表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/136

解説 海軍航空機紹介

『陣風艦上戦闘機

全長13メートル

全幅14メートル

速度700キロ

武装

25ミリ機関砲2門

13ミリ機銃6門

50キロ噴進弾14発

航続距離6000キロ

実用上昇限度13500メートル

乗員1名


零戦に変わる改良強化型の新型艦上戦闘機。機上レーダー及び自動消火装置を完備し、 エンジンは2000馬力を発揮する新型の排気タービン過給器を装備した三菱重工製[ハ43]エンジンを装備し、二重反転プロペラを装備した世界最強のレシプロ重戦闘機である。格闘性能は機体の大型化と重量増加により、零戦に比べると多少は低下したがそれでも世界一を誇る。零戦が異常なまでの格闘性能であった為に、陣風でも他国の追随を許さない能力となった。

圧倒的な武装と装甲により戦闘能力そのものも高く、特にアメリカ軍にとっては悪夢とも呼べる機体となったのである。





彗星艦上爆擊機

全長14メートル

全幅14メートル

速度590キロ

武装

8ミリ機銃2門

1トン爆弾1発

500キロ爆弾2発

250キロ爆弾4発

50キロ噴進弾28発

機銃以外は作戦用途に応じてどれか1種類選択

航続距離5000キロ

実用上昇限度12000メートル

乗員2名


九九式艦上爆撃機に変わる改良強化型の新型艦上爆撃機。陣風艦上戦闘機と同じエンジンを搭載した為に高出力を発揮し、1トン爆弾が搭載可能になった。エンジンの高出力と1トン爆弾による急降下爆撃は危険高度を下回る可能性が高い為に、新型のエアブレーキが開発され彗星艦上爆撃機には装備されている。エンジンの高出力化により装甲も強化され防御力も格段に向上し、武装も機銃以外は作戦用途に応じて柔軟に対応可能となった。







天山艦上攻擊機

全長15メートル

全幅16メートル

速度590キロ

武装

8ミリ機銃2門

1トン長魚雷1発

1トン爆弾1発

500キロ爆弾2発

250キロ爆弾4発

50キロ噴進弾32発

機銃以外は作戦用途に応じてどれか1種類選択

航続距離5000キロ

実用上昇限度12000メートル

乗員3名


九七艦上攻撃機に変わる改良強化型の新型艦上攻撃機である。陣風艦上戦闘機と彗星艦上爆撃機の両機種と同じエンジンを搭載した為に高出力を発揮し、1トン長魚雷か1トン爆弾の搭載が可能になった。高出力エンジンにより武装と装甲は圧倒的なものになり、他国の機体性能を大きく上回るものとなった。』

小森菜子著

『連合艦隊の歴史』より一部抜粋

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
閑話休題は閑話を終える時に使う言葉
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ