表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

井の中に堕とされたおたまじゃくし

 私が何も持たされず空からぽいっと産まれ落ちたのは、日本の真ん中。

 大きな湖が本体なのではないかと思うような、あの場所だ。


 兜を被ったあの可愛らしい猫に会うことになるのは、もっとずっと後のことだ。

 そもそも、私が産まれた時分にかの猫が存在していたのかは定かではないし、調べる気もないが。


そんな場所で産まれた私は、大きな病気もせずすくすくと元気に育ったそうだ。

 そうだ、というのもこの頃の記憶が私にはほとんどない。母が何度も言っていたから知っているだけで、実際にはどうだったかなんて検討もつかない。


 一つだけ記憶に残っているものがあるとするなら、幼い私と若かりし母、そして父らしき男が軽トラに乗って山に向かっている。

 断片的で、曖昧な、そんな風景の記憶だ。

 とはいえこれも、「夢だったんじゃないか?」と言われたら「そうかもしれない」とすんなり頷いてしまうくらいには、本当に曖昧な記憶である。


 父に関しては、顔も声もどんな人間だったのかすらも、何もかもが分からない。思い出せないというより、知らないと断言できるほどに分からない。


 何故こんなにもこの頃の記憶が曖昧なのかというと、私が物心つく前に父と母は離婚していた。


 父はとんでもない男だったらしい。

 酒癖が悪く、酔えばたちまち攻撃的になり、暴力を奮うわ、よちよち歩きの私にすら物を投げようとするわの凶暴っぷり。

 その上、吠える飼い犬を極寒の中、外に放り出したり。びっくりして走り出した犬は車に轢かれて死んでしまったらしい。

 天性の屑である。申し分ない屑である。


 酔っていない時はかっこよかったのだと、母は語っていた気がするが、ここまで綺麗な屑だと全てが台無しだ。ギャップ萌えの範疇を遥かに超えている。


 正直、母の見る目のなさに今なら辟易するが、私も見る目があるとは言えない人生を送ってきたので、そこは何も言えなかったりする。



 まぁ、そんなこんなで危険を感じた母が父の元から逃げ出したのは、私が二、三歳の頃のことだ。



 ここが、全ての分岐点だったのだと今では思う。



 産まれたばかりのおたまじゃくしは、ぽとりと井の中へと堕とされることになる。


 そこは、暗くて、じめじめと湿っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ