表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

帝國連合艦隊〜史上最大の空母艦隊出撃!!〜

作者:007
1922年ワシントン軍縮会議。アメリカ合衆国の思惑を受け入れ、結果的に戦艦の保有・建造を自主規制した大日本帝國は、空母を海軍の主力とする。戦艦戦力に見切りを付け、空母戦力に重きを置き量産を行った大日本帝國と大艦巨砲主義こそが最強と位置付け、46センチ砲搭載戦艦まで建造したアメリカ合衆国。両国は常に相手を意識した軍拡を続けて来た。そして遂に1941年12月8日。大日本帝國・大英帝国は揃ってアメリカ合衆国に宣戦布告を行った。太平洋のそして、世界の運命を決める大戦争が勃発したのであった。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 135 を表示中
ロンドン陥落
2025/05/18 12:30
緊急閣議5
2025/05/19 12:30
脱出作戦
2025/05/20 12:30
日英首脳会談
2025/05/21 12:30
画家ヒトラー
2025/05/22 12:30
太平洋平定作戦
2025/05/29 12:30
対策会議4
2025/05/31 12:30
G計画
2025/06/02 12:30
連合国拡大
2025/06/06 12:30
緊急閣議6
2025/06/07 12:30
奇襲作戦
2025/06/08 12:30
奇襲作戦2
2025/06/09 12:30
奇襲作戦3
2025/06/10 12:30
対策会議5
2025/06/11 12:30
緊急閣議7
2025/06/12 12:30
トーチ作戦
2025/06/13 12:30
トーチ作戦2
2025/06/15 12:30
トーチ作戦3
2025/06/19 12:30
躍動
2025/08/11 00:00
侵食
2025/08/14 00:00
侵食2
2025/08/18 00:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 135 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ