表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

09 執権:泰時の時代

義時の後は泰時が執権、時房が連署という立場で幕府を運営していきます。

実朝の長年の夢だった、武家の法律「御成敗式目」も制定され、幕府の未来は明るいと誰もが信じていました。


泰時が忙しくなったので、茜はまた時房邸に戻り、泰時が付きの半分茜と過ごすという生活に戻り、夫婦仲も良くなりました。

泰時が時房邸に来るのは、朝時は御所にいるか名越邸にいる日で、二人が会う事はありませんでした。

誰も何も言いませんでしたが、義時・伊賀の方の死に関して、二人に確執ができてしまったを感じていました。

ただ、時房邸では婿達の政治的な立場は持ち込まない、平和な時間を皆が過ごしていました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ