ、細切れ人生。


 嗚呼、せめて。

 美味しく食べてちょうだいね?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 語り口がリズミカルで素晴らしくかわいいです(*´艸`*) 一行目から引き込まれました。 『ロンリーミート』なんて単語、初めて見ました(*´∀`*) 『とんかつ』という言葉がまったく出て…
[良い点] 凄く可愛かったです♪ リズミカルで、主人公のキャラが良く、最後までとても楽しく拝読しました。ジャンル、詩でも良さそうな感じもしますが、ヒューマンドラマといわれれば確かにそうかもと……ヒュー…
[良い点] 自分の望んだ料理になれるとは限らないのは、食材としては何とももどかしい所でしょうね。 青椒肉絲になった豚肉が、美味しく食べて貰えると良いですね。 [一言] とんかつ短編料理企画の一覧より参…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ