帝國連合艦隊〜史上最大の空母艦隊出撃!!〜
1922年ワシントン軍縮会議。アメリカ合衆国の思惑を受け入れ、結果的に戦艦の保有・建造を自主規制した大日本帝國は、空母を海軍の主力とする。戦艦戦力に見切りを付け、空母戦力に重きを置き量産を行った大日本帝國と大艦巨砲主義こそが最強と位置付け、46センチ砲搭載戦艦まで建造したアメリカ合衆国。両国は常に相手を意識した軍拡を続けて来た。そして遂に1941年12月8日。大日本帝國・大英帝国は揃ってアメリカ合衆国に宣戦布告を行った。太平洋のそして、世界の運命を決める大戦争が勃発したのであった。
ロンドン陥落
2025/05/18 12:30
(改)
緊急閣議5
2025/05/19 12:30
脱出作戦
2025/05/20 12:30
日英首脳会談
2025/05/21 12:30
画家ヒトラー
2025/05/22 12:30
解説 戦時下の娯楽
2025/05/23 12:30
日英伊中四カ国首脳会談
2025/05/24 12:30
日英伊中四カ国首脳会談2
2025/05/25 12:30
解説 帝国改革法案
2025/05/26 12:30
大英帝国本土陥落
2025/05/27 12:30
解説 帝国改革法案2
2025/05/28 12:30
太平洋平定作戦
2025/05/29 12:30
解説 帝国改革法案3
2025/05/30 12:30
対策会議4
2025/05/31 12:30
解説 帝国改革法案4
2025/06/01 12:30
G計画
2025/06/02 12:30
解説 帝国改革法案5
2025/06/03 12:30
アルプス山脈攻防戦
2025/06/04 12:30
アルプス山脈攻防戦2
2025/06/05 12:30
連合国拡大
2025/06/06 12:30
(改)
緊急閣議6
2025/06/07 12:30
(改)
奇襲作戦
2025/06/08 12:30
奇襲作戦2
2025/06/09 12:30
奇襲作戦3
2025/06/10 12:30
対策会議5
2025/06/11 12:30
緊急閣議7
2025/06/12 12:30
トーチ作戦
2025/06/13 12:30
シベリア解放作戦
2025/06/14 12:30
トーチ作戦2
2025/06/15 12:30
シベリア解放作戦2
2025/06/16 12:30
トーチ作戦3
2025/06/19 12:30
シベリア解放作戦3
2025/08/05 00:00
躍動
2025/08/11 00:00
侵食
2025/08/14 00:00
侵食2
2025/08/18 00:00
合同会議4
2025/09/07 00:00
AL作戦
2025/10/01 00:00
AL作戦2
2025/10/02 00:00
(改)
シーソーゲーム
2025/10/03 00:00
シーソーゲーム2
2025/10/04 00:00
シーソーゲーム3
2025/10/07 00:00
第2次地中海海戦
2025/10/09 00:00
第2次地中海海戦2
2025/10/10 00:00
第2次地中海海戦3
2025/10/11 00:00
第2次地中海海戦4
2025/10/12 00:00
第2次地中海海戦5
2025/10/13 00:00
イタリア王国救援軍
2025/10/14 00:00
解説 海軍航空機紹介5
2025/10/15 00:00
イタリア王国救援軍2
2025/10/16 00:00
(改)
ポー平原戦車戦
2025/10/17 00:00
(改)
解説 陸軍兵備紹介4
2025/10/18 00:00
ポー平原戦車戦2
2025/10/19 00:00
緊急閣議8
2025/10/20 00:00
増援展開
2025/10/21 00:00
ハワイ沖海戦
2025/10/22 00:00
ハワイ沖海戦2
2025/10/23 00:00
(改)
ハワイ沖海戦3
2025/10/24 00:00
ハワイ沖海戦4
2025/10/25 00:00
合同会議5
2025/10/26 00:00
合同会議6
2025/10/27 00:00
対策会議6
2025/10/28 00:00
北伊奪還作戦
2025/10/29 00:00
(改)
北伊奪還作戦2
2025/10/30 00:00
北伊奪還作戦3
2025/10/31 00:00
戦略見直し
2025/11/01 00:00
戦略見直し2
2025/11/02 00:00