表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

愛しの薔薇姫

 吾輩は黒猫である。名前はブルーローズ。オスの黒猫であるのに、随分可愛らしい名だと思う者もいるかもしれないが、吾輩はこの名前が気に入っている。もちろん、吾輩の大切な人が付けてくれたものだからだ。


「ブルーローズ~、ご飯ですわ~」

 噂をすれば影だ。庭へと続くテラスから、我が愛しのローズ嬢が降りてきた。


 赤いドレスが似合うローズ嬢は、金の巻き毛と青い目の、名前の通りに薔薇のように美しい少女だ。


 ローズ嬢は貴族令嬢に相応しい優雅な足取りで芝生を踏みしめると、木陰で寝そべっていた吾輩に大輪の花のような笑顔を向けた。


 この笑みを見ていると、生きていて良かったと思うのと同時に、せっかく救われた命が、嬉しさでまた天に昇ってしまうのではないかと心配になってくる。事実、この胸はときめきで破裂しそうなくらい高鳴っているのだ。


 吾輩は、いつ、誰の下で生まれたのか記憶がない。気が付いた時には、土砂降りの雨の中で、にゃーにゃーと鳴いていたのだ。


――まあ、こんな所に猫がいますわ!


 そんな吾輩を拾ってくれたのがローズ嬢であった。ローズ嬢は自分の豪奢なドレスが汚れるのも構わずに吾輩を抱き上げ、屋敷まで連れ帰ってくれたのだ。それだけでなく、自らの手で体を洗い、食べ物までくれた。


 先程も言った通りに、名前をつけてくれたのもローズ嬢である。吾輩の青い目を見た彼女は、自分の名の一部を取って、吾輩を『ブルーローズ』と呼ぶ事にしたのだ。


 もしローズ嬢が吾輩を見つけてくれなかったら、腹を空かせて行き倒れるか、獰猛な野良犬の餌にでもなっていただろう。吾輩はローズ嬢に対して言葉にできぬほどの恩義を感じ、こうして今も彼女の傍にいるのである。


 それに吾輩は一目見た時から、ローズ嬢に心を奪われてしまっていたのだ。それは、ローズ嬢が容姿だけでなく、心根も美しい人だったからだろう。


 吾輩のおぼろげな記憶の中の人間は、皆凶暴な者たちばかりであった。「汚ねぇ猫」と言いながら、吾輩に石を投げてきた者もいる。しかし、あの雨の中で吾輩を救ってくれたこの少女は、そんな人間たちとはまるで違うように感じたのだ。


「美味しいですか? ブルーローズ」


 ドレスに包まれた柔らかい膝の上で魚の切り身を頬張る吾輩に、ローズ嬢が尋ねてくる。吾輩は「にゃー」と鳴いて、それに答えた。


「それは良かったですわ」

 ローズ嬢は幸福そうに微笑んで、テーブルの上に置いた紅茶を飲んだ。


 ローズ嬢は吾輩にとても優しくしてくれる。これほどまでに吾輩を丁重に扱う者など、他にいないだろうと思う程に、だ。それはまさしく、ローズ嬢も吾輩に恋をしている事の確かな証である。


 また、ローズ嬢はどうやら動物が好きなようで、この家には、吾輩の他にも鳥だの魚だのがいるのだが、ローズ嬢の一番のお気に入りは吾輩だという事は明白なので、吾輩はいつも誇らしい気分になるのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 黒猫の恋……果たして両思い(にゃんこ視点)の行く末はどうなるのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ